写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

大岡川慕情

大岡川慕情

J

    B

    コメント10件

    二の

    二の

    良いですねー。昔ながらの横浜と新しらしさですね。 この場所はよく通りますがこのアングルは気が付きませんでした。

    2013年02月24日16時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    二のさん 早々のお立寄り、感謝です。 ^^/ 作業船の船溜り、ちょっと雰囲気のある処でした。 やはり、私には、ゴミゴミしている所が合っているのかも・・・^^;

    2013年02月24日16時46分

    たま407

    たま407

    もう10年近く前のことですが、正面の橋の上からパノラマ写真を初めて撮りました。懐かしいです。 当時のパノラマモードはお粗末で、接合部あたりの空間がハッキリと歪んでいましたね(笑)

    2013年02月24日16時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    たま407さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 そう言えば今でもパノラマって在るんですかね! 仕事で何回か使ったのですが、 提出先で「ボツ」にされました。 ^^; 懐かしい思い出です。

    2013年02月24日17時00分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ビルが建ち、道路が整備され、 昭和の風景と様変わりしたでしょうが、 今なお、風情のある風景ですね^^

    2013年02月24日19時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょんさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 yokohama-area 2013では、視点をいろいろ変えて 撮って行こうと思います。 綺麗な物、カッコイイ場所では無いかもしれませんが どうぞ、ご覧ください。 m--m

    2013年02月24日21時30分

    近江源氏

    近江源氏

    素敵な切り取りでの風景がいいですね! 時代が混合して面白いです

    2013年02月25日09時44分

    ninjin

    ninjin

    作業船ですか?子安に似た雰囲気ですね、 子安も今は運河になってしまっていますが 昔は東京湾にそのまま面していたのでしょうね。

    2013年02月25日23時06分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    近江源氏さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 あの橋の向こうは、大量の税金を投入し 埋立、造成し、大手企業がひしめくビルが林立しています。 私には、この船溜りが妙に恋しくて・・・ ^^;

    2013年02月26日03時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 そうですね! この海で生きて行くのは容易な事ではないでしょうね。 千葉の浦安もそうでした。 「男はつらいよ!」で1~3作目くらいまでは 昔の浦安漁港が背景となっていましたね。 今では、何処が海だったのかも分かりません。 「青臭い」とお叱りを受けるかもしれませんが 漁村の風景、近場でも生きている内は観ていたいです。 ^^;

    2013年02月26日03時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • Yokohama の青い空 白い雲
    • 記憶の中に旅をして
    • 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
    • 狼煙を上げろ!
    • shower rain
    • 今は、もうない朝の景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP