写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

下町のゾロ 下町のゾロ ファン登録

みんなー餌をくれる人がきたぞー 3

みんなー餌をくれる人がきたぞー 3

J

    B

    みんなーゾロがきて、写真を撮らせてくれたら2倍のご飯をくれると言ってる けど撮らせてあげような。じゃあみんなー、1たす1はいくつですかー? みんな揃ってにやけて「にー」。あれー?おっさん、写真撮らないの? シャッター押せなかった?もう1度? じょうだんじゃないよ。ごはん先にくれよ。食ったらみんな先にシベリアに 逃げちゃおぜ。ごめん、俺たちはアメリカだよ。じゃあねー。

    コメント11件

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    昇天距離23ミリにしてはすごく大きいでしょ。 白鳥に凄く近いのです。うるさいけど 千葉の「白鳥の郷」とても良いところです。

    2013年02月19日00時06分

    hatto

    hatto

    それにしましてもこんなに多くいたら逆にどう撮って良いか迷ってしまいそうですね。(笑)撮る方が迷子になりそうです。

    2013年02月19日05時03分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    おっしゃる通りです。どう切り取ったらいいの?という感じです。 すみにいる白鳥を狙っても民家が入ったりカモたちが入ったり。 だから百羽ひとからげです。白鳥の難しさを知りました。

    2013年02月19日11時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    「ウォーリーをさがせ!」に使えそうな光景ですね(^_^) そうなんですよ、余りの数の多さと周りの環境で、フレーミングにはいつも悩まされています。

    2013年02月19日09時46分

    近江源氏

    近江源氏

    アメリカ生まれの白鳥さん あまり言葉が判らないのか 後ろを向いて押されていますね(笑) 白鳥が多いのも切り取りが難しいですね

    2013年02月19日11時41分

    C330

    C330

    千葉でこんなにも白鳥が飛来するところがあるのですね。 白鳥にも個性があるようで、皆おなじ顔ということでもないようですね。

    2013年02月19日13時37分

    m.mine

    m.mine

    すごい数ですね。これは撮り甲斐がありますね。 WBとWB補正を使うと色を変えることが出来るんですよ。

    2013年02月19日14時48分

    kachikoh

    kachikoh

    下町のゾロさんが動物と会話ができるとは・・・ これだけいると撮りたい子を絞って撮るのは難しいですね。 それぞれの表情があって面白いです(^^♪

    2013年02月19日15時22分

    古風

    古風

    もうこれは、ゾロさんもまかないきれない・・・・ ボルシチ組さんとアメリカンハンバーグ組さんと分かれてください。 そして、パシャ・・・では、どんなですか。

    2013年02月19日16時26分

    チャート

    チャート

    これは笑いどころなんですよね~~~

    2013年02月19日22時08分

    fukuma

    fukuma

    どちらかというと、黒鳥見たいな色のものもいますね(笑)。 自分の住んでいるところの近くでは白鳥はいませんので、 羨ましいです。

    2013年02月19日23時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP