イノッチ
ファン登録
J
B
美濃市うだつの上がる町並みの一光景です、
同じうだつでも脇町とは形が違いますね。屋根の上に這うように伸びていますね。 脇町では軒下にt突きだすように飛び出しています。 時代や地方によって流行があるのでしょうか?
2013年02月19日13時34分
羽晴琉さん、 コメントありがとうございます 古い街並みを残しつつ、新しいことを まったく同感ですね このような町並みはいつまでも・・ 3月もいろいろ催しがあるようですね ありがとうございました。
2013年02月19日16時02分
sokajiさん、 コメントありがとうございます カメラ片手に時間を気にせず散歩、いいですよ。 素敵な商家などなど、被写体もいっぱい・・ また違った雰囲気がいいですよ ありがとうございました。
2013年02月19日16時06分
m.mineさん、コメントありがとうございます 福山にもこのような雰囲気のところが・・あるんですね。 福山はいいところがいっぱいですね・・案内してくださいね
2013年02月19日16時11分
Goodさん コメントありがとうございます はい、そのようですね、何処か普通の屋根の恰好とは違いますね。 何かフラットのようなかっこうに見えてしまいますね ありがとうほざいました。
2013年02月20日21時19分
jaokissaさん、 コメントありがとうございます もう間違いなしですよ、 ここへ撮影にお越しくださいよ、私も一緒にうだつを上げたい ありがとうございました。
2013年02月20日21時21分
まこにゃんさん、 コメントありがとうございます はい、趣のある町です、3月3日にも出かけてしまいました。 雛人形と、美濃和紙のらんたん明かりを撮りに、素敵でしたよ、 まこにゃんさんも機会があればゆっくりカメラ散歩しながら 素敵な街並みを散策してください ありがとうございました
2013年03月05日19時53分
tadeen
こんな日常に住んでみたいです。
2013年02月19日11時37分