うめぼし
ファン登録
J
B
おおねここねこさん、ありがとうございます。 お祭りはその土地その土地のいろんなスタイルがありますね。 こんなに一面の提灯にするのは、初めてなので、ちょっと不思議で楽しい雰囲気でした^^ これからここのお祭りや風土になじんでいかなきゃいけないので、明日は商店街のくじ引きに行ってきまーす^^
2009年08月19日20時55分
泰山さん、ありがとうございます。 ほんとに小さなお稲荷さんだったんですが、とってもにぎやかでした^^ ちょうちん、ほんといっぱいですよねー。うめぼし(夫)の地元は、新興住宅地なため、あんまり大きなお祭りは無かったし、うめぼし(妻)の地元は、お祭りの提灯といえば、真ん丸、真っ赤な提灯だったので、こんなカラフルで大きな楕円形の提灯は初めてでした。面白かったです^^
2009年08月19日20時57分
ppuwさん、ありがとうございます。 ほんと、カラフルでしたよー。ピンクや黄緑、黄色に赤。しかも全部しましま。 最近は飲み屋さんの提灯も、赤だけじゃなくて、緑提灯とかってありますよねー。なんでしたっけ、あれ?国産の野菜?無農薬?ん??良くわかりませんが、なんか良いんですよねー。いろいろカラフルになってるんですね^^
2009年08月19日20時58分
Seasideさん、ありがとうございます。 夏といったら夜祭り!と単純に思い浮かべてしまいます。 夜祭り大好きなんですー^^ カラフルな提灯に最初は違和感を覚えましたが、見慣れると、これはこれで楽しいですね^^
2009年08月19日21時00分
CheshireCatさん、ありがとうございます。 明日はその『のんのん』さんの前で、商店街のくじ引きがあるんですよー。引っ越してきたばかりなのに、10枚で1回くじが引ける抽選券を10枚GETしたので、明日、きばって行ってきまーす♪ 『のんのん』もいいけど、うちは『バッシー』一押しですねー^^
2009年08月19日21時02分
ららたん♪さん、ありがとうございます。 実は見る人が見れば、住んでる場所が思いっきりばれちゃうんですが、そこはご愛嬌~♪ 引っ越してきたばかりで、商店街のお店の名前等をちゃんと把握してないので、どのお店がどこにある何屋さんなのかまだ知らないんですー。これから、この写真眺めながら、開拓していきます^^
2009年08月19日21時03分
SevenBokkeyさん、ありがとうございます。 子供たちが集まって祭りの夜を楽しんでいました。 このちょっと薄暗いところは中高生がいっぱいたむろしていました^^
2009年08月30日21時25分
良いですねー 提灯を見ると祭り~というイメージが浮かんできます。 穏やかに光る提灯と行き交う人々のシルエットが良い味出してます。 季節を感じる1枚ですね^^
2009年09月06日22時54分
おおねここねこ
地元の商店、建築、理美容、ディーラーの名前の入った提灯。 懐かしいですね。今でもこうやって協賛金を出した方の 名入りでやってますね。シルエットも良いですね。
2009年08月18日12時08分