kittenish
ファン登録
J
B
ツワブキは丈夫で、日陰でもよく育つの植物みたいで葉は民間薬としても使われているみたいですね この時は、花に光が差し込んでいました。
Hsakiさん いつもコメント有難うございます 漏れた日差しでしたので、背景が暗く アンダー気味での撮影でしたので 花びらの質感も出てくれたのだと思いす^^
2013年02月19日22時39分
tomiyoshiさん いつもコメント有難うございます そうでしたか、葉からは少し想像が出来ない 花の様な気がします、名前が艶のある葉のフキから付けられたみたいです^^
2013年02月19日22時47分
日陰に射した光に照らされる黄色い花の輝き、 思わず惹かれてしまいますよね。 このお花、ツワブキというのですか。 初めて知りました^^ 構図がとても美しいと思います!
2013年02月20日08時18分
Ren*さん いつもコメント有難うございます 名前は知らなかったので調べました ここの場所は比較的大きな松の木がたくさん有る所で 僅かな隙間から陽が当たっていました、花の黄色がとても綺麗に見えましたよ^^
2013年02月20日18時32分
danboさん いつもコメント有難うございます アンダーで黄色い花の白トビに気お付けてみました 花もアングルや構図、光とかでかなり印象が変わるようで 難しいですよね^^
2013年02月20日18時37分
今回は、日向と日影のコントラストを強調するかのようなしっかりした色乗り、 締まった黒の背景に、日向のツワブキの黄色も、 見た目以上の鮮やかさで魅せるように思います。 構図もアングルも、 左下に置いた前ボケも、 印象に残る一枚です。
2013年02月21日09時26分
hisaboさん いつもコメント有難うございます お褒めのお言葉嬉しいです 見た時に撮りたいと感じました アングル構図はなるべく絵になる様に撮りました 暗めの背景に黄色は栄えますよね^^
2013年02月21日18時37分
Teddy_y
素敵なコントラストでツワブキの美しさが際立つ作品ですね。 光と影の素晴らしい描写にウットリさせられます。
2013年02月19日20時54分