写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

野鳥のさえずる街 港南台

野鳥のさえずる街 港南台

J

    B

    昭和48年に根岸線が開通し、港南台には次々と団地が建設されました。港南台は「野鳥のさえずる街」ということで団地には「めじろ」「ちどり」「かもめ」・・・等野鳥の名前がついています。画面左に見える「BIRDS」というショッピングセンターは「鳥の名前の団地がある街のショッピングセンター」ということでネーミングされたそうです。

    コメント28件

    三重のN局

    三重のN局

    sokajiさんの住む街でしょうか? 『野鳥のさえずる街』なんて素敵ですね! でも最近田舎でも、雀の数がずいぶん減った様に思います。

    2013年02月18日15時23分

    inkpot

    inkpot

    写っている茶色の建物はN病院ですね? sokajiiさん、ご近所だったのですかァ。でもこんなに高い所から撮影できる場所って・・・何処でしょう? 春になると駅前のマロニエが綺麗ですよね

    2013年02月18日16時56分

    OSAMU α

    OSAMU α

    生活感の漂う光景ですね。 遠景の富士山の見える光景も素敵なところですね。

    2013年02月18日18時52分

    K。

    K。

    へーそんな素敵な名前の街なんですね。 マシコって名前はさすがにないよね。笑 いい具合に列車をいれましたね^^前の写真と同じ列車かな。

    2013年02月18日19時30分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    生活感があり毎日のありがたさを感じることが出来ました^^

    2013年02月18日20時52分

    シーサン

    シーサン

    バーズの名前の由来は今初めて知りました。 確かにメジロは毎日の様に見かけます。(^^♪

    2013年02月18日22時49分

    tadeen

    tadeen

    そうだったんですか! 目から鱗が落ちました。 暇な時、磯子も撮りに行って見てくださいね^_^

    2013年02月18日23時02分

    さいおと

    さいおと

    さりげなく富士山と電車が写っているのがいいですね。

    2013年02月19日01時15分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと冨士が見える・・ そんな所に住んでみたい・・です。 この自然な色の味も 好きです。

    2013年02月19日10時01分

    イノッチ

    イノッチ

    なるほど・・「BIRDS」見えます 野鳥のさえずる街なんて素敵だなぁ・・ 富士山も見えるじゃないですか、いい街ですね

    2013年02月19日10時24分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 今は住宅街ですが、昔の写真を見ると確かに野鳥が沢山いただろうと 想像できますね。でも団地の敷地内にもカワセミがやって来るという 話も聞いたことがあります。

    2013年02月19日13時28分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 ハイ、N病院です。良くご存じという事は本当にご近所なんですね。 これは港南台中央公園の丘の上から撮ってます。 まさかこの公園から富士山が見えるとは思いませんでした。 そのうち一度お会いしたいものですね。

    2013年02月19日13時30分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 時刻表で電車が来るのを確認しながら撮りました。 手前の建物がチョット邪魔でしたね。

    2013年02月19日13時31分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 マシコはさすがにないですね。 この時間帯は一本/10分で電車がきますので狙って撮りました。

    2013年02月19日13時33分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 折角線路が見えているので電車を入れない手はないと思いました。

    2013年02月19日13時34分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 遠くに霞む富士山、手前の建物で隠れた街並み・・・ 中途半端な絵になってしまいました。

    2013年02月19日13時35分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 もう少し富士山が目立つと良かったのですが・・・

    2013年02月19日13時36分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 実は私も最近知ったんですよ。 BIRDSのホームページを見ると港南台の歴史分かります。

    2013年02月19日13時38分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 磯子は10pointⅡさんに任せましょう。

    2013年02月19日13時38分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 ここから富士山が見える・・それだけで感激でした。

    2013年02月19日13時39分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 身近に富士山を感じることが出来る・・・ それもこの街の魅力のひとつでしょうかね。

    2013年02月19日13時40分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 春になると我が家はウグイスの鳴き声で目を覚まします・・・これ本当ですよ。

    2013年02月19日13時41分

    Mt.D

    Mt.D

    港南台もあの頃からは考えられないくらい発展しましたね。 バーズの名の由来初めて知りました。 富士山が見えるのですね。

    2013年02月19日22時19分

    hisabo

    hisabo

    鳥を謳う街、 豊かな自然を感じさせる印象ですね。 そのBIRDSをさり気なく配し、 根岸線の列車のタイミングと共に構図を作る。 きめ細やかな配慮も感じさせます。

    2013年02月20日09時06分

    sokaji

    sokaji

    Mt.Dさん; ありがとうございます。 40年前は何もなかったと話には聞いてましたが 本当に何もなかったんですね。

    2013年02月20日15時23分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 この絵を撮るにあたってはやはり電車は外せませんでした。 本当は富士山もくっきりと撮りたかったのですが、電車の方に趣を・・・

    2013年02月20日15時25分

    mimiclara

    mimiclara

    何気にビルの上に富士山が・・・・ すみません 超遅コメでフォトコン、終わっちゃいました・・・

    2013年03月02日19時43分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 コメント頂くほどの作品でもないし・・・(笑)

    2013年03月03日10時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 今朝の紅富士
    • 今年のナンバーワン
    • YOKOHAMA NIGHT VIEW その3
    • 秋(安芸)の宮島
    • この冬一番
    • 黄色いトンネル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP