yoshijin
ファン登録
J
B
A lookout's Mashiko ( 見張り役のマシコ )
REOWANさん 先日はアドバイスありがとうございました^^ カワセミなどの動体撮影用に是非とも購入を検討してみます。 Rojerさん >ウォッチタワーってやつですね by ボブディラン さすがギタリストだけあってピンっと来ましたね^^ >7D&400mm/F5.6 アドバイスありがとうございます。野鳥専用機として、このセットを何れ購入したいと思います。 D5100は、風景撮影と、野鳥といって庭先用300mm以下での自宅に来る止まりものなら問題ないので 少しレンズ換えて使用していこう思います。ありがとうございました^^ hattoさん >それにしましても、良い所に止まっていますね。 こういうところに止まってくれるのが一番撮るのが楽ですね^^: ただ距離がけっこうあります。これ以上近寄れませんでした。曇りで色合も駄目でした。。 チャピレさん >見張り役とはしっかりしてる鳥さんですね^^ ぶっちゃけいうとボツなんです(笑) ごまかしマジックです。 コメントありがとうございます^^ Teddy_yさん >素晴らしい構図で、私も真似したくなります(^_^) そんな事言われたの初めてです。 是非真似してください(笑) >飛び回る鳥を撮るのは諦めており、この様な作品を目指したいものです。 私は飛びモノ苦手なんですが、止まりモノも苦手なようです。なかなか綺麗なのが撮れませんので だったこうしてしまえ!という逆転の発想からこうした描写路線に今方向を変えてます(笑) 日吉丸さん しかし… 瞬間移動で横から盗撮(笑) mayu*さん 遠過ぎてボツになった写真でも、枝の雰囲気や周りの風景など、何か良さそうなモノがあれば 構図的になんとか作品になる場合もあると思うんので、その一例です。ていうか… 今後はこういった方向性になります。全然撮れていないので(笑) 他に雄のボツがありますが、それも切り取りとレタッチで公開予定です。
2013年02月19日14時00分
Rojer
ウォッチタワーってやつですね by ボブディラン 機材選びは、マウントを帰る事に繋がりますので、先々後悔ないよう選びください^^ と、言いつつ自分へのコメでは、7D&400mm/F5.6を進めてますが、多分一番野鳥撮影に満足できるセットじゃないかと思いますよ^^
2013年02月18日21時41分