写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

生き物写真館 - 葦原の青鷺 -

生き物写真館 - 葦原の青鷺 -

J

    B

    夕陽が葦原を照らす岸辺に、廃船となった屋形船の上で佇む1羽のアオサギです。 他を寄せ付けない様な孤高な姿ですが、警戒心がとても強いようで、この後もう少し近づいてみましたがサッと飛び立ってしまいました(>_<)

    コメント42件

    nomsun

    nomsun

    岸辺に生えるアシをじーっと眺めていると3Dを見てるような感じをしました。 アオサギのシルエットやオレンジ色に輝く水面も綺麗ですが逆光に輝くアシがメッチャ綺麗ですね! 風になびくアシも入っていていい雰囲気が出てると思います!

    2013年02月16日00時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    夕陽に染まる川辺にススキと小舟に佇むアオサギが哀愁を帯びた雰囲気ですね。

    2013年02月16日01時20分

    alleys

    alleys

    ススキと逆を向いているからでしょうか、孤高のアオサギに気高さを感じます。 廃船が全体の色にとても合っていて素敵な作品ですね〜!!

    2013年02月16日01時26分

    たかchan

    たかchan

    葦が光輝き、踊っていて素敵! さすがの表現ですね。

    2013年02月16日04時56分

    宮爺

    宮爺

    高倉健さんの背中をイメージする情景ですね。 日本らしい所が好きです。

    2013年02月16日06時11分

    Thanh

    Thanh

    光の捕らえ方いいですね。。構図のバランスも参考にさせて頂きます…

    2013年02月16日06時12分

    ロバミミ

    ロバミミ

    港に佇むさすらいの男といった感じですね。いい味出してます。 斜陽に照らされて浮かび上がった葦がいいですね。 光と影、勉強になります。

    2013年02月16日06時38分

    チャート

    チャート

    青鷺さんの孤独さをすごく感じられて素敵です~~~ こういうさりげない作品も良い感じ^^

    2013年02月16日06時50分

    昇栄

    昇栄

    夕景の光の中、鷺の後姿に哀愁を感じます。 光の捉え方、勉強になります。

    2013年02月16日07時57分

    shokora

    shokora

    葦の輝き、水面の輝きと色合いが素敵ですね! サギの顔の向きもいいですね!

    2013年02月16日07時58分

    Hsaki

    Hsaki

    アオサギがこちらを覗いているのが解ります。^^ 2分割の構図、色の統一感、光の煌き、見習うべき見所満載の作品ですね^^メモメモです。

    2013年02月16日08時20分

    mint55

    mint55

    ススキの向こうにポツンと佇むアオサギさんが寂しそうでもあり、可愛くもあり~^^ 湖面の輝きも美しく、とても絵になる1枚ですね! アオサギさん、警戒心が強いですね~♪

    2013年02月16日09時24分

    danbo

    danbo

    葦と屋形船と1羽のアオサギ・・・ 渋い色合がまたこの情景に ぴったりはまっていてとても素敵です。 尾形光琳「紅白梅図」のコメントはズバリ賞でした(^_-)-☆ ありがとうございました<m(__)m>

    2013年02月16日10時44分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    印旛沼のまた違った情景を見せていただきました。 夕暮れ時の葦の煌きや一面の夕色の水面素敵です。 屋形船もあるんですね。

    2013年02月16日10時35分

    punta

    punta

    川面と同じく金色に輝く枯れすすき。良いですね。アオサギのシルエットがとっても素敵です。

    2013年02月16日10時56分

    yoshijin

    yoshijin

    こういった鳥のワンポイントシルエット効果のある夕景はとても魅力的です^^ 枯れすすきに水面も美しいですね~。

    2013年02月16日11時01分

    チバトム

    チバトム

    かれすすきに鳥 冬の淋しさが伝わkつて来ます 静寂のひととき

    2013年02月16日11時32分

    トーマス7号

    トーマス7号

    シルエットがいいですねー 水面の輝きも素敵です。

    2013年02月16日11時37分

    yosshiieee

    yosshiieee

    作品を拝見していたら いまだ行った事がない印旛沼に 行ってみたくなりました^^ 近いうちに叶うといいのですが^^

    2013年02月16日11時50分

    ninjin

    ninjin

    シルエットでも、いやシルエットだからこそ鷺は絵になりますね、 白鳥や鴨は群れますが青鷺の群れはみたことがありません。 孤高の翁の風姿いいですね。

    2013年02月16日13時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この青鷺のシルエット気味の描写がジ~ンときました。 一人生きて行くそんな感じも。

