MikaH
ファン登録
J
B
ハッキリ言って 横に飛んでもらわないと 撮れません(笑) お魚を咥えているのを選んでみました♪ カワちゃん 振り袖風だww 久々の横浜の公園で 知り合いと会い 楽しくカワちゃんが撮れました♪ ハッスルカワちゃん ホバもしてくれました♪♪ キクちゃんにも会いましたが、うえ~~の方でした(笑) 本日の4枚 すべてトリミングしています
お顔がクッキリ撮れていてイイじゃないですか! 露出補正からすると結構難しい撮影ポイントなんでしょうか(背景が明るい?) (今日はO公園で7D+456の女性カメラマンが2名いらっしゃいましたが、人違いでしたね)
2013年02月17日19時52分
Rojerさま 早速のコメントありがとうございます 逆光には気を付けていたのですが、なんだか白っぽいような。。 今日は午前中はキクちゃん、午後はカワちゃんで 昨日のサボリをとり返した気分です(笑) ウチの方で ホバするカワちゃんは貴重なので 嬉しいです(^^
2013年02月17日19時53分
メイフライさん 7D+456は 女性でも使える機材ですよね~♪ お会いした男性も同じ機材でしたけどw 今日は結構明るくて 太陽を意識し過ぎちゃいました(^^ 露出は高い位置に止まっていたカワちゃんに合わせてしまい、完全に露出オーバーでした(T-T) 白飛びはしなかったのですが ちょっとだけ暗く編集しています
2013年02月17日19時59分
やじろべえのようでかわいいカワちゃんをGETしましたね^^ 私もカワちゃんの一連の動作を全部撮りたい病なので良く露出が爆発します^^; そして、ほとんどコマが残念な結果になります。 orz
2013年02月17日20時15分
ホバにキクちゃんですか~ それは撮り甲斐があったでしょう。(^.^) 正面の飛び出し決まってますよ! 他の飛翔のお写真も良いですね。(^.^) こっちも昨日、久々にキクちゃん来てくれましたが強風で表には出てくれませんでしたね~(T_T) ホバとキクちゃんのUPも楽しみにしてま~す。(^.^)
2013年02月17日20時17分
正面の小さい顔のカワちゃんにピンが来ていてよく合わせられましたねーお見事でございます^^ 7Dの露出は暴れやすくて難しいですからね、1DXはかなり露出が優秀だと私のお仲間が絶賛しておりました。まっお値段が6倍(40万以上も)違いますし1D4から3年半の進化は大きいですよねー。 1DXは高すぎなのでMikaHさんも1D4の中古(25万から28万くらいでもある)はいかがですか?あっTAKE-YANさんが1D4隠し持ってましたね(笑)
2013年02月17日20時18分
え~っ、凄~くピンも来ていい感じじゃないっすか。 雲の上を飛んでるみたいな明るい画で素晴らしい! ついに姫も達人の域に? やべぇ、すぐ置いてかれちゃうな、こりゃ。
2013年02月17日21時03分
tirotiroさん やっぱり~!ですか!! そうなんですよね~ 水面に露出を合わせていても、少し待たされるとついつい止まってるカワちゃんを撮りたくなってしまいますw だって 最初から こんなに長い時間いてくれるか分からないですものね~ この子は 今日 ちっちゃい魚を何匹も捕って 長ーくいてくれたようです♪ 朝は池が凍っていたので、カワちゃんは諦めて、キクちゃんに行ったり 他の鳥さんを探してみたり・・・ 池を覗いたら たくさんのCマンさんが~(><) また練習に行こうと思いますw
2013年02月17日21時03分
TAKE-YANさん ヒレンジャクおめでとうございます~♪ キクちゃんは すっげー 笑えまっせ(^^; しかしあれほど、「今度こそ撮れた!」と思って 撮れない子も珍しいですよね(^^; 上の方にいるので、逆光モードで 色がね。。 途中からは葉っぱがキレイに見えたら 撮るようにしてました それにしてもププッ ホバ、7Dの連写とこの子だと、閉じて開いて閉じて開いて。。の繰り返しでしたw 見事に同調してましたよ(^^
2013年02月17日21時06分
チャピレさん 北海道で1DXを使った時に、露出をほぼいじりませんでしたw 7Dは仕方ないですね~ でも! 1D4も少し考えております が、、カメラの中古はショット数が分からないのでねぇ(><) TAKE-YANさんは他の人に譲るそうですよぉw
2013年02月17日21時11分
おやじさま まだまだっす(T-T) 今回は チャンスが多かったし カワちゃんまで少し遠いのです~ 途中からは 少しは撮れるようになりましたが、やっぱり不気味ちゃんはボケます! おやじさまの域には程遠いですよ(><) でも 少しでも近付けるようがんばります♪ 当分は この公園で 腕を磨こうかと (
2013年02月17日21時20分
いしはらやすひろさま 何度も撮ってるカワちゃんですが 未だに 焦ってしまいます~(><) 何でも押す癖をなおさないといけないですね でも 楽しみながら がんばります♪ いつか 上手くなると信じて~(^^
2013年02月17日21時30分
カワちゃんの翼って結構長いのですね~。 精悍な顔つきが迫力あります!。 今度ダイビング姿をチャレンジしてみます!。 (もうちょっとあったかくなってからですね^^)
2013年02月17日22時08分
ほう、閉じて開いて同調のジレンマですか。 早くもその壁にブツカッタノデスネ! 数枚撮ったら一瞬シャッター放して同調を崩し、余裕のある時はこれを2回くらい繰り返すと効果ありますよっ。 こっちでは通称エコ撮りと言ってます。(笑) 私は癖になって今も無意識にやってますけど。 笑えるキクちゃん待ってま~す。(^.^) 1DⅣは高い買値を付けていただいた方にお譲り致しましょうか。(笑)
2013年02月17日22時10分
振り袖姿のカワちゃん^^ 正面もいけていますよ~~水もきれいに飛んでるし~~^^♪ 私もお陰様で、だいぶカワちゃんの写真の見方が分かってきました^^。 ハイハイ、分かります。私も横に飛んでーっていつも思っています。 二羽いる時も、横に並んで欲しいし。w オキクさんも楽しみにしています^^ こっちはなんとギンサンがまだいました~ ってことはもしかして、赤い子もまだチャンスはあるかも!と。でもないかも・・・・・・ww
2013年02月17日22時52分
薄いピンにお顔、バッチリ\(^o^)/ 正面は諦め気分で連写ですが、撮れていると嬉しいですね~ 昨日、こちらは寒くて出が悪い上、背中魅せばかりでした・・・
2013年02月18日05時52分
風輔さま カメラ友達に会うと楽しいですよね~♪ 分かります(^^ この日は、相手の方もカワセミ練習中だったので 一緒に練習して、「やったー ホバが撮れた~」って2人+知らない人で喜びました(笑) まぁ、飛び設定のまま撮ったのですけれどね(^^
2013年02月18日17時37分
OSAMU-WAYさま もう少し、露出を下げなければいけません(><) 7Dの液晶で 「明るめ」ですと、PCで見るとピカピカ~★ 分かっていながら なかなか。。 あ! ヒストグラムで見ろと友達に言われてたのでした(^^;
2013年02月18日17時38分
TAKE-YANさん ジレンマでもないですがw こちらの地方でホバやってくれるカワちゃんを見つけたこと自体キセキ~♪ 高ーい松の木から 飛び込むんですよ(^^ ボチャンって結構大きな音するんですね~ 痛そうだったなぁ(T-T) 止まり木がない公園だと カワちゃんも大変ですw 笑えるキクちゃんも 1日過ぎれば そんなに笑えないかも~と心配になってきましたw タイトルを考えなければww
2013年02月18日17時42分
かめちゃーん また まめホバとってきたよ~♪ 今度は横浜の公園ですw ウチのそばにこんな子がいるなんて幸せです(^^)ノ 仕事しないと写真撮れないし、機材が買えないもんね~ 仕事 頑張ってね(^^)v
2013年02月18日17時44分
Teddy_yさま やっと、水滴が少し写ってる写真が撮れました(笑) 日々進化しているでしょうか。。 いえ、2歩進んで3歩下がっているような気がします(^^ 何かを気をつければ 何かを忘れるw あんまり頭のキャパが大きくないので 仕方ないです~
2013年02月18日17時45分
K。ちゃま 飛びを撮りだすと 背景に気を配れなくなります チャピレさんのように、飛びも背景もキレイに写すには、場所を探さないとですね~ でもこの辺りでは珍しくホバしてくれる可愛い子なので、当分 練習をさせてもらおうかな~♪ モミカワちゃんの時のモデルさんなのですが、あの頃は 少し黒っぽい部分が残るチビっ子だったのに いまや立派になりました~ おばさんは嬉しいよ♪ わが子の成長を見守る母のようですw キクイタダキは、今見ると 面白さに欠けるかも~(><) リベンジしたくても、キクちんポイントは、今や他の鳥さんの出現ポイントになっており、勝手に入れないかもです~ トラ・・・おっとっとととと(笑)
2013年02月18日17時56分
S*Noelさま そうですね~ この子はまだ若手のホープです♪ 自信満々にホバをし、バッチャーーンという派手な音と共に 飛び込んで、ちっこい魚を捕って来る可愛いやつですw 恋とかしちゃうのかしら~~(^^ <- すっかり おばさん(笑) やばいっ 楽しみになってきました!!
2013年02月18日18時05分
sharkbaitさま 正面で嬉しい♪と 思うのですが、なんか 絵的にイマイチ・・・(^^; やっぱり羽は 斜め上にシュッと出ていた方がカッコイイと思うのですがw 正面にきたら 撮るしかないのですよねw
2013年02月18日18時05分
SeaManさま やっと出てきてくれました~ カワセミCマンさんたちも大喜び♪ みなさま かなーり真剣に撮ってました♪ しかし、かなり あっちに飛んだりこっちに飛んだり ハッスル カワちゃんなのですw 松の高ーいところからダイブしたり。。 途中で1段だけホバを入れてみたり。。 でも捕って来る魚はちっこいのですw 何度もダイブしてくれて可愛いやつです~(^^
2013年02月18日18時11分
のぶながさま コメントありがとうございます! ビビっちゃいますが、これは遠かったので、、えいや~っって(笑) 最近 照準器とファインダーの併用で撮ってますが、少しなれてきた感じです あとは、水からあがった時の写真にピントがくれば(^^; たぶん、、反射神経ニブ系なんだと思います(^^
2013年02月18日18時14分
ぶったいさま 受け止めてました~♪ 久々に思う存分 カワちゃん撮りを楽しめましたよぉ(^^)ノ あんまり上手い人たちと一緒だと プレッシャーなので、カワちゃんは ウチの近くで撮るのが一番良いかもぉ(笑) それに ハッスルしてくれるカワちゃんて 良いですね~(^^ バッチャーーンって飛び込んで 可愛いぃぃ♪
2013年02月18日18時16分
sokajiさま マグレの1枚ですが、ファインダーで見たとき 「キッターー」と嬉しかったのですw 何より こちらで元気なカワちゃんを見つけたことが 嬉しかったです~♪ 最近、カワちゃんを見かけなくなってしまったので。。 いや、、NHKの川に行けば いるのですけれどね あそこは他の鳥の楽しみがなくて(^^
2013年02月18日18時44分
REOWANさん マグレも何回か撮れれば 身につきますよね~ きっと♪ ここはカワちゃんまでが遠いので、撮れるのでしょうね でも 楽しかったです~(^^)ノ
2013年02月18日18時47分
Blue Dragonさま ふふ ありがとうございます♪ それで鳥さんの続編は? 楽しみに待ってますよ~♪ カワちゃん 近くの公園にでもいませんか? とっても可愛いですよ~♪ 今回飛ぶときに 足が絡まったのを見てしまいましたw 取れませんでしたけどww 意外とドジなんですよね♪
2013年02月18日18時53分
いろんなカワちゃんが撮れて、楽しかったみたいですね(^^) 顔がバッチリ!撮れてるし、扇を持って飛んでるようにも見えて 水飛沫も美しい。 とても綺麗な1枚です(*^_^*)
2013年02月18日19時42分
uccelloさん あっちこっちに飛んでくカワちゃんでした 久々に良い運動になりましたよ(^^)v もう少し被写体までが近いと良いのですが、いるだけで感謝しないと~♪ 撮らせてもらってるんですものね(^^
2013年02月19日18時32分
キクちゃんお見事ですね!可愛いです(^.^) 松の葉の隙間を縫ってピントなんて私にはできましぇーん。(@_@;) もう、速すぎて撮れないなんて事は無いのでは? カワちゃんも元気一杯に飛び回ってるのが伝わります! こんなコは撮ってて楽しいですよね(^O^) あれっ? ホバがありませんねぇ。(?_?)
2013年02月19日22時00分
こんにちわ タイトルに凄く気持ちがこもってますね~ でも確かにそうなのでしょうね^^横に追う方が捉えやすいんだと思います。 振袖のカワちゃんは初見ですv(^^)v
2013年03月08日13時53分
mimiclaraさん そうなのですか? そういえば、あそこの公園も そろそろ恋の季節では? ネコヤナギまだあるのかしら~? ネコヤナギバックのカワちゃんの写真は、私の中でベスト3に入っているのですw 新レンズになった今、もう一度とってみたいです(^^)ノ
2013年03月08日15時11分
Rojer
振り袖カワちゃん、目にピンが行っていて良いですねぇ〜 昨日の強風がウソのように今日は風が弱くて絶好の日和でした! 自分もREOWANさんと楽しい時間を過ごしながら、撮影してましたよ^^
2013年02月17日19時50分