写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

光の競演

光の競演

J

    B

    三重県桑名市 多度大社につながる県道26号線です。 鳥居の光、星のシャワー、車の光跡が三位一体となった画が出来ました。 鳥居の光が強いため、あえて暗いレンズをチョイスしました♪

    コメント8件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    比較明は動いていく星の明るさと動かないバックグラウンドの明るさをバランス良く調整して撮れるのが良いところで、この写真の場合だと露出だけ10秒にして撮ると星の明るさはこのままにバックグラウンドの夜空や地上風景など動かない部分の明るさを抑えることが出来ますので、また機会があれば試してみてください(^^ゞ

    2013年02月17日19時28分

    kiwi♪

    kiwi♪

    takuro.nさん ご教授ありがとうございます。 露光時間はここ最近ずっと10秒設定で撮っていたのですが、PC取り込み時に星の軌跡途切れが目立ってきたので、前回時同様15秒設定に戻したんですよぉ(@_@) ちなみに、連写に入る前に10秒で試写はしたんですけど... 次回、また機会があったら挑戦してみます♪

    2013年02月19日21時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鳥居と星空の素敵な組合せですね。 美しい光の競演にウットリさせられます。

    2013年02月17日20時32分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    確かに星の軌跡の途切れは露出が短くなるほど目立つ傾向にありますね。 インターバル時間を0にしても気になるようなら有料ソフトでそれを軽減できるようなものもありますが、等倍で見て完全に分からなくなるというのはいずれにしても無理ですし、今回の場合はそれ以上に前景との輝度差が気になるということかと思いますので、短くするのは有りかなと思います。 比較明は都会のど真ん中からでも星の軌跡が写し出せるのがバルブ一発撮りとは違うところで、軌跡の途切れさえある程度許容できればいろんな条件の場所でも設定次第で対応できるのが売りですので、またいろんな前景で試してください(^^ゞ

    2013年02月18日04時46分

    三重のN局

    三重のN局

    確かにあの鳥居は明るいですからね~ でもとっても素敵な組み合わせ、リベンジ頑張って下さい(^○^)

    2013年02月18日23時16分

    わっち

    わっち

    道路のところに鳥居があるんですか??位置関係が不思議ですね! 星空と鳥居あまりない組み合わせ綺麗ですね!(^^)!

    2013年02月25日22時16分

    kiwi♪

    kiwi♪

    わっちさん 鳥居は片側一車線道路上に跨るように建てられています。 多度町のシンボルというべき、多度大社に通じる主要道路ですね!

    2013年03月09日16時35分

    近江源氏

    近江源氏

    光る鳥居に星座が 美しい光景で素晴らしいです

    2013年03月09日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 薄明
    • go my own way
    • 春の宙
    • 鏡花水月
    • a foggy night 
    • 春の宙 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP