写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

おうちに帰ろう

おうちに帰ろう

J

    B

    真岡鉄道 益子

    コメント35件

    おさる

    おさる

    素晴らしい構図ですね 色合いも映り込みも惚れ惚れしました 上手すぎです お見事でした。

    2013年02月23日19時51分

    すず&モン吉

    すず&モン吉

    隊長様へ。 言いたいことは、上のおさるさんと同様。 お見事なお写真ですね。

    2013年02月23日20時12分

    Kazu1570

    Kazu1570

    素敵な夕暮れに、この構図。 全ての要素が揃ってて素晴らしいです。 考えられたロケハンぶりが伺えます! 感動的!

    2013年02月23日21時24分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 深い色に映りこみある表現。 見ててなんだか涙が出そうになりました・・・

    2013年02月23日21時24分

    チャート

    チャート

    ふわりといい雰囲気が感じられる作品ですね~~~ 構図も水面への映り込みも流石でございます

    2013年02月23日21時31分

    moto隊長

    moto隊長

    おさるさん こんばんは~ 空を主題にするか、水面を強調するのか迷ったのですが、安定感が欲しくて低重心の構図にしました。 只見線ほどではありませんが、列車が少ないので望んだ光と絡んでくれると達成感があります。

    2013年02月23日22時26分

    moto隊長

    moto隊長

    すず&モン吉さん ありがとうございます。 夕陽が沈んだ後の、深いブルーモーメントのひととき。私の好きな時間です。

    2013年02月23日22時33分

    moto隊長

    moto隊長

    のえるが5656さん ありがとうございます! 列車を待つ間にもどんどん暗くなっていきます。 肉眼で見えているすっきりとした空が写るように注意して撮影しました。 ISO感度も、SSももう限界、、その時に列車がやってきてくれました。撮れてよかった~♪

    2013年02月23日22時40分

    moto隊長

    moto隊長

    Kazu1570さん こんばんは~ありがとうございます! 画面の右にはカッコいい鉄橋があり、西日でギラリ!の撮影名所です。 今日は、よく見ると川の水量が豊富だったので、橋をカットしてシンプルな構図にしました。 暗いので列車は潰れましたが、車内の灯りに救われました。

    2013年02月23日22時44分

    moto隊長

    moto隊長

    hashinさん ありがとうございます。 風もなくて、音も聞こえない、蒼い光が広がる素敵な時間でした。

    2013年02月23日22時47分

    moto隊長

    moto隊長

    チャートさん ありがとうございます。 ゆったりと水を湛えた川面がイイ感じでした。 東京や横浜では見ることのできない、北関東のゆったりとした夕景です。

    2013年02月23日22時53分

    takabu

    takabu

    ご無沙汰しておりますm(_ _)m タイトルが良いですねぇ。 写真と鉄道に対する愛情がいっぱいに詰まった一枚だと感じました。 中井精也さんを超えてる!

    2013年02月23日23時29分

    irikun

    irikun

    また名作ですね~! 真岡を案内してもらっていませんね~! 教えてもらいたいポイントたくさんありますのでご伝授よろしくお願いします^^/

    2013年02月23日23時40分

    たまはるとら

    たまはるとら

    車内の灯かりが温かみを感じます。 ナイスショットです。

    2013年02月24日02時01分

    近江源氏

    近江源氏

    素敵な夕景にロマンチックな光景で 素晴らしくて構図がまたいいですね!

    2013年02月24日02時06分

    Bernini

    Bernini

    ただでさえ刻々と露出の変わるブルーアワーに列車の通過を待つなんてさぞかし撮影時は緊張感のあるものだったんでしょうね。ベストなタイミングと秀逸な露出コントロールですね。

    2013年02月24日02時25分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    露出、構図、色合い全てがビシッと決まっていて素晴らしいですね。 お見事です。

    2013年02月24日04時33分

    phoo

    phoo

    郷愁を感じさせる一枚ですね。 「銀河鉄道の夜」を思い出しました。

    2013年02月24日09時40分

    moto隊長

    moto隊長

    takabuさん こんにちは~、忙しそうですね。 中井プロを超える、、体重は私の2倍強、、ムリそうです(^^;) 芳賀町下高根沢にスタバが開店しました。茂木の帰りにいかがですか?土日はやってませんけど、、

    2013年02月24日12時43分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんにちは!ありがとうございます。 今、真岡の朝練から戻ってきました。春一番が吹き荒れて、煙は煙でも土煙を堪能してまいりました(^^;) 真岡は近いのでいつでもOKです。SL追っかけがてら、案内しますので連絡ください。

