写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

余 情。

余 情。

J

    B

    ~ 温室ハウスの外れにて ~ 春に近付くつれて鮮やかな花々が咲きだす中、 去年の姿のままずっと絶えているかの様なアジサイの情景に出合いました。

    コメント32件

    Thanh

    Thanh

    哀愁漂う描写ですが。。色合いがとても素敵ですね。。

    2013年02月18日19時30分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    枯れた紫陽花を素敵な表現ですね。 薄紫の色合いが咲いていた頃を想わせます。

    2013年02月18日19時30分

    英作

    英作

    良いですね、この独特な描写に惚れ惚れします。 上手いです。

    2013年02月18日20時27分

    エッジ

    エッジ

    なんともいえない色合い 花の姿をとどめたままのアジサイ 美しいですね。 大好きな素材にたまらない色合いです。

    2013年02月18日21時35分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 素敵ですね~^^ 枯れた紫陽花を、なんなんだろ~この感じ。 やっぱセンスですね~^^ 余情かぁ~僕の場合は、イカンイカンやめときます(笑)

    2013年02月18日21時57分

    voice

    voice

    深いなぁ~ いい、めちゃいいです^^

    2013年02月18日22時39分

    parch

    parch

    この色、この切り取り、このタイトル。 センスの塊ですね!

    2013年02月18日22時40分

    梵天丸

    梵天丸

    天然ドライフラワーですね・・ 美しく深い色合いの背景、 光を浴びた枯れた姿 趣ある一枚ですね!!

    2013年02月18日22時44分

    Em7

    Em7

    え? これ紫陽花なん??? 葉っぱの部分、ニンニクみたいに見える。。。或いはキャンタマ袋。(*^_^*) 相変わらずPlanar使い切ってますな。お見事!

    2013年02月19日00時30分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ダークブルーに哀愁漂う花の終焉の光景が素敵な切り取りですね~! 枯れても尚見せ場を作ってますね~~。

    2013年02月19日02時08分

    SeaMan

    SeaMan

    そうなんですよね。 アジサイって残っているんですよね。 しかし、光を受けながらも独特の世界感 素晴らしいです\(^o^)/

    2013年02月19日05時49分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    瑠璃色がスーッと心に入ってきます。。。

    2013年02月19日07時00分

    kinomi

    kinomi

    枯れても残る色気、、、命の残り香を感じますよ~。

    2013年02月19日08時34分

    weize

    weize

    余性・・・がっ、違った、余情でした(爆) 枯れ果てても、なお花の華を保っているのですね。 まるで女性のようです^^ あっ、私、今回は復帰のメドなく休暇させて頂くことにしました。 色々、ありがとうございました。

    2013年02月19日09時49分

    ninjin

    ninjin

    色あせて縮れても咲き続ける紫陽花をよく見かけます、 生命力の強さを教えてくれているように思えて被写体 にしたいのですが、この作品を拝見したらその意欲が 失せてしまいました、脱帽です。

    2013年02月19日14時29分

    シュウポン

    シュウポン

    よくよく見たら紫陽花ですね。 北海道は雪に埋もれてしまうので とても珍しく感じました。 悲しくも見え、寂しくも見え、美しくも見えます。

    2013年02月19日23時11分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    哀愁漂う素晴らしい一枚ですね(*^O^*)

    2013年02月20日17時59分

    Usericon_default_small

    之 武

    Thanhさん 海と空のpapaさん aoitoriさん まあるいさん ザックさん しんいちさん 英作さん -Ichi-さん エッジさん 青い彗星さん takeohさん syuseiさん voiceさん parchさん 梵天丸さん Em7さん OSAMU-WAYさん GrandBlueさん SeaManさん あばしりのともさん kinomiさん weizeさん ninjinさん シュウポンさん くるみ*さん ちーこ&ライオンさん 皆さん、いつもありがとうございます!! 初めて見た紫陽花の後姿だったのですが、散らずにこうした形で残っているのも あるものなんですね。(^^;) 哀愁漂う良い情景だったのですが、マッチするようにどう表現すれば良いかと 色々と迷いましたがWB調整し、この色で仕上げてみました。 しかし、この紫陽花…。 ツッコミたくなるようなネタ要素が沢山ありましたけど…  (ーー;).。oO 少し寂しいですが、今回は僕も控えておこうと思いましたが、一つだけ報告。 あのモジャモジャ感は、今の僕の頭と良く似ています。 はい。パーマじゃなくて、かなりテンパなんです!! w( ̄∇ ̄)w 

    2013年02月20日22時07分

    アルファ米

    アルファ米

    時が止まったかのようなアジサイの姿。 再びよみがえるときが来るのか、 あるいは永遠にこの姿をとどめるのでしょうか。

    2013年02月20日23時38分

    aniki03

    aniki03

    枯れた紫陽花に、この瞬間に命が吹き込まれたかのような。 素晴らしい!美しい!

    2013年02月21日08時09分

    チキチータ

    チキチータ

    枯れた紫陽花をこんなに渋く表現されるなんて凄いです! 枯れてもなお美しい、哀愁漂う美しさに惹き込まれます。

    2013年02月21日15時26分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な空間・・ナイスショットですねぇ。^^*

    2013年02月21日16時00分

    Usericon_default_small

    之 武

    アルファ米さん aniki03さん チキチータさん 大徳寺さん いつもありがとうございます♪♪ こうした紫陽花の姿は初めて見た事になるのですが、 去年のまま忘れられた様な姿に、やはり僕も哀愁を感じました。(~~;) 本当の色は枯れた薄茶色でしが、それでは少し愛想もないので 紫陽花のイメージに少し近づける為にこの色合いで表現してみました。(^_^;)

    2013年02月21日23時52分

    シンキチKA

    シンキチKA

    余白を大きくとった構図とこのタイトル、 ぴったりですね! 大人の表現、流石ですね^^

    2013年02月22日06時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** シンキチKAさん ** ありがとうございます。 枯れた女性でも恋をすると息を吹き返す事があります。 そんなイメージでもありました。^^ あれ、何だかいやらしかったですかね~ (笑)

    2013年02月22日09時37分

    チバトム

    チバトム

    あじさい  ウ~ンあじがあります^^;

    2013年02月22日21時23分

    りあす

    りあす

    美しいです! 紫陽花の持つイメージ通りではないでしょうか 哀愁が漂う姿にうっとりいたします。

    2013年02月23日11時28分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** チバトムさん ** あじさい ウ~ンあじがありました。(笑)

    2013年02月23日19時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** りあすさん ** こちらにも、ありがとうございます (^^;)\ こうした紫陽花の姿は初めて見たのですが、 ほんと哀愁があって、何だか寂しくなりましたね~ (-_-;) シーズンになるとこの姿はどう変っていくのか… 少し気になるところですね。

    2013年02月23日19時23分

    苦楽利

    苦楽利

    あじさいの枯れたのをここまで美しく描写されるとは。 死とはあるいは、美しいものなのかと、感じるような作品です。

    2013年02月28日12時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    苦楽利さん いつもありがとうございます。 多分、去年の紫陽花ですよね~ 枯れたとはいえ、この状態で残っているのが 不思議なぐらい紫陽花の姿としてありました。 ^^;

    2013年02月28日18時48分

    seys

    seys

    はじめまして。おじゃまいたします。 素敵ですね!! 紫陽花のこの時期の姿、とても魅力的ですが、 それを見事に昇華されておられるこのお写真・・感激いたしました!

    2013年03月17日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • Conclusion
    • 晩秋 | 寺巡り  12
    • Don't touch me
    • 道。
    • GREENHOUSE < 03 >
    • ひととき。。。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP