写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

punta punta ファン登録

空海の故郷(善通寺五重の塔)

空海の故郷(善通寺五重の塔)

J

    B

    香川県善通寺市は空海の生誕地ということと善通寺うどんが美味しいことで有名です。今回、善通寺市善通寺境内にそびえる五重塔をアップさせていただきます。門の下から広角レンズで狙ってみました。お遍路さんがいれば雰囲気が出ると思ったのですが、その日は御縁がなかったようです。

    コメント8件

    Hsaki

    Hsaki

    2度訪ねているのですけれど、この境内なかなかの難しい場ですね。 ☆額縁効果により、五重塔の美しさを際立たせていますね。素晴らしい構図です^^

    2013年02月16日19時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な構図で切り撮られた五重塔ですね~ お遍路さんよりも現実味がある添景だと思います(^_^)

    2013年02月16日20時37分

    punta

    punta

    Hsakiさん、Teddy_yさんコメントありがとうございます。善通寺はとても広く、歴史の重さがあり印象的な場所でした。五重塔を撮るときにFOTOHITOで勉強した額縁効果を狙ってみました。初めての構図でしたが誉めてもらえてよかったです。

    2013年02月16日22時57分

    チャピレ

    チャピレ

    四国は行ったことが無いです、うどんが美味しいって旅の楽しみになりますね。 5重塔が枠に入ったような感じがいいですねー!(^o^)!

    2013年02月16日23時12分

    hatto

    hatto

    いやはやこの構図は素晴らしいですね。人物の配置も素敵です。

    2013年02月17日17時29分

    punta

    punta

    チャピレさん、hattoさん、コメントありがとうございます。額縁効果って結構いいですね。この場所は採光が殆ど変らなかったのでクリアに撮れたのだと思います。今度は額縁の中と外で採光の違う場所でチャレンジしたいです。

    2013年02月17日20時04分

    watata

    watata

    私も2年前から今年にかけて四国八十八まいりに いきまして、善通寺にいったことがあったのですが、 このような写真が撮れるとは、おもいませんでした。

    2013年02月22日13時39分

    punta

    punta

    watataさん、コメントありがとうございます。「〇〇もおだてりゃ木に登る」という 諺がありますが、誉めていただくと私も木に登ります。

    2013年02月23日02時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpuntaさんの作品

    • 広島名産 牡蠣の打ち場
    • 光の中へ
    • 500枚目 皆様に感謝
    • Beauty of building construction (構造美)
    • 雪地蔵
    • 工場萌え③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP