NOA-1989
ファン登録
J
B
流れ行くもの・・・
いつもながら素晴らしい描写ですね。 岩を取り巻く水の流れ、スローシャッターで巧みに表現されていらっしゃいます。 50mmの切り取り方、とても勉強になります^^
2009年08月18日07時36分
>taromatuさん コメント有難うございます。 涼しげでしょう!水がとても綺麗でした。 >rene-antwerpさん コメント有難うございます。 透明感を出しつつ、水の勢いを表現してみました。 コメント嬉しいです。 >泰山さん コメント有難うございます。 この写真を撮る前に、地元のおじいさんにお話を聞かせてもらいました。 ダムの建設や、建設用の砂利の運搬で水かさが、だいぶ減ったとのことでした。 もちろんダムや河川工事のおかげで水害から守られてもいます。 時代とともに変貌する川の流れに、いろいろ考えさせられました。
2009年08月20日01時26分
>Hiirooさん コメント有難うございました。 この川の水も、いつかは大海へと流れ着くのでしょう。 そう思うと不思議な感じです。 >キミモデナさん コメント有難うございます。 僕は小さい頃見ていた川は黒かったのです。 工場の排水やヘドロで悪臭の酷い状態でした。 今はだいぶ綺麗になってます。時代で川の印象って変わりますよね。
2009年08月20日01時32分
>Tama(-_-;)さん コメント有難うございます。 普段は都会のシーンを撮ってばかりですが、 たまに郊外に出かけると、とても新鮮で嬉しくなります。 また行きたくなりました。
2009年08月20日01時36分
涼感溢れる作品ですね。 reneさんと同じく50mmでの切取り方、とても参考になります。 やっとこさNDフィルターを買ったのに・・・全く使ってません!(><)
2009年08月21日16時24分
>eguruaさん コメント有難うございます。 最近水の流れにはまってます。 水って実は表情が豊かなんですね。 >おおねここねこさん コメント有難うございます。 川や滝のSSは僕も今勉強中です。 これからもいろいろ試してみたいです。 >TONYさん コメント有難うございます。 同じ川でも上流と下流で全然違いますよね。 時も若い頃と今では流れ方が違うと感じてます。
2009年08月23日22時10分
>Gaiaさん コメント有難うございます。 NDフィルターはPLより使ってます。 天気のいい日の景色には手放せません。 是非試してみてください! >soide55さん コメント有難うございます。 水の流れは撮ってると時間を忘れてしまいます。 渓流めぐりも楽しいですよ!
2009年08月23日22時14分
taromatu
涼しげな水の流れをスローシャッターで素敵に表現されていますね。
2009年08月18日02時52分