S*Noel
ファン登録
J
B
心に弾ける花火 それは恋の花火 横浜の夜空に咲いた無数の恋はこんなにも鮮やかだった
色んな物に例えられそうですが、私はミクロの世界に入り込んだように感じました。さしずめ人の細胞。その中の電子の様な感じがしました。もし花火というキャプションが無ければ、分からなかったかも知れません。素晴らしい表現方法に感動しました。
2013年02月18日04時40分
花火とは想像もつきません・・・いったいどうなってるんだか^^; こんなにも沢山の色があったことに驚きとともに、ゴム糸を通してビーズのアクセサリーにしたくなる粒ですね♪
2013年02月18日05時38分
改めてソフトフォーカスレンズの素晴らしさを感じますね。 普通のレンズのボケとも、ミラーレンズのボケとも全く違う世界の表現が美しいです。 宝石箱をひっくり返したようにも見えますね。
2013年02月18日06時16分
イルミネーションをアウトフォーカスで撮られたのかと思いましたが、花火だったとは驚きです。 キャンディボックスを広げたかのような、優しい灯りの描写にウットリさせられますね。 まるでファンタージーランドに迷い込んだ気分です(^_^)
2013年02月18日13時17分
なるほど、、です。 初めはてっきりビーズの様な玉かと思いました。 花火の光の粒がソフトフォーカスされて このような玉粒状の光になるのですね。 こういう表現描写初めて見ました。 ホントに美しいです。
2013年02月18日17時19分
こんばんわ 最初にタイトル見ちゃったので花火だと思いながら見ましたが皆さんが言うように光り輝くビーズのようですね。 ソフトフォーカスレンズってこんな表現も出来るのですね。 あとは貴方の感性の良さでしょうo(^▽^)o 想像力もお有りなのだと思いました。 息子の写真にコメントありがとうございましたo(^▽^)o
2013年02月18日19時08分
alleysさん、hattoさん、Mt.Dさん、esuqu1さん、shun_gさん、トーマス7号さん、本夜会さん、roccy23さん、RQRGさん、syuseiさん、三重のN局さん、Teddy_yさん、彷徨ロバさん、buttonさん、one_by_oneさん、乃風さん、古風さん、parchさん、ducaさん、ま~坊さん、 landviperさん、ポターさん、seysさん、chopinboseさん、shokoraさん、takeohさん、masa0622さん、アルファ米さん、kakianさん、 月子さん、たかchanさん、コメントありがとうございました。 ソフトフォーカスレンズで花火を初めて撮ったのは、このレンズをある程度使いこなせるようになった20年ほど前でした。最初は皆さんが撮るように花火全体を撮っていましたがまったくだめでした。ソフトフォーカスレンズは光に強く反応します。花火が開く瞬間というのは強い光を発するため、皆さんが撮影するように開く瞬間を撮影するとフレアが強く出過ぎてしまって惨憺たる写真になってしまいます。ならば、開いて落ちる時にシャッターを切ると何とも寂しいシーンになります。これは何度か試し、こちらにも掲載させて頂きましたがとても大人しい花火です。 様々な試みをしてきましたが、花火を切り取る。そしてこの写真のように花火が散るシーンが最も適しているという結論に達しました。この写真を普通に撮ると単なる色のつぶつぶが散っているシーンになります。でも、ソフトフォーカスレンズならばそのつぶつぶ1つ1つに色の滲み、フレアが出来ます。つまり二重の玉ボケのようになります。それがこの写真の秘密です。チュッパチャップスかマーブルチョコみたいですよね^^ ただし、難しいのは花火自体の光が不安定であることです。思った以上に強い光になってしまうとやはりフレアが強く出て見るも無惨になります。それはシャッターのタイミングでフォローします。勘と指先の感覚を養うことが重要だと感じました。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2013年02月19日18時27分
ニーナさん、hirooさん、シュウポンさん、GFCさん、rekiさん、m3sorakaiさん、オヤジクラブ#0さん、INAJINさん、コメントありがとうございました。 付き合いの長いレンズなので様々なシチュエーションでの撮影に挑戦してきました。まだまだアップしていない写真がたくさんあったりします^^オヤジクラブ#0さん、お写真楽しみにしております。 皆様、ご覧いただきありがとうございました。
2013年02月25日18時12分
mimiclaraさんへ コメントありがとうございました。 元々ソフトフォーカスレンズで花火を撮るというのは邪道と言われていました。 色々考えてこの形にしてみたんです。 このタイミングで切り取ることで他ではない独特の味を出せました。
2013年03月03日21時59分
S*Noel
すみません、まだコンテスト用の再投稿が続きます。 去年の8月18日、19日に山下公園で行われた横浜スパークリングトワイライト2012というイベントで打ち上げられた花火です。ソフトフォーカスレンズでの撮影です。投稿当時の説明文を下記に記しておきます。ちょっと変わった花火の世界です。 ソフトフォーカスレンズによる花火です。撮影場所は横浜大桟橋、「くじらのせなか」からです。花火の撮影は本当に久しぶりで、ちょっと緊張気味でした。普通のレンズと違い、ソフトフォーカスの場合は色ににじみが出ます。このフレア効果でこの写真のような描写になります。ただ、撮影はかなり難しく、タイミングや光の強弱で違ったものになってしまいます。注意をしながら撮ってみました。ISO200 絞りはf3.5に固定しています。フォーカスはマニュアルです。 普通と違った夢の世界をお楽しみください。
2013年02月18日00時46分