oguryu
ファン登録
J
B
Eagle1さん コメントありがとうございます。 これはガラスへの映り込みなのですが、 ちょうど奥の寂れたコンクリートの空間と ブランドバッグの対比が面白いと思いました。 様々な解釈をして頂けるというのは撮影者冥利に尽きます^^ sokajiさん コメントありがとうございます。 なるほど、確かにそんな風にも見えますね! 見る人の想像力を刺激するような写真を撮りたいと思っているので 嬉しいです! 10pointⅡさん コメントありがとうございます。 映り込みって面白いですよね!! やっぱり街撮りが一番好きみたいです自分^^
2013年02月27日00時38分
そうですねー。写真は時に、自分の意図を超えた解釈を与えることがあって面白いですよね(^^) 結局は見る人の体験をベースにした解釈が100通りあるのであって、撮影者が大枠を写し込んだ後、作品は撮影者の手を離れ、独自の昇華を歩むように思います。そういう意味では、解釈の余地を与える、看者に空想の自由度を与える作品こそが名作ともいえるのでしょうか。oguryuさんのお作品は、そういった深みを備えていると思います。 私自身の場合、きっちりしすぎる性格が災いして、解釈の余地のない、記念写真的な薄い写真が多いです。もっと感情にしたがって、直感的に撮らなければなりませんね。 勉強になりますm(_ _)m
2013年02月27日01時20分
Eagle 1
ガラス越しのショーウィンドーでしょうか。 紅と白の配置が目を引きます。 私自身の体験とは結びつかず、読解不能でしたが、何か、問いかけてくるものがありますね。 憂鬱な日常と、洗練された希望の対比が、人の人生を体現しているようです。 こういう目の付け所は素晴らしいですね! 参考にしたいけど、私の力量が絶対的に不足しており、とてもまねできません…。
2013年02月26日01時31分