mckee
ファン登録
J
B
僕の中でこれまで1ロケにつき多くても2枚程度の写真にとどめてきました。 が、しかし今回ばかりは絞りきれません(汗) しばらくシリーズでアップしそうです。
kassyさん さっそくのコメントありがとうございます。 霧が作り出すグラデーションは本当に鳥肌ものですよね~ ソフトでは決して出せない微妙なグラデほどwebにアップした時の 質感の違いが大きいのが気になりますが(笑)
2013年02月12日23時54分
yoskinさん さっそくのコメントありがとうございます。 阿蘇はこの日も結構な冷え込みで こんなに雲海が出ているのにカメラマンも少なく 何だか妙に得した気分で帰ってきたのを覚えています^^
2013年02月13日00時00分
ん~~ 僕は1ロケ 出せるだけ出す! でやってます。(笑) だって交通費も時間もかかるんですもの~~~ (^_^;) そう言いながらまともな撮影から。。。1月以上が経ってしまいました。 このままいくと、3月半ばか4月ごろまで、カメラは防湿庫で待機かも知れません。 そして・・・・この描写、好きです。 これ、現像時にWB弄ってます???? 結構青く感じるんですが・・・
2013年02月13日00時10分
Em7さん さっそくのコメントありがとうございます。 現像時にWBは弄っています。 でもモニターで見るとこんなに青くはないんです・・・ もっとグレーというか薄墨のような色に若干青が乗ってるくらいかな 実際には日陰は青い系の色で日が当たりだしたところは黄色から 黄金色と場所によって色温度は様々です。 僕のイメージ的にはこの光景は青系です^^
2013年02月13日00時14分
mckeeさん☆ はじめまして。 わたしの中で逢いたかった情景、 正に理想のお写真で、キュンとしましたよ^^ 何とも言えない霧のグラデーション、本当に美しいです。 素晴らしい作品を拝見することができ、 ありがとうございました。
2013年02月14日00時43分
伝説のスーパーサイヤ人さん ありがとうございます。 これ、かなり遠くの光景を350mmくらいで撮ったと思います。 こんな光景が視界いっぱいに広がっていました^^
2013年02月16日20時27分
DENJIROさん ありがとうございます。 レリーズが壊れていなければ 微速度撮影で撮りたかった光景です! 霧の微妙な動きが絶え間なく流れていました^^
2013年02月16日21時33分
kassy
霧に包まれた森 実に神秘的ですね 霧の隙間から覗かせる木々なんて 鳥肌ものです
2013年02月12日23時50分