写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

冬渓の浮彫(ふゆたにのうきぼり)

冬渓の浮彫(ふゆたにのうきぼり)

J

    B

    自然の悪戯でしょうか。小さな冬の渓流。上流から流れが落ちてきては、途中の岩間に溜った雪が氷となって、まるで浮き彫りのような不思議な情景が出没しました。こちらも木曽川上流部の小さな川です。

    コメント42件

    yamasurume

    yamasurume

    不思議な情景ですね。はじめ,ん?と思いました。まさに,氷が浮いています。また,その氷が,羽を広げた鳥のようにも見えます。背景の岩の黒が,その様子をより引き立てていますね。素敵な作品だと思います。 hattoさんが,この場所をじっと見つめる姿を想像してしまいました。

    2013年02月23日07時16分

    アールなか

    アールなか

    氷が浮いてる!!!!驚き!!です。はじめてみました。hattoさんだから、表現できる世界かも???

    2013年02月23日08時05分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんなことってあるんでしょうか。 この枯れ草についてるんでしょうね。 流れの中に、静かに羽根を休める蝶のようにも見えて。 自然の妙(たえ)を見させて頂きました。

    2013年02月23日08時12分

    punta

    punta

    1月17日からの一連の木曽川上流部の素晴らしい写真の中で一番不思議な光景ですね。 きっと、最上流まで行かれたので、この様な光景に出合われたのではないかと拝察します。 いつもながら写真にかける意欲に感銘します。

    2013年02月23日08時34分

    ケンチ

    ケンチ

    見えます!見えます!浮いてるように! とても不思議な情景ですねぇ~。

    2013年02月23日09時20分

    Thanh

    Thanh

    川の流れを露出効果で被写体が際立っています。。

    2013年02月23日09時54分

    アルファ米

    アルファ米

    浮き上がった氷が、とろけるような流れを背景にますます浮き上がって見えますね。 このような被写体にフォーカスを合わせる・・・できないことです。

    2013年02月23日10時52分

    Hsaki

    Hsaki

    確かに流の中に浮き彫りだされた雪。一点を見つめていると不思議な感覚に陥ります。 こういう対象を見つけ切りとられる感性・流石ですね^^

    2013年02月23日11時17分

    英作

    英作

    日常生活では見られない光景ですね。 どんな風に凍っていったのか興味ありますが とても寒い感じが伝わります。

    2013年02月23日11時19分

    parch

    parch

    川の流れに氷が浮遊しているように見えますね。 着眼点が流石です。

    2013年02月23日11時27分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    寒い冬に限られた説明できないような美しい自然の造形美ですね。 水辺では素敵な情景がいつも待っていてくれて飽きさせてくれませんね。

    2013年02月23日12時08分

    昇栄

    昇栄

    水量が減ったのでしょうか? なかなか面白い情景ですね。

    2013年02月23日12時26分

    danbo

    danbo

    大自然の成せる芸術ですね! 素晴らしい切り撮りです\(~o~)/

    2013年02月23日12時32分

    yoshijin

    yoshijin

    これは面白い視点ですね^^私も久しぶりに渓流に行ってみたくなります。 こういったものでも作品になるんですね~。さすがです。

    2013年02月23日12時39分

    alleys

    alleys

    本当に不思議な光景ですね。 何か無重力のような感じも受けます^ ^ 自然のいたずらでしょうか?(*^^*) 同じ自然には二度と巡り会えないと聞きますが、本当にそう思います。 とても素敵です!!

    2013年02月23日12時41分

    1197

    1197

    こんにちは、いつもすごく綺麗な作品を撮影していますね。見させて頂き感謝です。楽しみにしております。有難う御座いました。

    2013年02月23日13時32分

    Em7

    Em7

    珍しいですね~。 しかし流れ自体、ちょっと不完全燃焼を覚えてしまう雰囲気でしょうか。 こういう流れ方って、長い事開いても、あまり効果が得られない流れ方です。 そうそう、NIKON、D7000の後継を発表しましたね。 ローパスレスらしい・・・・APS-C機では、ずば抜けた解像感が期待できますね~。

    2013年02月23日13時33分

    トーマス7号

    トーマス7号

    本当ですね。 よく見つけられましたね。 自然の彫刻、美しいです。

    2013年02月23日14時04分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    不思議な写真ですねー!! 構図素敵です!!

