写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

馥郁(ふくいく)

馥郁(ふくいく)

J

    B

    馥郁の梅の香りと言って梅に使われる言葉で 梅の良い香りを表す言葉で他では使われないと思います

    コメント13件

    三重のN局

    三重のN局

    まさに良い香りがして、ふくよかなほころびの梅の花にビックリです。 素敵なタイトルですね!

    2013年02月19日11時28分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    蔵出しでないところに驚きです。 まだ雪に覆われて大変な場所が あればこんなに早く梅が咲き 揃うところもある。 素晴らしいですね。

    2013年02月19日11時49分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    マクロの使い方上手いですねー!! 見習わなくてわー!!

    2013年02月19日12時02分

    10point

    10point

    柔らかな色合いや、ぽってりと豊かな花のイメージは まさに馥郁そのものですね

    2013年02月19日12時11分

    hatto

    hatto

    馥郁。「よい香のただようさま」なんですね。素敵な言葉ご存じですね。馥と云う字が面白いですね。 香りが複(多く)というヘンとツクリでもう意味が分かるんですね。漢字はやはり良いものです。 この言葉の通り、画面から香りがしてきましたよ。

    2013年02月19日12時17分

    C330

    C330

    香りと温かみを感じさせてくれる素敵な作品ですね。 癒されますね。

    2013年02月19日13時13分

    kachikoh

    kachikoh

    馥郁ですか~難しい漢字ですね。 勉強になります。 香りまで伝わってきそうです(^^♪

    2013年02月19日14時16分

    にこかめ

    にこかめ

    花びらのふんわり感がいいですね~!!

    2013年02月19日15時45分

    さすにゃん

    さすにゃん

    梅の美しさもさることながら馥郁という言葉が美しいですね。 日本語は表現の仕方がたくさんあって奥が深いですね(^^)

    2013年02月19日18時33分

    イナネン

    イナネン

    ふんわりと空気を含んだ柔らかな蕾。 何だかおいしそうだなぁ。

    2013年02月19日19時56分

    純平

    純平

    花の写真なのに、凄い迫力ですね^^

    2013年02月19日22時51分

    kinomi

    kinomi

    光の暖かさにのせられて 梅の香りをこちらまで漂わせてくれるようななんとも嬉しい一枚ですね! 梅の香りを育むふっくら蕾たちがすごくかわいいです(^^)

    2013年02月20日09時24分

    よしの

    よしの

    まぁ~~お菓子の福梅のよう~~ 美味しそうですね。 こんな撮り方もあるんですね。 勉強させていただきました。

    2013年02月20日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 萌芽の茜色
    • 映える夕日
    • 彼方に陽が沈む
    • 新緑の水中木
    • 樹影の霧幻
    • 深緑を彩るカキツバタ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP