写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

悠久の佇

悠久の佇

J

    B

    言葉は要らない もう気が遠くなるほど昔からお互いに顔見知り^^ この岩の遥か彼方の水平線上に、天の川が横たわる もう考えただけでわくわくです^^

    コメント24件

    英作

    英作

    本当にすごい光景ですね。 水平線と沿うように無数の星が・・・圧巻です。

    2013年02月21日17時46分

    nomsun

    nomsun

    凄い星ですね。これがホントの満天の星空なんだと思います。 岩や波の雰囲気も最高です。地球から見てる景色でないみたいです。 素晴らしいです。

    2013年02月21日17時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    圧巻の星空ですね~ 岩肌の美しい描写も相俟って、地球以外の惑星からの眺めのようにも感じます。

    2013年02月21日18時51分

    duca

    duca

    岩場の美しい描写も打ち寄せる白波も 遥か水平線上にある天の川をはじめとする 星空を見ていると、ここは地球という一つの 星であるということを実感します。

    2013年02月21日20時05分

    Good

    Good

    岩肌の質感や明るさに対して 空の星の美しさ、幻想のようです☆

    2013年02月21日20時09分

    momo-taro

    momo-taro

    根本海岸ですかぁ。 星を撮るには絶好の場所のようですね。 溜息しか出ません。

    2013年02月21日20時27分

    Hsaki

    Hsaki

    まさしく悠久。星の散りばめられた夜空・奇跡を出あった様な気分です。

    2013年02月21日20時47分

    y@s

    y@s

    素晴らしい星空ですね!実際に見たらさぞかし美しいんでしょうね~。

    2013年02月21日20時51分

    cafe mocha

    cafe mocha

    ホント言葉はいらないです。 ただただ見惚れる一枚です。 Max美しいです~

    2013年02月21日21時04分

    button

    button

    星の海ですね。すばらしいです。

    2013年02月21日21時36分

    白狐©

    白狐©

    ここの岩場凄いですね~ こういう場所はこちらにはないです 増毛よりも南に行くと結構岩が多くなりますが 砂場とともに見られるというのが凄いですね

    2013年02月21日21時47分

    シュウポン

    シュウポン

    こちらも素晴らしい星空ですね。 奥に見えるのは船の灯かりでしょうか。 とても素敵な光です。

    2013年02月21日21時49分

    hatto

    hatto

    またまた吃驚させて頂きました。岩が舞台の上で演技していて。それを星達が、力合わせて、照明になってくれました。ロマンと云う舞台劇ですね。

    2013年02月21日21時51分

    sokaji

    sokaji

    星空と岩場のバランスが良いですね。 素晴らしいの一言です。

    2013年02月21日21時56分

    メイフライ

    メイフライ

    肉眼では決して見ることのできない世界を高度な撮影技術でみせていただいて感謝です。

    2013年02月21日22時14分

    アルファ米

    アルファ米

    星降る夜とはまさにこのコトですね。 天の川楽しみにしています。

    2013年02月21日22時31分

    tadeen

    tadeen

    きれいだ。。。。 というコトバ以外、もはや必要ないようにかんじました。。。。

    2013年02月21日23時54分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    さっき砂浜を歩いていて、きらきらと光る砂金を眺めていたらこの星空を思い浮かべました。 まさに夜空に金をちりばめたようです。 きらきらと心の中まで浸透してくるような星空。 たとえようもなく美しいです。

    2013年02月22日11時32分

    10point

    10point

    本当ですね 言葉は何の意味も持たないですね

    2013年02月22日12時46分

    kachikoh

    kachikoh

    街灯の明かりが岩の質感を浮かび上がらせてるのですね。 それにしましても星の数は半端じゃないですね。 師匠、撮り方を教えて下さい(^。^)

    2013年02月22日15時53分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしすぎます。 光と影で岩の描写が凄いですね。

    2013年02月22日19時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    遠くに見えるは漁火でしょうか。見上げるまでもなく、 水平線から、☆星のきらめきが、全店を埋めているように見えて 賑やかさを感じます、一方、根本海岸の岩々は、 静かに眠りについているようです、 素敵な描写、有難うございます。

    2013年02月22日19時47分

    hisabo

    hisabo

    岩を照らすのは、街灯の灯りなんですか。 星空もスゴイですが、 その岩のクッキリ感! これはもう、凄すぎます。

    2013年02月23日14時22分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    美しいです。 街灯で照らされた岩場の雰囲気が萌え〜です^^ それにしても満天の星空 !! たまりません。

    2013年02月24日04時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 銀河鉄道野島崎Sta.
    • 初秋の賑わい
    • 昇龍如
    • 海の語り部たち
    • よくきたね
    • 標

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP