写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

世界が認めたhako 世界が認めたhako ファン登録

BW 11

BW 11

J

    B

    スライドショーで全体像を、画像拡大でディテールを楽しんでください。 Straight photography PENTAX 6×7 SMC PENTAX67 MACRO 100mmF4 Kodak TRI-X 400 GITZO GM 2541

    コメント4件

    JoggerR

    JoggerR

    ご無沙汰です。 相変わらず、ナマモノのないシュールな作品ですね。 この無機質感がモノクロフィルムとの相性ばっちしですね。 ところで、画面少し傾いています? ねらい?

    2013年02月18日18時47分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    高血圧ジョガー様 ご無沙汰しております♪ わたしが撮ろうと思う被写体と、カメラ・レンズ・フィルムがピッタリとマッチしました。 このフォーマットでたくさん撮っていこうと思います! 画面の傾きは気付いていながらも、そのままアップしました^^ 最終的に作品にする時は修正していきます。

    2013年02月18日23時42分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    アレグロ様 手持ちか一脚を使用してるかは使用機材の一番下にGITZO GM 2541が書いてあるか無いかで分かるようにしています♪ この写真は書いてあるので一脚です。 近いうちに使えなくなってしまいそうな予感もあるのですが、この先ずっと使えるよう頑張ってもらいたいです。 かつては主流で時代の流れで姿を消した物も沢山ありますが、レコードや真空管などはいまだに作られているので 趣味性が強く他に替えようのない物は生き残るのではないのかと希望を持っています^^ やはり三脚になると設置に時間がかかって注意も受けますよね。。。 同じ場面でも一脚で撮影していたら注意を受けた時点で撮影を終えて立ち去ろうとしている。くらいまで時間が短縮できると思います^^

    2013年04月19日15時03分

    世界が認めたhako

    世界が認めたhako

    アレグロ様 あのショットは私の写真の基本的な要素のシンプルさと構図をもとに 被写体のテクスチュアが写真を大きく支える。そんな形になっています♪ 気をつけたのは手ブレで質感が壊れてしまわないようにした事と、木と木の間から 向こうの景色が見えないアングルをキープする事でした^^ 新型GRはIPhoneに入れているニューズアプリで知りました。 正直全く興味がないです^^ APS-Cサイズのセンサーにローパスフィルターレス28ミリ画角、 今のデジカメとしては特に新しい部分もなさそうですが大きな話題にしてしまうのが GRとリコーの力なのだと思います。 わたしは、そんなハイエンド コンパクトカメラの火付け役となったコンタックスTー2を 買うことを決めました^^

    2013年04月22日14時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP