写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ねえ●●やまっち ねえ●●やまっち ファン登録

長良川温泉郷の夜景

長良川温泉郷の夜景

J

    B

    金華山にはライトアップの岐阜城。 ゆったりとした流れに旅館街の灯りが川面に映える夜の長良川。

    コメント6件

    斗志

    斗志

    岐阜城ってこんな所にあるんですね~ 小さく見える姿がいいですね^^ 煌びやかな光が美しいです!

    2013年02月16日13時34分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    斗志さん コメントいただきありがとうございます 329mの高さの金華山の頂上に岐阜城があります。 夜はいつもライトアップしています。 ロープウェイで登るのが一般的ですが、登山道もいくつかあって1時間くらいで登れます^^。

    2013年02月17日16時42分

    yamasurume

    yamasurume

    静かな川面への映り込みがとてもきれいですね。岐阜城からの夜景を,いつか撮ってみたいと常々考えています。

    2013年02月17日18時03分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    yamasurumeさん コメントいただきありがとうございます 私も金華山の最高の夜景ポイントと言われる岐阜城からいつかは夜景をと思ってます。

    2013年02月17日22時14分

    hatto

    hatto

    この手前の住宅街に入った所が私のルーツです。もうこの場所にも縁が無く行くことが無いので懐かしく見せて頂きました。この岸辺に鵜飼いの鵜の籠がずらっと置かれていたことを思い出します。岐阜提灯を作っているお宅もこの近所にありましたが、今はどうなっているのでしょう。懐かしくなる作品有難うございます。

    2013年02月19日04時57分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    hattoさん コメントいただきありがとうございます 懐かしんでいただいけたとのことで感慨深いものがあります。 hattoさんの居た頃は、チンチン電車も長良北町(ひょっとして高富?)まで通っていたりして賑やかだったことでしょうね。 私も小学校までは金華校下で、いいことも悪いこともいろいろありましたが、今となっては懐かしく思えます。 このあたりも何回か撮影するでしょうからまたなにかの時に見ていただくことがあれば幸いです。

    2013年02月24日01時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたねえ●●やまっちさんの作品

    • 下呂温泉寺の秋彩
    • 長良川鵜飼(長良川音頭)
    • 岐阜城と月
    • ホタルの里(2017初撮り)
    • 年初め「岐阜城と満月」
    • 中秋の名月(1)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP