写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

一息ついて

一息ついて

J

    B

    コンコンとつつくのを休憩しているように見えますけれど、たぶん樹皮の下の虫が動めく音を聞き取ろうとしているところです。 この前にアップした写真より少し近づいて撮ったものをかなりトリミングしました。

    コメント12件

    梵天丸

    梵天丸

    キャッチアイも入って・・ 活き活きとした 雰囲気伝わりますね!!

    2013年02月15日16時36分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    トリミングされてますが、この頭とお尻の紅そして、青空の対比が上手いですね。 キャッチアイもあって、生きてると言う感じが素敵です。 都心でも見られるなんて、新宿御苑も中々良いですね。

    2013年02月15日19時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 今まで撮った鳥写真の中ではいちばんピントがあっているんじゃないかと思います(^_^;)

    2013年02月15日19時41分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 都心の緑もばかにしたものではありませんね。 柳の木でしたので、たくさんの細枝がうっとうしいですけれど、幸い枝被りにはならずに済みました。

    2013年02月15日19時44分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ごつごつした幹の質感も素晴らしく美しいアカゲラの描写ですね。 私はまだ見たことの無い野鳥なので羨ましい限りです。

    2013年02月15日20時59分

    hatto

    hatto

    ここまで大きく魅せて頂くと迫力有りますね。お尻と頭の赤い羽根がとっても印象的です。これがアカゲラの所以ですね。素敵な作品有難うございます。

    2013年02月15日21時25分

    Hsaki

    Hsaki

    今回は、表情まで鮮明ですね。一生懸命啄く表情に必死さが伝わってきます^^

    2013年02月15日21時40分

    hisabo

    hisabo

    グーッと寄った印象はトリミングでしたか。^^ 正確なピントとブレのない描写、 トリミングにも充分な美しさが残りますね。

    2013年02月16日10時44分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 アカゲラは四国九州には分布せず北海道ではよく見られると図鑑にありますから、どちらかと言えば東に多いのかもしれません。

    2013年02月16日13時34分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 この赤い装いを見てアカゲラだとわかりましたが、コンコンと木をつつく動作がほんとに面白かったです。

    2013年02月16日13時37分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 つついては探り聞き耳立ててまたつつくという繰り返しで、大きな虫を穿り出してひとのみにしていました。

    2013年02月16日13時40分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 これ以上拡大するとアラが目立つという限界までトリミングしてみました。

    2013年02月16日13時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • ピュア・ポエトリー 3
    • ジョウビタキ 1
    • 木道、稲妻型
    • ひなた
    • 冬の並木
    • 波止場のイソヒヨドリ 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP