近江源氏
ファン登録
J
B
霞ヶ浦総合公園に釣りキチ三平が 子犬と釣りを楽しんでいます 牛久沼の水鳥シリーズは、まだ続くから見てね!
以前、私も同じオブジェを撮影しましたが、近江源氏さんのほうが、 断然いいです。太陽が釣れたように見せるなんて思いもよりませんでした。 さすがです。感心しました。
2013年02月16日22時01分
本夜会さん ありがとうございます 霞ヶ浦公園に釣りキチ三平のオブジェがありまして 薄曇に太陽が釣竿の上手い具合の位置にありましたので 釣りしている光景が出ればと思いついた作品です
2013年02月18日08時22分
稲穂さん ありがとうございます 子供の頃は竹竿で魚釣りをしたもので 釣りに行く前にミミズを探したものです 漫画の釣りキチ三平は子供ながらの 天才釣り師でワクワクしながら読んでいました(笑)
2013年02月18日08時28分
三浦太一さん ありがとうございます 子供の頃は麦わら帽子に半袖シャツ、半ズボンが定番で 竹竿でさつまいもを蒸したので鯉なんかも釣りました(笑) 釣りキチ三平のオブジェを見た時は懐かしかったですね
2013年02月18日08時40分
たかchanさん ありがとうございます 霞ヶ浦公園で釣りキチ三平のオブジェを見た時懐かしくて いざ撮ろうとすると記念写真になりますので 悩みながらの発想で太陽を釣る事にしました(笑)
2013年02月18日08時48分
鶴見の彦十さん ありがとうございます 茨城県の牛久に用事があって約470kmの道程を出かけまして 霞ヶ浦公園で懐かしい釣りキチ三平に出会いまして 自分の子供の頃の魚釣りとダブりながら撮りました(笑)
2013年02月18日08時53分
kiwi♪さん ありがとうございます 茨城県の牛久に用事があって霞ヶ浦をチョロと見に行って 懐かしい漫画の釣りキチ三平に出会いましたo(^▽^)o 霞ヶ浦は名前の通り霞がかかっていてよく見えませんでした( >Д<;) 三平像は人間味ある素敵なオブジェでした
2013年02月18日09時21分
よしのさん ありがとうございます 釣りキチ三平像の作者が人間味ある素敵な方なのでしょうね シルエットで見ると人間的で釣りを楽しんでいるようなので 太陽を釣り上げようと頑張っています(笑)
2013年02月18日09時28分
toshi-buさん ありがとうございます 子供の頃に琵琶湖で麦わら帽子で釣りしていたのと 懐かしく愛読していた釣りキチ三平がダブり 霞ヶ浦公園にモニュメントとしてあるのに嬉しくなりましたね
2013年02月18日09時45分
イナネンさん ありがとうございます 懐かしい釣りキチ三平に出会えて郷愁を覚えました 霞ヶ浦で釣り三昧のモニュメント 今日は大きな太陽を釣り上げてもらう事にしました(笑)
2013年02月18日09時56分
こんばんわ 作品見て直ぐに場所解りました。 霞ヶ浦の風車がある公園ですよね。 そしてこの切り取り、思いも付きませんでした。流石ですね。 まるでお日様でも釣り上げてしまったようです(^^)
2013年02月20日02時03分
稲穂
お、この竿って、竹を切っただけの竿じゃないですか? この少年のお手製なのでしょうか。 真っ直ぐ伸びた、いい竹を選んでますし、 竹の先をどこで切るかも少年の経験と勘なのでしょうね。 この竹竿がしなるところも見たいですね。
2013年02月16日21時03分