cat walk
ファン登録
J
B
白い葉が茂るかのように・・・
明るいせいでしょうか、私は逆に、やわらかい 日差しを感じてしまいました^^; 最近、野山に行ってないのであまりこうした雪景色は 見られません。さすがは署長らしい1枚ですね^^
2013年02月21日19時33分
おおねここねこさん ありがとうございます。 谷を挟んだ斜線構図だったのですが良い感じに重なってくれました。 また、雪が多過ぎなかったのが幸いしました(^^ゞ
2013年02月22日14時38分
Marcusさん ありがとうございます。 本当は『大雪原に真っ直ぐな大木がただ一本』みたいなのを撮りたいのですが、 なかなかそういう光景には出逢えませんね(^^ゞ
2013年02月22日14時47分
ポターさん ありがとうございます。 実は時折吹雪いたりして車に出たり入ったりの撮影でカメラも大分濡れたので、 来シーズンは防塵防滴のカメラで挑みたいと思う今日この頃です(^^;
2013年02月22日15時08分
Goodさん ありがとうございます。 引いた構図でも撮ったのですが近景に枯れ木が飛び出ていたりして おいしい所だけ切り取ったらこうなってしまいました(^^ゞ 機会があればもう一度行ってみようと思います!
2013年02月22日15時11分
さすにゃんさん ありがとうございます。 結構雪が積もっていても意外と構成に欲しい部分は隠れ、 いらない部分が露出してたりして・・・色んな意味で自然は厳しいですね(^^;
2013年02月22日15時16分
ゴリさん ありがとうございます。 今は葉が無いので降って間もない時でないと木に雪が留まっていないようです。 寒さを堪えて行ってみて良かったです(^^ゞ
2013年02月24日19時44分
m.mineさん ありがとうございます。 雪の結晶を撮るにはタイミングと寒さが重要なのでしょうかね? 雪国への遠征はお勧めしませんが、そちらで程よく降ることを祈ってます(^^)
2013年02月24日19時46分
brownさん ありがとうございます。 葉が無い割りに程よく雪が付いてましたが、それだけ冷え込んでいたのでしょうね。 引きの画にすると雪原から枯れ枝等が飛び出ているので苦し紛れの構図だったりします(^^ゞ
2013年02月24日20時53分
きじむなーさん ありがとうございます。 出来ればもう少し広い構図で撮りたかったのですが、 そうすると雪面から飛び出た枯れ枝等が入ってしまうので 実は苦し紛れの切り取りだったりします(^^ゞギリギリ~
2013年02月27日20時31分
おおねここねこ
右左の斜線構図が良いですね。
2013年02月21日12時52分