チャピレ
ファン登録
J
B
獲物の目にクチバシが刺さってますー痛そう^^; 今日はカワセミにシラサギが威嚇攻撃しカワセミの枝に飛んできて何度も追い払うはカワセミの狩りのメインのポイントに居座り邪魔しまくりでカワセミがなかなか飛び込まなくてチャンスが激減でした。トホホです^^; 羽が切れてるのが残念ですが湧き水の滝とコラボできたのは嬉しかったです 今回はクリアー感が出せたかなー
シラサギくんは なぜそこへ? 不思議ですね~ スターになりたかったのかなw 目に刺さってイタタ! と 感じれる程 お見事です(^^ 私も明日は カワちゃんに会えると良いなぁ~♪
2013年02月23日17時58分
お~これは珍しい瞬間ですね^^ まるでダーツの矢のようですw そして数少ないチャンスをしっかりものにするテクニックは流石ですね^^ 池に流れ込む水もすごく綺麗でお見事です^^
2013年02月23日18時23分
滝、水草とナイスコラボ!ですね。 S字になってる魚くんが新鮮さと痛さを…^_^; サギはこの間も真ん中に居座ってましたよね~ うまいこと仲良くやってほしいですね。
2013年02月23日19時01分
Take-yanさんありがとうございます 今日はチャンスも少なかったですがこれだっていうのが無くて(^_^;) 同じようなのが多くなってきたのでこういう背中ショットもいいですよね
2013年02月23日19時02分
MikaHさんありがとうございます ソウシチョウでしたっけ、綺麗に撮られてましたねーびっくりしました!(^o^)! 私はとまりものには興味がないのですがあの鳥は撮ってみたいと思いました。 コメント欄あけてもよかったんじゃないですか?
2013年02月23日19時08分
tirotiroさんありがとうございます 今日のカワちゃんには焦らされまくりでした。サギがいなければたくさん撮れたはずなんですが行った日の運が悪かったのかもしれません(^_^;)
2013年02月23日19時29分
財活おやじさんありがとうございます 回数は数えてないです、このポイント以外でも飛び込みしますが私はこのポイントだけに絞って撮ってます。 早朝はザリガニポイントでよく狩りしていてでかいの食べるとまったりタイムになります
2013年02月23日19時52分
uccelloさんありがとうございます サギにはかなりまいりました、カワセミが魚をとっているのをサギがみていて飛び込みポイントで魚を探しまくり荒らしまくりでカワセミがまったく飛び込みしなくなっしまいました。 来週サギ対策しなくては
2013年02月23日23時17分
komoさんありがとうございます D嬢今日はなかなか飛び込まなくて焦らされまくりでした、やっと飛び込んだと思ったら撮りそこねてがっくり(^_^;) 今日はどうもうまく撮れませんでした(^_^;)
2013年02月23日20時13分
ぬぁ~~、刺さってますね(;´∀`) ご馳走になる獲物でも、ちょっと手元が狂うとこんな場面もあるんですね^^ 左の水流は、人工的な流れ込みでしょうかね。
2013年02月23日21時02分
Rojerさんありがとうございます。 突き刺さっていてもうまく持ち替えて食べるんですねー器用なカワちゃんです^^ 隣の池と高低差がありそこから湧き水のように流れてきます。
2013年02月23日21時23分
sharkbaitさんありがとうございます 水が流れてくるこの環境はとても綺麗な撮影ポイントで狙い撮りしてます。でもカワセミがそこに飛び込んでくれて私があわせられればなんですけどね。もっと成功率をあげて毎回逃さず撮れるようにがんばります!(^o^)!
2013年02月24日09時17分
Reowanさんありがとうございます 狭いところも平気で飛び込んで獲物をゲットしています。食欲旺盛でよくたべるなって感心しちゃいますよね。 でも何度も飛び込んでくれると嬉しいです!(^o^)!
2013年02月24日09時20分
seamanさんありがとうございます 他のポイントでも狩をしてますが他は水面しか写らず面白みがないのでこのポイントにこだわって狙い撮りしてます。というのは撮りたい写真がありそれを狙っているんですがなかなか撮れません。 カワセミ撮影はほんと難しいですね
2013年02月24日09時23分
hisaboさんありがとうございます 自然豊かな背景がせっかくあるのでセットで撮れるように陣取ってます。 カワセミはたくさんの人が撮っているので背景をいれることで自分らしさを表現できたらとおもってます。 でもこの池で撮影できる期間が終わりつつあります。
2013年03月02日09時07分
昨年S公園もごいさぎの幼鳥に随分悩まされました 挙句にカワちゃんの枝もボキボキ折っちゃうし・・・・^^! 開放でピンを持っていかれない追従技術 素晴らしいですね にしてもこの嘴に刺さったお昼ごはん 食べにくそうですね^^!
2013年03月07日20時22分
mimiclalaさんありがとうございます 毎週行くたびにサギがきて邪魔しまくりです。これからペアリング時期なのにサギがカワセミをおいはらうのでみなさんまいってます
2013年03月07日21時06分
TAKE-YAN
確かに痛そうですね。(>_<) いつもお見事な描写です。(^.^) サギ君、カワちゃんのお魚を捕らなければまだ可愛げがあるのですけどねぇ。
2013年02月23日17時35分