写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

button button ファン登録

See you,teacher Ozu

See you,teacher Ozu

J

    B

    やっぱり、さよならだけが人生かも そして、僕はまだここにいる それじゃ、さよなら小津先生

    コメント31件

    放浪人

    放浪人

    キャプションコメントが切ないですね~ 出会いがあれば別れもある、その繰り返しが人生

    2013年02月21日21時04分

    milk-moo

    milk-moo

    いろいろとあったみたいですねぇ>< コメント欄とか見てて胸が痛みました。。。 キャプションにウルウル。。。

    2013年02月21日21時40分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    物悲しげな夕暮れですね~ マジックアワーの空との対比がナイスです

    2013年02月21日21時51分

    ブル

    ブル

    素敵なグラデーションに魅せられますヽ(*´∀`)ノ

    2013年02月21日21時54分

    シュウポン

    シュウポン

    小津先生とても残念です。 名前を変えてまたアップされないかと少し期待しております。 緩やかな夕暮れと街並みのネオンが美しいです。

    2013年02月21日21時58分

    トーマス7号

    トーマス7号

    風の様に去って行かれましたね。 残った私たちで、より良いコミュニティを作って、いつ先生が戻って来てもいい様にしましょうね。

    2013年02月21日22時00分

    seys

    seys

    残念です・・

    2013年02月21日22時56分

    さいおと

    さいおと

    私もまたしれっと帰ってきてくれることを期待しています。 このグラデーションのような物悲しい気持ちになりました。

    2013年02月21日23時02分

    斗志

    斗志

    空の色合いがとっても綺麗ですね~ 街の灯りも素敵です^^

    2013年02月21日23時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい彩に哀愁も漂いますね。

    2013年02月21日23時09分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます こうして朝にコメントする場合、大抵さよなら小津先生の作品を目にして来ました。 でも、それも無くなりました。とても残念。ネットって心の無い方が居るのは確かです。 でも、続けて欲しかった。皆さんもそんな想いで居たと思います。 この作品が美しいのに切なく見えるのはそのためですよね。

    2013年02月22日05時20分

    hatto

    hatto

    豊橋の空から三島も近いことでしょう。一度止められてまたすぐに復活されました。きっと三度目も有るのでは無いでしょうか、その時はきっと知らぬ振りしてかも知れません。この夕景が伝われば良いですね。

    2013年02月22日05時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    さよなら小津先生さんから頂いたコメントも消えて しまいました。 どこか違う発表の場でお会い出来ると信じております。

    2013年02月22日06時11分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    黄昏色の素敵な表現ですね。 buttonさんの気持ちの入った一枚と良く伝わります。 元気で復活されることを皆さんも思っているみたいですね。

    2013年02月22日06時47分

    シロエビ

    シロエビ

    たくさんの方々に感動を与えた先生でしたね。 先生に少しでも近づけるような作品を切磋琢磨して掲載していきたいですね。

    2013年02月22日09時29分

    m-hill

    m-hill

    突然の別れ、分かってはいても切ないものですね。 きっとこの美しい夕景の向こうで、みなんさんを見守ってくれているじゃないでしょうか・・・。

    2013年02月22日11時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    哀愁のある風景ですね。 とても寂しいですが、皆さんで小津先生の分まで頑張って行きましょう。 きっとどこかでご覧になっていると思います。

    2013年02月22日11時51分

    landviper

    landviper

    自分は、このPHOTOHITOを始めたばかりでしたが、いつも温かいコメントをくださる方だったので非常に寂しい想いでいっぱいです。。。 できることなら、また復活して欲しいですね!

    2013年02月22日14時14分

    大徳寺

    大徳寺

    美しい夕景ですねぇ。^^*

    2013年02月22日14時27分

    kachikoh

    kachikoh

    一家団欒の準備がされる時間。 今日も一日お疲れ様っていう感じのこの時間帯が好きです。

    2013年02月22日16時28分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    皆の心が写った一枚に見えます。 小津先生とは、お付き合い無かったですが 素敵な作品撮られる方でしたね。 心無いコメントを入れて荒らす位なら 自分がその場所から消えればいいのに・・・ コミュニティーサイトとは人と共感し合う場所なのにね

    2013年02月22日21時36分

    バライタ

    バライタ

    えっ小津先生が退会されたのですか、ココの 有名人だったのに、惜しいです、  復活してくれるといいですね。

    2013年02月23日12時59分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    このサイトはユーザーを見ているのか写真を見ているのか分からなくなる時があります。。。 キャプション深そうですね。 僕の頭では理解できませんでした 前作は写り込みでも合成でもありません。

    2013年02月26日18時13分

    chaikun

    chaikun

    夕景のグラデーションが素晴らしいですね。 小津先生、とても残念ですね!

    2013年02月23日23時32分

    kazu_7d

    kazu_7d

    なんか色々あったんですね。 平日忙しく今週はほとんどPC開けって なかったので。 とても残念ですね。

    2013年02月23日23時56分

    ガッシー

    ガッシー

    先日はコメントありがとうございました。 綺麗ですね。なにか空と街が違う世界観を醸し出していますね。

    2013年02月24日22時47分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    私も短い期間でしたがいろいろとコメントをいただき励みになり勉強になりました。 お別れのご挨拶もできないままとなってしまい非常に残念です。 どういうかたちであってもまた交流の場に戻っきていただければと想います。

    2013年02月25日00時18分

    Hsaki

    Hsaki

    皆さんと同じ気持ちですね。(ーー)

    2013年02月25日21時54分

    近江源氏

    近江源氏

    小さな灯台の明かりが消えてしまいもの哀しいですが 街明かりの中に何時か紛れて又マジックアワーのように 同化される日を待ち望んで見守るだけですね!

    2013年02月28日00時26分

    kojirox

    kojirox

    美しいです。そしてちょっと切ないですね。

    2013年03月01日22時32分

    イオンEOS

    イオンEOS

    綺麗なグラデーション素敵ですね

    2013年03月01日23時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbuttonさんの作品

    • Blue sea
    • 夜空の向こう
    • Osaka Bay Blues
    • 遠い日の彼方に
    • and her
    • Blue Tokyo

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP