さくらんぼjam
ファン登録
J
B
今雪の下で春の芽吹を待っています。なんて名前か思い出しません^^;
乃風さん ありがとうございます。 サクラソウは江戸時代中ごろから栽培されていて、野生種から様々な色と形の 花を分離栽培されてきました。西洋サクラソウと区別するため日本桜草といいます。 21種類がわが家にありますが、さてどれほどの品種がありますか。 最近は八重も作られています。
2013年02月22日11時20分
乃風
日本桜草って言うお花なんですね! 白色、ピンク色、薄ピンク色と何色もの桜草、春色ですね~(^^)
2013年02月21日22時15分