    2013年02月23日14時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    立体感のある素敵な描写ですね~ とても不思議な光景で、こうした被写体は撮影者の観察力と豊かな感性とがないと作品化できないと思います。 自然が作り出すオブジェの煌きが印象的です。

    2013年02月23日14時13分

    日吉丸

    日吉丸

    ふゆたに・・ おだやかな日本語が 似合いの一枚ですね。 hattoワールドが とても楽しみです。

    2013年02月23日14時24分

    充満山

    充満山

    こあんな浮かび上がらせ方があるのですね。 構図が引き立ちますね。

    2013年02月23日16時50分

    Mt.D

    Mt.D

    なるほど、いい表現ですね。 雪や氷が浮いているように感じます。

    2013年02月23日18時13分

    自然堂哲

    自然堂哲

    中央やや上の氷の浮彫、 パッと見た瞬間左に向いて羽を広げた鳳凰のように見えました。 正に、飛んでいくような感じに見え、素敵に見えます。 このような自然のごく一部から、このように目を向けれるところ、 流石ですねぇー。

    2013年02月23日18時48分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    造形美も美しいですが この自然美はさらに美しさを感じさせられますね。

    2013年02月23日18時55分

    放浪人

    放浪人

    面白いですね、自然の神秘! 相変わらず素晴らしい観察眼ですね。

    2013年02月23日19時39分

    近江源氏

    近江源氏

    浮き立つ氷の不思議な光景が 山間の渓流で冬の終焉で 春の序曲の始まりの福音ですね

    2013年02月23日20時17分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    おもしろい対象を見つけてすかさず撮る姿勢を見習わなければ、と思います。

    2013年02月23日21時50分

    komapapa

    komapapa

    いつも綺麗な作品凄いですね。 浮いたように見える氷がいい感じです。

    2013年02月23日22時01分

    seys

    seys

    浮彫・・・ エンボスの世界とても美しいです!! お写真の裏側から覗いてみたい衝動に駆られました。

    2013年02月23日23時11分

    七色仮面

    七色仮面

    とても珍しい現象ですね。 それを見逃さない観察眼も凄いです。

    2013年02月23日23時54分

    kazu_7d

    kazu_7d

    素敵な不思議な情景ですね。 スローシャッター表現が氷を浮かび上がらせて いますね。

    2013年02月24日00時07分

    ninjin

    ninjin

    氷の彫刻芸術ですね。奥の氷は流れているかのような表情まで見せていますね。

    2013年02月24日08時17分

    わっち

    わっち

    不思議な情景ですね!氷が浮いてみえて立体感のある芸術作品ですね。 目の付けどころがさすがです。。

    2013年02月24日09時27分

    kakian

    kakian

    氷の羽ばたきでしょうか。 目配りの素晴らしい方ならではです。 冬に渓流に入る魅力を感じてしまいました。

    2013年02月24日10時38分

    さいおと

    さいおと

    本当に不思議な情景ですね。 目の付け所がさすがです。

    2013年02月24日10時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    不思議なシーンですね。 まるで雪の部分が空中に浮遊しているように見えます。 自然というのはこんな魔法も持っているんですね。 大きな画面でじっくり拝見させていただきました。 貴重なシーンをありがとうございました。

    2013年02月24日16時54分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    立体感と冷たさがカッコいいです。 自然は凄いですね!

    2013年02月24日19時24分

    シンキチKA

    シンキチKA

    私には鷲の形に見えます! 自然はアーチストですね^^ 鋭い観察眼でそれを切り取るhattoさんもまたアーチストです!

    2013年02月25日06時30分

    酔水亭

    酔水亭

    これぞ長秒の成せるワザ、浮遊しているかのような不思議な感覚が見事です。

    2013年02月25日18時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさんにかかれば小川の流れも彫刻のような芸術に!♪ 渓流を流れる水の化身が自然の美を堪能させてくれますね♪ 渓音を聞きながら撮影を楽しんでおられるhattoさんの姿が目に浮かびます♪

    2013年02月27日21時55分

    duca

    duca

    宙に浮かんだ鳥の羽のような氷の造形 自然の悪戯とはいえ見事なものです。

    2013年03月04日17時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 福島のウユニ
    • 幽寂の残秋Ⅱ
    • 光影の峠(ほかげ)
    • 紫 雲
    • 湖上光川
    • 北安曇野 深山霧海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP