之 武
ファン登録
J
B
2本の滝で形成されている御光滝。 全景はEm7さんが既に上げられいますので、僕は各1本ずつのアップです。 前回が左、そして今回は右側の滝となります。(^^ゞ
** 青い彗星さん ** こんばんは~ ^^ 左側はヨシとして右の水量不足には、いくら細身のオナゴが好きでも これは参りました。ヘ(x_x;)ヘ 季節によると思うんですが、実はネットで調べたモノは右側もドッバ~だったんですよね。 また暖かくなれば経過をみて行きたいと思っています ^^ うぉっ 既にプランは立てられているのでしょうか?? (笑) センスについては、すでに度が過ぎていますので問題はないと思います!! だって… 密林だもの。 by みつを ヽ( ̄▽ ̄)ノ ガハハ~
2013年02月13日22時56分
これは上手い事現像してるなー。(^^) とにかくなんか、水と岩のモノクロ的な世界に 鮮やかさを吹き込んだ感じですな。 しかしここがドバーって事は。。。。左側は流れ過ぎる位になりそう。 これは上部にあれがあるとは思えない切り取りです。 そうそう、405 どう? 使い慣れてきた? 一気に動かしたいときは、ちょっとダルイかもしれんけど。 でも405はつまみの感触とか410に比べたら格段にスムーズやからね。 410に慣れていた僕は、405に感動しました。 そして・・・タグ入れ忘れてたわ~~ 会社でやってたから、急いでたんかな。(^_^;)
2013年02月13日23時08分
左の上から右下に流れてくる滝の捉えかた、 この切り取りはお上手おじょずですねぇ。 左手前の岩の上の落ち葉の赤と、 右上の緑とが滝の流れでクッキリと分けられていますね。 こうして滝の撮影でも引いて撮るって言うのも大事なんですね。 勉強になります。
2013年02月14日10時52分
** おおねここねこさん ** ありがとうございます。 ここへ行く前に少しネットで下調べをやっていたのですが… 掲載されていた写真とは大きく違って少し残念でしたが、 この時期の情景としては良かったのかなと思いました。(^^;)
2013年02月14日21時29分
** Em7さん ** おおきにです~ (^^)/ 吹き込んだイメージ。。。 まさにです!! けっして炊き込んではいませんので… (笑) 405なぁ… 実はまだ実践できてないんですよね~ 出る時は持っていくようにはしてるんやけど、使うシーンを撮ってないと言うか… それほど出掛けてないのがホンマのとこ。(笑) いやぁ… ホンマの活躍の舞台は猿の場所と違いまっかぁ~ ( ̄ー+ ̄ )
2013年02月14日21時37分
** さよなら小津先生さん ** ありがとうございます。 時期的には仕方のない事なんでしょうね~ 小振りですが雰囲気だけでも味わって頂けると嬉しいです。(^^;)\
2013年02月14日22時45分
** ピカールさん ** ありがとうございます ^^ コメントの中にエッチなお言葉がないか読み返しましたが見当たりませんでした。(笑) いやぁ。 ネットで見た水量とは全く違う感じなんですが… ここ左の滝もけっこうな飛沫があがっていたので、こちらもドバ~ッとなるとしたら… 飛沫だらけで機材の方に心配が出るかも知れないですね~ (^^;)
2013年02月14日22時54分
** Sniper77さん ** はい。実は意図的に狙った構図でもありまして、斜め半分で仕分けしました。^^ 蓮舫さんにその手前の岩は必要なんですか?? なんて言われかねない引き写真ですが。。。(笑) その意図を感じて頂きまして、ありがとうございました (^^)/
2013年02月14日23時01分
** GrandBlueさん ** ありがとうございます (^^)/ ホント対照的な色彩ですよね。^^ ここからの切取りですが16mmスタートのレンズなので、もっと引くことも出来るのですが… そうするとガードレールが見えますので、仕分けともにカットさせて頂きました。(笑)
2013年02月14日23時14分
** tomo.さん ** うぇっ!! マジですか?? ^^ めっさ嬉しいです。(笑) いやぁ、やはり色々と弄っては出しているのですがアップすると少しイメージが変わったり… なんて、たまにありません?? ( ̄~ ̄;) この一枚には少しありまして。。。 本当は彩度がもう少し低めな設定なんです。 ┐( ̄ヘ ̄)┌
2013年02月14日23時24分
** parchさん ** ありがとうございます ^^ やはり緑が入ると雰囲気もあって、白い流れに凄くマッチするように思いますね。(^^;) 本当は見えている岩場に下りて撮りたかったのですが、同行したEm7さんのチェックで 足場の滑り感と行くと戻って来れないような危険があるとの事で断念になりました。( ̄へ ̄|||)
2013年02月15日11時27分
** ちーこ&ライオンさん ** ありがとうございま~す (^^)/ 僕の好きな本当の新緑も、あと少しになってきました♪♪ その時期に、また行ってみたい思いま~す。^^
2013年02月16日18時58分
** ninjinさん ** ありがとうございます。 季節的に水量はやはり仕方なかったですね~ (^^;) 水量があるこの滝と本当の緑との組合せは、必ず撮ってみたいと思っている次第ですので、 また再訪してみますね。^^;
2013年02月18日21時49分
青い彗星
こんばんは~^^ おぉ~これは右側の細めのセクシー滝ですね。 左側のグラマラス滝もいいですけど右側もエエ感じですね^^ あぁ~しっかり30病ですね^^ 後ですね~~。 お言葉頂きました、花びらびら撮りですけど考えの中に入っています^^ レンズさえ手に入れば当然遂行しようかと。 ただエロセンスが僕にあるかどうかが問題なんです(笑)
2013年02月13日22時40分