    2013年02月16日13時48分

    やま哲

    やま哲

    全体のセピア系の色合いが、川岸のススキの名残を演出されています。 そこに川面に目をやる鷺の姿が孤高ですね。

    2013年02月16日13時49分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    ノスタルジーを感じさせる1枚ですね。

    2013年02月16日13時50分

    hisabo

    hisabo

    ステキな引きの画で魅せるアオサギさんのいる風景、 そのポーズの瞬間もステキですし、 遅い午後の時間を見せる光の表現も、とてもステキです。

    2013年02月16日14時54分

    古風

    古風

    このトーンはやはり、寂しさといいますかわびしさといいますか・・・ そんな、思いにかられますね。光と影が印象的です。

    2013年02月16日15時26分

    大徳寺

    大徳寺

    小説の一文に使えそうな印象的な風景ですねぇ。^^*

    2013年02月16日15時32分

    kittenish

    kittenish

    シルエットの廃船に活サギ、日が当たる葦原と池 バランスがとても素敵です^^

    2013年02月16日18時42分

    純平

    純平

    金色の水面が素敵な作品ですね^^

    2013年02月16日20時28分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ご無沙汰してしまいました。 出張から戻るや否やすごいお写真を連続して見てしまいました! 夕景も夜景ももちろん素晴らしいですが、この枯れた美しいシーンもまた素晴らしいです。 その場の空気感が伝わってくるような素敵なお写真です。

    2013年02月16日22時02分

    乃風

    乃風

    夕日に染まった水面を見つめるアオサギの後ろ姿とススキのシルエットが素敵ですね~!

    2013年02月16日22時42分

    toshi-G

    toshi-G

    翡翠を撮りにいくとき必ず青鷺はいます。多くの場合青鷺は静止しているためよほどのことが無い限り シャッターを切りませんでした。こんな考えがいけないことを教えていただきました。やはり写真はなんでもない情景の中に美しいものを見い出し切り取ることが必要ですね。感性を磨きます。 

    2013年02月16日22時52分

    seys

    seys

    ススキと鷺と逆向きの素適さ・・・ 画面がぐんと広がりますね!!!

    2013年02月16日22時53分

    kazu_7d

    kazu_7d

    一羽のアオサギ 佇まいが絵になりますね。 落ち着ける素敵な一枚です。

    2013年02月16日23時27分

    duca

    duca

    動物(鳥)をこのような構図で 表現することの意味の重要性をヒシヒシと 感じました。 とても素晴らしいです、 勉強になります。

    2013年02月17日17時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    黄金の輝きが美しい情景ですね!! 大好きな1枚です!!

    2013年02月17日22時26分

    マッツン75

    マッツン75

    すすきが金色に輝いて ワンポイントのアオサギも効いてます^^

    2013年02月18日03時51分

    hatto

    hatto

    このアオサギですが、背が高い分より目が利くようですね。カメラが見えるのか構えた途端に逃げることが度々です。鉄砲で撃たれてきた遺伝子でも持っているかのようです。廃船に佇む姿が、葦の原と美しい物語を作っているかのようですね。お見事です。

    2013年02月18日04時56分

    シュウポン

    シュウポン

    本当にサギは警戒心が強いですよね。 私も何度も逃げられました。 夕日に染まるススキにサギの姿が凛として見えます。

    2013年02月18日11時13分

    七

    手前にヨシ、中間に廃船にとまったアオサギ、奥に夕焼けに輝く湖面。 理想的な構成ですね。 情緒あふれるいい作品です。

    2013年02月18日12時36分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    統一された色合いがいいですね アオサギの警戒している緊張感が伝わります とても素敵な一枚です

    2013年02月18日20時47分

    苦楽利

    苦楽利

    黄金色の夕景の中のアオサギの孤独な姿 詩的な美しさです。

    2013年02月20日12時43分

    mimiclara

    mimiclara

    黄昏てますね^^ アオサギは幼鳥のころは全く警戒心がないのに成鳥になるとホントそこまでナーバスになるかよ! っていうくらい警戒心強いですね

    2013年02月28日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 蒼静の水面 -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -
    • 印旛沼・朝景 - 悠揚たる昇日 -
    • 印旛沼・朝景 - 暁天の水面 -
    • 印旛沼・朝景 - 春暁のとき -
    • 印旛沼・朝景 - 金彩のボサ網 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP