mint55
ファン登録
J
B
またまたやっちゃいました^^ 大きなレンズでお花を~! 近所の神社へ散歩に行きましたが、このレンズしか持っておらず、 可愛いしだれ梅?がちょっと咲いていたので思わず。。 向こう側には山茶花のお花が咲いていました^^
ポターさん^^ 笑っちゃいますけど、私はホントにズボラでして、車に三脚を積んでおきながら 今まで、2回しか使ったことがありません~^^; 鳥もいつも手持ちで撮り、無謀にも程がありますね。。そこが上達しない所でしょうか~・・ そういえばレンズもほとんどVRやVCついていません~(笑) 初心に戻って出直します~ いつもコメントありがとうございます♪
2013年02月19日22時41分
背景を暗く落とし梅の美しさが際立つ描写ですね。 山茶花の赤もいいアクセントになっています。 望遠で切り撮るマクロ風の花の描写は私も大好きです(^_^)
2013年02月19日23時07分
Teddy_yさん^^ お花を撮るのはズームレンズが多いのですが、さすがにこれを構えてたら 近くにいたおじちゃんに何かいるの?って聞かれました^^; 何もこんなに遠くから~と思いますよね(笑)いつも優しいコメントありがとうございます♪
2013年02月19日23時29分
またまたやっちゃいましたか~ でも山茶花の玉ボケがとても可愛いですね! こんな時用に「クローズアップレンズ」をいつも一緒に 持ち歩くというのは如何でしょう? ポケットに入れていても邪魔にはならないし・・・
2013年02月20日10時59分
danboさん^^ あらら! そんな便利グッズがあるんですか~!? 知りませんでした^^; それはこの望遠にも付けられる物かしら?? また教えてくださいね~^^ いつもコメントありがとうございます~♪
2013年02月20日21時00分
mint55さん こんにちは~ 「クローズアップレンズ」は本当にご存知なかった? では・・・ 今お使いのタムロンには77mmのフィルターを取り付けるのと同じ感覚で 「クローズアップレンズ」を取り付けられます。 No.1/2/3/4/5/10とあってNo数値が大きいほど撮影距離が短くなります。 又、複数重ね付けも出来て、さらに近づいて撮影が可能ですよ。 一番多い使い方としてはNo.2とNo.3を持たれて必要な時には重ね付けしてNo.5として使う方法ですね! 自分はNo.1/3/5の三枚を持っています(^_-)-☆ これだけ有れば普通のレンズでも急な時に「マクロレンズ」として使えますから便利ですよ。 ではでは<m(__)m>
2013年02月21日15時34分
元気玉さん^^ お花は苦手なのですが、何とか撮ろうと努力はしています(笑) 私もマクロは苦手でほとんどがズームレンズですが、今年は苦手克服を めざしたいです^^; あ、ほとんどが苦手かも。。 いつもコメントありがとうございます~♪
2013年02月21日20時21分
danboさん こんばんは~♪ わざわざ、お知らせありがとうございます! そんなに便利なものを何故、知らなかったんでしょうね~。。 というか、ほとんどのグッズを知らないまま、写真を撮っております・・(汗) 77mmのNo.2とNo.3のクローズアップレンズですね~! 本当に便利そうですね^^早速見てみます(^_^)v
2013年02月21日20時27分
ポター
私にとっては何時ものコトです^^; これVR付いてないんですよね、良くブレませんでしたね。 タイトルも可愛らしくて良いと思います。 カメラ台持つと重くて大変ですが、楽です^^?よ。
2013年02月19日22時29分