go358
ファン登録
J
B
何の種類なんでしょうねー、日本には千種類以上いるらしいです。カプチーノさんお願い!
栗坊さん、コメントありがとうございます。 蜘蛛は苦手なので、できるだけ見ないようにして撮影しました(ナサケナイ)。 そんなには大きくないと思われるのですが…。
2009年08月17日10時34分
日本にいるクモは約1200種。その半数が網を張るといわれます。網のタイプも60種類。 これはクサグモなどの棚網タイプです。 クモ本体のの写真が無いので,絞込みはここまで,ということでご勘弁くださいませ。
2009年08月17日12時11分
カプチーノさん、コメントありがとうございます。 クサグモですか、ありがとうございます。 NFWコースに、まるで世界遺産のような回廊状態でたくさん張っております。 その景色は、嫌いな生物ながら見事です。
2009年08月17日16時23分
cyber-Pさん、ようこそ。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。 しかし蜘蛛さん見た目は気持ち悪ですが、そのどん欲なまでの狩人精神は認めなくてはいけませんね。
2009年08月17日18時29分
lovearthさん、コメントありがとうございます。 早朝の感じを出したくて、青系統に若干レタッチしております。 お天道様の斜めからの光線があったなら、もう少し浮き出たんでしょうが…。
2009年08月18日05時45分
S2Bさん、コメントありがとうございます。 自然界は、神がかり的なアーチストだらけですね。 その美しさを、少しでも感じながらシャッターを押していけたらと思っています。
2009年08月19日04時32分
mikinngさん、コメントありがとうございます。 しかし、このハンモック、どのくらいの時間をかけて完成するんでしょうね。 嫌いな生物ながら、その生命力には脱帽です。
2009年08月24日05時24分
おおねここねこ
この時期特に蜘蛛の巣が目に付くようになりますね。 きっと朝露がつくからなんでしょうね。季節の移り変わりを 感じます。蜘蛛には詳しくなくてすいません。
2009年08月17日06時43分