うめぼし
ファン登録
J
B
AceTreeさん、ありがとうございます。 神社の境内でお祭りって何か良いですねー。 でも今時の子ってお祭り中にここでDSやっちゃいますからねー。別に何も悪い事じゃないんですけどねー。 何かねー・・・^^;
2009年08月19日21時20分
CheshireCatさん、ありがとうございます。 最近うちの写真、気づけば、なんだか彩度を落としたり白黒にしたりした物が多いんですよね。 夏、暑かったからかなー・・・ ここらで、ちゃんと撮ったままの色を大事にする写真に戻そうと思ってる今日この頃です^^ でも、誉めていただけて嬉しいですー^^
2009年08月19日21時22分
Seasideさん、ありがとうございます。 神社の境内でお祭りっていうと、どうしても懐かしい雰囲気を感じてしまうんですよねー。 こないだまで住んでたところはマンションのお祭りだったので、それはそれで楽しそうなんですが、あまり風情は無くて・・・^^;こういうお祭り、無くならないでほしいですね^^
2009年08月19日21時24分
おけんさん、ありがとうございます。 引越したばかりで、お祭りがあるんなんて知らなかったんですが、ふと外に出たら、囃子太鼓の音が聞こえてきて、音に釣られてたどり着きました。素敵な雰囲気でしたよー^^
2009年08月19日21時27分
TONYさん、ありがとうございます。 神社の境内でのお祭りを見ると、ノスタルジックな雰囲気になるのは何故でしょうねー。 でも、うちも、このお祭りに行った時、すごく懐かしい感じがしました。毎年のことなんでしょうにねー^^
2009年08月19日21時33分
pageさん、ありがとうございます。 確かに。提灯、白トビしちゃうんですよねー>< うめぼし(妻)の地元は提灯も有名なもので、各家が家の前に飾る提灯は電気を使ったりもしてますが、神社とかに飾られる提灯は大抵未だにろうそくなんですよー。だから、こんなにカラフルで明るい提灯は初めてみたいでびっくりしてました^^
2009年08月19日21時35分
かんのゆさん、ありがとうございます。 お祭りって素敵ですよね^^ 普段と同じ場所なのに、何か別の空間に来たかのような気さえします。 普通の日とは別の時間が流れてるようなこういう雰囲気、好きなんですー^^
2009年08月19日21時36分
おにぎりさん、ありがとうございます。 写真には写ってませんが、この境内、片隅ではせっせとDSに精を出す子供たちもいるんですよー。 そっちはまさしく『現代』って感じでしたー^^;
2009年08月19日21時39分
不良オヤジさん、ありがとうございます。 子供のころって、お祭りの日って特別でしたよね。もう、夕方くらいからドキドキして、わくわくして、大変でした^^ うめぼし(夫)は子供の頃お祭りで親とはぐれて泣きべそかきながら家へ帰った記憶がありますー^^ お小遣いを全部親に預けていたので、欲しい物が何も買えず、せっかくのお祭りなのに、悲しい思いをしました^^
2009年08月20日19時34分
おにぎりさんのお気に入りから来ました。 空気が伝わる いいお写真ですね。 明日は地元のふるさと祭り&花火大会なんですが、やっぱりカメラ持っていこうかなと思ってしまいます。 毎年あまりの人出で撮影どころではないんですが・・・。
2009年08月21日15時06分
naoraさん、ありがとうございます。 ようこそいらっしゃいました~。 祭りって楽しいですが、人が一杯いて写真撮りにくいですよね。 こんな祭りの日に狛犬とかの写真を撮ろうとしていたうちが悪いのかもしれませんが・・・^^。
2009年08月30日21時28分
清水清太郎さん、ありがとうございます。 子供たちにとってはちょっと暗くて、でも明るくて、お祭りの時にたむろするにはほんと最高の場所なんでしょうね^^ みんな楽しそうにそれぞれしゃべってました^^
2009年09月13日10時39分
AceTree
褪せた感じがいいですね〜。 大人は、昔を思い出せます。
2009年08月18日12時25分