Rojer
ファン登録
J
B
昨日は、テレコンをX2.0、X1.7と用意し、この一枚はテレコン無しの一枚です。 やはり、テレコンはフォーカスが微妙に遅くなりますね。 テレコンかまして撮影するよりも、近い場所(10m未満)の場合はテレコン無しが一番反応が早いと実感しました^^ それでも動き回るカワちゃん… 最終的にX1.7テレコンで500mm換算で撮影した画が一番多かったです^^; 1300枚以上撮影したので、まだ画像の整理が追いついてません(;´∀`)
REOWANさん 何時もコメント有り難うございます! 出来ればサンニッパのみで撮影できればこの上なしなのですが、やはり15mを越えると厳しくなります。 15m以上の撮影では、やはりテレコン頼りになってしまいますね^^; 最短の10m前後で動いてくれると良いのですが、それは無理って相談ですよね^^; 一瞬、「ビジネスで懲りてますからストレートです」の流れから、Dバックが「Tバック」に見えてしまった自分は…orz
2013年02月18日20時21分
Teddy_yさん 何時もコメント有り難うございます! 早朝は新規開拓!、お昼前からおにぎりを買い込んで何時ものポイントへ^^; 公園の「蛍の光」が流れる直前に仕舞にしたのですが、コンパクトフラッシュ16Gを撃ちきったのは、初めてでした^^; それだけ、サービスが良かったんですよ、この日のカワちゃん^^ 後は、ちゃんと写っているかどうかです… それが一番の難題です…orz
2013年02月18日20時25分
yoshijiさん 何時もコメント有り難うございます! 機材選びは、最短距離が良いですよ♬ 単焦点の大砲を視野に入れていると、後悔は少ないと思います^^ 間違っても、便利ズームには手を出さない方が良いですよ、描写の質が全然違いますから^^
2013年02月18日21時48分
クッキリ浮かび上がったようなカワちゃんですね。 私もフルサイズになってから仕方なくテレコン1.4倍を使うことが多いですが、 AFと画質はある程度我慢しなくてはなりませんね。 でなきゃロクヨンとかの存在価値ありませんもんね。 (あ~ ロクヨン欲しい)
2013年02月18日22時12分
メイフライさん いつもコメントありがとうございます! やはりフルサイズであると、色々とASP-Cと違った工夫が必要なんでしょうね…。 焦点距離にはいつも泣かされます^^; 15mmのポイントが遠くて…(;´∀`) 30mなんてあきらめてますから(苦笑) それでも撮りたい対称なんですよね、不思議ですね^^; 自分も長玉(ロクヨン)欲しいです…orz
2013年02月19日20時54分
h0lSteiNさん いつもコメントありがとうございます! カワセミはなんでしょう、魔性の鳥です^^; 嵌りますよぉ~~、本当に、飛翔の瞬間やダイブ、ホバを撮りたいと思った時点で、ずぶずぶと足元から嵌りますから^^; お気をつけください^^
2013年02月19日20時56分
SeaManさん いつもコメントありがとうございます! 描写については、自宅の2台のPCで確認してUPしているのですが、会社のPCでは(閲覧だけしてます^^;)いまいちな感じがしたので、どうかなぁ~って思ってましたが、お世辞にもそう言って頂けるとうれしい限りです^^ ぬ~~、って会社のPCでみて、難しい顔をして書類を精査している態を作っていたものですから^^;
2013年02月19日20時58分
房総の風音さん ありがとうございます。 こちらにもコメントいただけて恐縮です^^ 良いタイミングは誰もが狙えるチャンスですので、今度また是非♪ いつもコメントありがとうございます♪
2013年02月23日20時52分
Teddy_y
とても活き活きした姿が魅力的なカワセミの描写ですね~ 1300枚とは驚きの枚数ですが、やはりいい作品の裏には努力が隠されていますね。
2013年02月18日20時21分