    2013年02月24日12時48分

    moto隊長

    moto隊長

    たまはるとらさん ありがとうございます。 真っ黒い列車が水面に映っている、、、風変わりな鉄道写真になってしまいました。 車内の灯りでなんとか列車らしさを残すことが出来たでしょうか。 何度も通った場所なのに、時間と位置を変えると、いつもと違う情景に出会うことがあります。

    2013年02月24日12時52分

    moto隊長

    moto隊長

    近江源氏さん こちらにもありがとうございます。 琵琶湖のようなダイナミックな夕景ではないのですが、ブルーモーメントの空が綺麗でした。 水面を撮るか、空を見せるのか迷いました。う~ん、今日、もう一度水面構図で撮ってこようかな(^^;)

    2013年02月24日13時08分

    moto隊長

    moto隊長

    Berniniさん ありがとうございます。 いえいえBerniniさんの緻密な技術に比べたら、これは構えてシャッター押しただけです。 この時間帯は色味が肉眼とズレることが多いので、WB設定には気を使っております。

    2013年02月24日13時11分

    moto隊長

    moto隊長

    ペコおやじさん ありがとうございます。 日没後に、ISO3200で列車を静止させて撮ることができるなんて、デジタル技術のおかげです。 この構図で、列車がSLだったらホントに最高なんですけどねぇ、、贅沢でしょうか(^^)

    2013年02月24日13時18分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん ありがとうございます。 おうちに帰ろう、、腹ペコで寒くてもう帰りたい、、私の素直な気持ちです(笑) ふるさとへ、待つ人のもとへ、夕景の鉄路はまっすぐに繋がっています。

    2013年02月24日13時23分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な一枚ですねぇ。^^*

    2013年02月24日13時54分

    irikun

    irikun

    え~っと...この場所と、アイコンのシルエット、桜と菜の花畑。。。かな~^^? 今日の砂嵐は辛かったでしょう。 暖かくなったら是非お願いしますね^^/

    2013年02月24日21時44分

    moto隊長

    moto隊長

    大徳寺さん ありがとうございます♪ 大徳寺さんにお褒め頂くと、おっ、このスタイルで撮り続けてもいいのかなと自信になります。

    2013年02月24日23時19分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん 承知いたしました〜、シルエット、桜並木、鉄橋ですね♪ ’対決’楽しみにお待ちしております。

    2013年02月24日23時26分

    キンボウ

    キンボウ

    寂しさが現れていますね。 タイトルどおり家に帰りましょう〜

    2013年02月26日06時47分

    moto隊長

    moto隊長

    キンボウさん ありがとうございます タイトルは、撮った時の心境そのものです。 この日は、バイクで出かけたので、日没後は寒くて寒くて、、春が待ち遠しいです。

    2013年02月27日03時34分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    この日、この場所、この時間でしか撮れない一瞬。説明不要の素敵な写真ですね。 当レンズをD600に使用したく思案中です。使用感などお聞かせください。

    2013年02月27日23時40分

    moto隊長

    moto隊長

    nikon zeissさん 御覧いただきまして、ありがとうございます。 このレンズは、純正らしい万能汎用性が持ち味です。 35から70mm付近の隅まで精密な描写、撮り鉄でも使えるAF追従性、300mm手持ちが可能なVR性能。 逆光でもコントラストが粘ってくれますし、どの距離でも安定したボケ味です。 ただし、ピントが厚いので主題を浮かび上がらせるのが不得手です。 そんな時は、シグマの300-2.8を使っています。 私にとっての一番の美点は、操作感です。重さ、太さ、ズームリングの滑らかさ、、 D700に付けると、左手の掌に上手にバランスよく載ってくれるのがイイ感じです。

    2013年02月28日02時28分

    み~にゃん

    み~にゃん

    わたしも、も鉄に挑戦してみたいなぁ~(≧∇≦) これ、とってもGOOD!!

    2013年03月03日23時32分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん こんばんは~! 真岡鉄道は、北真岡駅の東にある桜並木が絶景ですよ♪ 土日はSL撮影で混み合いますが、平日ならの~んびりと花見して、弁当たべて、宵桜もゲットできます。

    2013年03月05日02時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 森林浴
    • ある光の情景
    • 過ぎゆく春
    • 希望に向かって
    • 夏色の結晶
    • 蒼い時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP