鶴見の彦十
ファン登録
J
B
黄金町で降り 大岡川と伊勢崎町をジグザグに縫うように歩いた。 左側は、京急線の高架下辺り。 右側は、大岡川。 桜の枝も少し賑わいを感じられる。 春が待ち遠しい・・・ Ai Nikkor 85mm f2.0
ぴちょんさん いつもありがとうございます。 いつもは「横浜」というと港方面に行ってばっかしなので その周辺を歩く事にしました。 伊勢佐木町・日の出町~など、夜は少し「危ない街」という 印象なのですが、ここ大岡川は、両岸に桜並木もあり 春が待ち遠しい街でもあります。
2013年02月24日22時37分
ninjinさん いつもありがとうございます。 はい、おかげ様で大分良くなりました。 久々の撮影散歩にワクワクしますね! 此処、大岡川は4月6~7日に「桜まつり」が開催されます。 今から楽しみです。 ^^/
2013年02月26日03時39分
体調はいかがですか?無理はよくないですよ。 僕の場合、足の霜焼けが…。 カーブなカット! 僕は85mmでは、カーブオンリーかもしれません(泣) 適度な圧縮効果がいいのかもしれませんよね^m^ 手前の柱に寄って、ド開放もいいかもしれませんよ!
2013年02月26日23時06分
noby1173さん いつもありがとうございます。 やっぱし~ ^^; もっと思い切って寄らないと駄目ですよね! でも、撮っていて気持ちがイイです。 どうイイか・・・ 表現に困るのですが、85mmの見え方 好きです! ^^/
2013年02月27日20時11分
ぴちょん
神戸にも長い高架下がありますが、 壁にデコレーションをして今風の風景が増えてきました。 時代と共に文化も変わってきますね。 けだるい感じの右下男性の姿は昔を彷彿させますね。
2013年02月24日19時58分