写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

早朝 board-walk

早朝 board-walk

J

    B

    若い者達に気を遣っての久々の夜勤明け。 病み上がりの老体には、結構、キツイ! それでもカメラは、持っている。 (バカだね~ ^^;)

    コメント25件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    deep blueさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 deep blueさんも~ ^^; もう、さすがに無いだろうと思っていた夜勤。 疲れました~ でも、早く帰って妻を起こすのも可哀そうだし 始発バスにもまだ、時間があるし~ あッ! カメラが有る! 何で? しょうがない、撮るしかないか~ナンテネ ^^;

    2013年02月26日16時40分

    Hsaki

    Hsaki

    夜の横浜を彷徨いましたか。頑張りましたね。 鮮やかなレンガの色、良い雰囲気に描写されておられますよ^^

    2013年02月26日20時13分

    よねまる

    よねまる

    夜勤明け、本当にお疲れ様でした。 でも、写真を撮るだけのエネルギーをちゃんと 残しているところはさすがでございます!

    2013年02月26日20時14分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    朝日を受ける歴史的な建造物は最高ですね。 ナイスショットです。

    2013年02月26日20時34分

    noby1173

    noby1173

    かくかくしかじか。安定感溢れる直線がお見事です! いいなぁ~。表日本(^^) 少し前まで、毎年冬。横浜中華街で一泊、そして、箱根でもう一泊しするのが定番でした。 キラキラの湘南海岸に富士山ボーン!最高のロケーションです!!! でもね、その時の僕の車はスノータイヤでボディーは塩カリで真っ白。パーキングのおっちゃんには、スノータイヤが珍しいだとか言われたくらいに…(笑)

    2013年02月26日22時58分

    ninjin

    ninjin

    いいお写真ですね。 端正な顔立ちの建物です、明治大正期の 日本人の手による設計らしいですが西洋 建築のお手本のような重厚さと 華やかさを併せ持つ姿に魅せられました。

    2013年02月26日23時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    鮎夢さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 ちょっとRAWでいじってますが 朝焼けに映える赤レンガが妙にレトロな感じを出していて いつも見ているのと違うな~と・・・

    2013年02月27日18時51分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Hsakiさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 冬の良く晴れた早朝は、何ともイイ撮影タイムですね。 刻々と変わる朝焼けの色を楽しみながら ファインダーを通して「独り占め」しているような そんな嬉しさを覚えます。

    2013年02月27日18時54分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 はい~ ^^; 大体、業務が終了する時間が分かってますので 始発までの間「楽しめる」、そんな事を企んでいます。 不心得者~ッ! (^^;

    2013年02月27日18時57分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    伝説のスーパーサイヤ人さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 冬晴れの朝は、まだ寒いですね。 ^^; でも、朝日が顔を出す直前は、何とも素晴らしい! 疲れない程度にまた行きます。

    2013年02月27日19時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    aoitoriさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 お褒めいただけて嬉しいです! 病み上がり、アルコール分0%・・・ ま、たまには「しらふ」でもいいかな~ ^^;

    2013年02月27日19時03分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    noby1173さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 富士山の撮影には、いい時期ですよね~ 行ってみたいな~ タップリ時間を掛けて撮ってみたいです。

    2013年02月27日19時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 何時もなら撮らない被写体なんですが この日、朝焼けに映えるこの建物をみると 見惚れる程の美しさ! バッテリーが切れる直前だったので 再挑戦したいです。 ^^/

    2013年02月27日19時08分

    ぴちょん

    ぴちょん

    いい色出てますね~。 カメラをいつも持っているんですか? 恐れ入ります^^

    2013年02月27日21時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょんさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 はい~ ^^; 若くは無いので後、どれ位撮れる時間があるのか・・・ でもK10Dは、ちょっと重いかな~

    2013年02月28日06時34分

    白狐©

    白狐©

    朝のいい光が立体感を増しているようですね 建物に当たる光がシャープ感も増幅していますね

    2013年02月28日22時01分

    duca

    duca

    夜勤ご苦労様でした。 早朝の空気を感じる色合いが綺麗ですね。 赤レンガの建物の端正な描写とても素晴らしいです。

    2013年03月02日21時17分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    katoさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 ファインダーを通して見る横浜は 時間帯によっては、少し違った風景を見せてくれます。 ^^

    2013年03月03日07時25分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takeohさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 この時期、晴れた早朝は綺麗ですね。 寒いけど・・・ ^^; 体を労わりながらガンバリます~。

    2013年03月03日07時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    brownさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 静かで、ヒンヤリとした空気を鼻の奥まで吸い込んで そんな中で撮りました。 また、行きたいです。 ^^

    2013年03月03日07時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ducaさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 いつも沢山のお気に入りチェック、ありがとうございます。 昼間は、かなりの人出となる場所ですが この時間帯、静かに風景を観ることが出来ます。 ^^

    2013年03月03日07時33分

    酔水亭

    酔水亭

    ちょっと彩りをイエロー気味に持って行きますと、 どこか中国風な味わいが出て来ますね。 これはこれで ヨコハマらしくて素敵ですね。

    2013年03月05日18時12分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    酔水亭さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 いつも沢山のお気に入りチェック、ありがとうございます。 早朝の散歩は、気持ちイイですね! 特にこんな晴れた日は、何とも心豊かになります。

    2013年03月05日20時00分

    hatto

    hatto

    夜勤の経験は有りませんが、自然夜勤は若いときにはしょっちゅうでした。当時事務所が24時間対応になったため、何時までも仕事OKでした。飲みに行って戻って仕事なんて云うのもです。でも正直カメラは持っていませんでした。(笑)今はもう身体が云うこと聞きません。(苦笑)ご苦労様でした。そのお陰と云いますと叱られそうですが、素敵な朝の情景が撮れましたね。

    2013年03月23日11時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    hattoさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 若い頃は(汗!)昼・夜・昼と連続で業務が出来たのですが さすがに四捨五入還暦オヤジには、一晩でガタガタになって居ましたね。 ^^; 朝の冷たい澄んだ空気の中で道草をしていた、そんな一枚でした。

    2013年03月23日15時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 磯子の磯子
    • 被った彼女の顔が見えたりして
    • 狼煙を上げろ!
    • 眠れない夜は
    • 今は、もうない朝の景色
    • 写真の存在

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP