写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

小艶

小艶

J

    B

    「しょうえん」と読んでも「こづや」と読んでもらってもいいです。そんな感じの花です。 たまに手ブレ防止機構のないレンズを使うと、ファインダーの中がブレブレで、シャッターがなかなか切れません(^_^;)

    コメント10件

    hatto

    hatto

    「こづや」と読ませて頂きます。チョッピリ秘めた美しさという感じがしましたので、その様に読ませて頂きました。

    2013年02月17日20時29分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 小さな花なのですが、なかなか色気のある姿をしているので造語しました。 「こづやのきいた花」といった形容がいいような気がしてます。

    2013年02月17日20時42分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい花、救いを求める者へ・まるで手を差し伸べているようにも感じます。お見事な描写です。

    2013年02月17日20時45分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 花の季節が近づきましたので、マクロレンズを持ち出してみました。 お手頃価格でも専用のマクロレンズは、やはりユーティリティーレンズにはない良さがあるように思いました。

    2013年02月17日21時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    タイトル通りの色っぽい描写ですね~~! 暗い背景に紅い花弁と長いシベが色っぽくて魅力的ですね。

    2013年02月17日22時08分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この長いシベを何とかとらえることができたので、アップすることにしました。

    2013年02月18日20時15分

    hisabo

    hisabo

    これは素晴らしい描写、 被写界深度も、正確なピントも要求されそうな被写体を、 このお見事な描写は凄いと思います。 必須と思われるシベのライン、 その鮮明さも素晴らしいです。

    2013年02月19日14時14分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん おほめの言葉ありがとうございます。 あまり気難しくないレンズのおかげじゃないかと思います。

    2013年02月19日16時07分

    白狐©

    白狐©

    いい構図ですね~ 背景と花の色も落ち着いてて

    2013年02月23日23時19分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >katoさん コメントありがとうございます。 小さな花がびっしりと寄り集まって咲くのが特徴の花ですが、その中の一点に対象を絞って撮ってみました。

    2013年02月23日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 深まる秋
    • ペンシルベニア
    • リンジー・ウッズ
    • ただよう春の色
    • バルビネラ
    • シナマンサク

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP