写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

精一杯、頑張りました 自分^^;

精一杯、頑張りました 自分^^;

J

    B

    本日はお日柄も良く、精一杯頑張りましたが、コンパクトフラッシュの中に何が眠っているのかわからない状況です^^; 初めて16Gのコンパクトフラッシュを一日で全弾打ち切りました^^; 写真は沢山あっても、確立は5%に満たないでしょう…orz チェックを進めて、良い一枚を掘り出したいと思います^^; なんか… キャノンとの色の違いが気になります。 現場ではこの色のカワちゃんが飛んでいるので再現したつもりですが… なんとも不可思議^^;

    コメント13件

    チャピレ

    チャピレ

    キャノンはデフォルトではあっさりめの色合いですよね。7Dはちょっと濃いめになりましたが1D4はナチュラルな感じでした。1DXはシャープギラギラでコントラストが高い感じです。画質的には1D4が一番好きな描写です。 私の知り合いにD300S+ゴーヨン使用の人がいますがRojerさんのカワセミのような色合いの描写でしたよ。 カワセミは光の加減で緑になったり青になったりするのでフィールドの条件で色もまちまちだからいろんな色が撮れるところもカワセミの面白さでもありますよねー

    2013年02月17日19時36分

    メイフライ

    メイフライ

    私が普段見ているカワちゃんも、この写真のような色だと思います。 私の使っている1DXはチャピレさんも言われているように、実物より派手に写ると思います。 気にされなくても大丈夫だと思います。!(^^)! まぁ個人的にはカワちゃんの飛びモノには許容範囲(アラを隠す厚化粧とも言う)ですが… (>_<)

    2013年02月17日19時48分

    キンボウ

    キンボウ

    バッチリ撮れましたね〜^^ 素敵です^^

    2013年02月18日05時08分

    SeaMan

    SeaMan

    地元ポイントですと自分の1D4は、少しマゼンダよりになるので 少しだけ色温度と色偏差をいじってます。 1DXはこちらでも、みんなさんが言うような感じですね

    2013年02月18日05時48分

    sokaji

    sokaji

    16Gが満杯とは凄いですね。 カワ君まるでカメラ目線みたいで可愛いです。

    2013年02月18日13時07分

    Rojer

    Rojer

    チャピレさん 何時もコメント有り難うございます! やはり撮影条件やカメラの再現によって色々変わるのですね^^ 最近、キャノンのカワセミの画しかみる機会が無いので(D4のカワセミが見たいのですけど…)、色味が違う事になんでだろうと不思議に思いまして^^; 詳細な情報、有り難うございます♬ 現状の機材で精進します!

    2013年02月18日19時53分

    Rojer

    Rojer

    メイフライさん 何時もコメント有り難うございます! やはりいろいろな機種を使わないとその差を実感できないんでしょうね。 レンズもカメラも上を見れば青天井(;´∀`) しかしながら、持っている機材で最上の一枚が撮りたいと思ってます^^ 精進、精進♬

    2013年02月18日19時55分

    Rojer

    Rojer

    キンボウさん 何時もコメント有り難うございます! 撮影した画を見て、一喜一憂しているこのごろです^^; ピンが来てる(良し!) ピンが来てない…orz(涙) 大変です^^;

    2013年02月18日19時57分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん 何時もコメント有り難うございます! やはり、背景によっていろいろと設定を操作されているんですね^^; その辺のノウハウがまだまだ自分には足りないようです。 もっと詰めて頑張ろうかと思います。目標が出来るとまた頑張れます♬ ^^

    2013年02月18日20時09分

    Rojer

    Rojer

    sokajiさん 何時もコメント有り難うございます! 朝からカワセミの撮影できるポイントが無いか歩き回ってました^^ ポイント探しで、合計3カ所の池を巡りました^^; (すべて初めて訪れる場所) 寒気の流入で何時ものポイントが凍っているのは判ってましたので、それ以外のもっとロケーションの良い場所はないかと探しまわって撮影した枚数が100枚程度、その後何時ものポイントで1200枚近く連写してました^^; 16Gをいっぱいにしたのは、海外旅行以来です^^;

    2013年02月18日20時13分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 何時もコメント有り難うございます! 枝かぶりのロケーションですが、何度となくダイブしてくれたカワちゃんに感謝ですね♬ 最終的に三脚を一番畳んで撮影した姿勢が、一番疲れました^^; 滅多に肩が凝らない体質なのに、昨日は肩が重くて重くて(笑) お酒を飲んで、早々に眠りに着きました^^ まだまだ、データの確認作業が続きます(;´∀`)

    2013年02月18日20時16分

    yoshijin

    yoshijin

    なるほど~凄い撮影ですね(笑) この努力あっての瞬間!! 最高だと思います。

    2013年02月18日20時58分

    Rojer

    Rojer

    yoshijiさん 何時もコメント有り難うございます! いやいや、自分の場合は極端な例ですよ^^; 機材について悩まれているようですね、REOWANさんのところで拝見しました。 自分も実は悩んでますが、現在、鳥の撮影で固い(表現が悪いですが)のはキャノンの7Dでしょうね。 その上は1DXが有りますが、D7000と比べているのであれば7Dが良いと思います。 それは、ニコンにない400/F5.6の単焦点が使えて、換算640mmの撮影が出来るからです。 使っている方々は高感度ではSS1600までしか使えないと仰る方が多いですが、条件次第でそれ以上の高感度を使えるシチュエーションが有ると感じてます(自分は所有してませんが…^^;)。 周りで鳥撮影をしている方を見ると、圧倒的にキャノンですね。 自分はD700をバッテリーパックで運用して、8枚/秒連写を可能にしてますが、7D で有ればBGなしで連写可能ですし、バッファも余裕が有るようです(要するに連写が長く効く)。 色々情報を集める事が肝要かと思いますよ♬ 自分はニコンユーザーですが、鳥に関してはキャノンが一歩抜きん出ているかなぁと感じてます^^(それでも自分はニコンで行きますが^^;)

    2013年02月18日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • 青い翼-2【カワセミ】
    • メリークリスマス!【ヤマセミ】
    • 狙いを定めて!【ヤマセミ】
    • 逃げろ~~~!!【マガモ】
    • 高原にて【キビタキ】
    • 春かな…【狸】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP