写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

トーマス7号 トーマス7号 ファン登録

生田の森 ~生田さん3~

生田の森 ~生田さん3~

J

    B

    生田神社の裏にある、生田の森です。 その昔、源平合戦の舞台ともなった場所とのこと。 都会の中でうっそうと茂る木々が存在感を示していました。

    コメント10件

    hatto

    hatto

    やはりこの木はクスノキ(楠)でしょうね。関西や四国では素晴らしい大木が有ります。きっと森の妖精が何処かにいるかも知れませんね。素敵な情景有難うございます。

    2013年02月19日21時15分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さんからのコメント見せて頂きました。トーマス7号さんにはお世話になりました。有難うございます。

    2013年02月19日21時21分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    すごい力強さを感じます。 木々が歌う歌が聞こえて来るようです。 ここには精霊が宿っているのではないか、そう思わせてくれるお写真です。 思わず深呼吸したくなりました。 PS・小津先生のコメント拝見しました。ありがとうございました。

    2013年02月19日21時21分

    Hsaki

    Hsaki

    鎮守の森、生い茂る枝葉に迫力をも感じます。見上げで広がりある森の描写・センスを感じる作品です^^

    2013年02月19日21時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    神戸の市街地に、こんな鬱蒼と茂る森を見られるとは思いませんでした。 美しい光を浴びた大木の元気を少し別けて欲しいものです(^_^)

    2013年02月19日21時45分

    serry

    serry

    常用樹で葉や枝の具合から楠でしょうw こういうアングルいいですね~♪ 広角レンズならではの構図がイイ感じです。

    2013年02月20日00時09分

    m.mine

    m.mine

    小津先生いろいろあったんですね。私の所にも色んな方がこられますよ。 先生また戻って来てほしいですね。

    2013年02月20日00時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    存在感の大きな迫力の有る大木ですね。 周りを囲む緑の木々も素晴らしい光景ですね。

    2013年02月20日01時37分

    Kevin Owens

    Kevin Owens

    ますます生田神社に行かなくては!

    2013年02月21日23時09分

    酔水亭

    酔水亭

    椎の樹でしょうか、見上げるような描写の御神木は 堂々としていて畏敬の念を抱きます。

    2013年02月25日15時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたトーマス7号さんの作品

    • 揺らめく焔のごとく
    • 翼を休める白鳥のように
    • Night Walk at Kobe 21
    • 麗しき横顔
    • 海文堂書店 -Night Walk at Kobe 22-
    • ゴースト〜神戸の幻〜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP