写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

氷柱

氷柱

J

    B

    美瑛の有名な白ひげの滝の、少し上手にある岩壁。 夏場は、滝になっている訳でもなく、水が染み出している程度だと思うのですが、立派な氷柱が出来ていました。 また、岩壁では苔が緑色をしていたのに驚きました。氷点下でも、緑色なんですね。 # これは昨年の写真です。  来週は、北海道で撮影が出来そうなので(仕事の状況次第ではありますが)、  今から楽しみです。♪

    コメント18件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    氷の薄青色、そしてつららのとがり具合と氷 を見上げる構図で、迫力ありますね。 ほんと苔の生命力の強さを感じます。

    2013年02月24日22時34分

    hatto

    hatto

    この状況で、緑が有りがたいですね。しかし不思議ですね。苔の生命力は見事です。あやかりたいものです。(笑)北海道一時帰郷が出来ると良いですね。一ヶ月に一度は帰れる制度は有るのでしょうか。でもお忙しいと中々難しいでしょうね。

    2013年02月24日22時56分

    DATSUMA

    DATSUMA

    見事に滝が凍ってますね。 こちらではなかなか見れない光景で新鮮です。 確かに苔が緑ですね。 氷点下でも凍らないんですね。

    2013年02月24日23時19分

    ぱんだや

    ぱんだや

    これはよく考えると、上流から下りてきて橋から見えないところまでのウェーディングでなくてはならないですよね。 氷柱の真下は入ってみたい光景ですね^^)

    2013年02月24日23時32分

    純平

    純平

    迫力ある作品ですね! 北海道にこられるんですか~ まだまだ寒い日が続いてますよ^^ 今朝もー20℃以下でした^^

    2013年02月25日12時37分

    m-hill

    m-hill

    これは迫力ある立派な氷柱ですね。 ダイナミックなアングルが見事です! 白髭の滝近くにこんな所がありましたっけ?

    2013年02月25日13時49分

    Hsaki

    Hsaki

    少し恐いような雰囲気ですが。@@ 迫力を感じる切り取りお見事です^^

    2013年02月25日19時49分

    シュウポン

    シュウポン

    とても素晴らしい氷柱ですね。 私も先日行って来ましたが 白髭の滝よりも氷柱に見入ってました。

    2013年02月25日21時04分

    Em7

    Em7

    東京都北海道を行き来出来るって事、ちょっと羨ましいです。(^^) 僕は今年、何かと時間が撮れず、写真の方はちょっと息抜きする事にしました。 また春になったら活動時間を増やしたいとは思っています。 なので今年はこういう氷柱や氷瀑、撮れそうにないです。 これを目の前にした、張り詰めた寒さ、それがなんだか精神的に 研ぎ澄まされていくような感覚。。また味わってみたいです。(*^_^*)

    2013年02月26日07時24分

    mizunara

    mizunara

    おおねここねこ さん、 実は、氷柱がうっすら青く見えるくらいに、WBを調整してます。 hatto さん、 一応、単身赴任者には帰省させてもらえる制度がありまして。助かってます。^^ DATSUMA さん、 この苔には、正直驚きました。温泉が染み出て岩壁が温まってるのかなー、なんて。

    2013年02月26日23時09分

    mizunara

    mizunara

    純平 さん、 -20℃ですか〜。まだまだしばれてますねぇ。^^ Hsaki さん、 ありがとうございます。何の芸もないですが、被写体のおかげです。^^ ぱんだや さん、m-hill さん、シュウポン さん、 この場所については、こちら↓も見ていただくと、どのあたりが察しがつくと思います。 http://photohito.com/photo/1586721/

    2013年02月26日23時11分

    mizunara

    mizunara

    Em7 さん、 そうですよね。たしかに、贅沢なことかもしれません。 まぁ、ただ、東京では、不自由で、さっぱりですよ。^^ こういう場所で感じる、研ぎ澄まされていく感じ、わかります。いいですよね、あの感じ。 またおいおい見せてください。

    2013年02月26日23時13分

    シンキチKA

    シンキチKA

    苔の色に関しては四国で同じことを感じました。 でも北海道の気温でも緑なんですね^^ これには驚きました! 凄い生命力ですね! 広角で見上げる構図、迫力ありますね^^

    2013年02月28日01時23分

    mizunara

    mizunara

    シンキチ さん、 まぁ考えてみれば、常緑樹とかもありますしね。 でも、やっぱり現場で見ると、周囲の状況との違和感に驚きますね。

    2013年02月28日22時34分

    usatako

    usatako

    素敵な氷のオブジェですね。 落ちて来そうでちょっと怖いです・・・。^^

    2013年03月08日00時25分

    mizunara

    mizunara

    usatako さん、 そうなんですよ。実際、少し離れた場所の氷が、ドッシャーンと落ちました。

    2013年03月08日22時19分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    広角ローアングルの迫力がつららにぴったりですね! ダイナミックな切取りが素晴らしすぎます(^O^)

    2013年03月23日00時58分

    mizunara

    mizunara

    T-SUWARI さん、 ありがとうございます。 少しつららの比率を増やした方が良かったかもしれませんね。

    2013年03月23日21時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 静かな夜に
    • 当麻の宵
    • 留萌本線
    • 希望の高原
    • 静かな午後
    • 流氷の海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP