写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

parch parch ファン登録

Nostalgic Station at Night

Nostalgic Station at Night

J

    B

    前の写真と同じ国道駅の夜の通路です。 夜になると昭和の雰囲気がより一層漂います。 乗降客が去った後の通路は裸電球がやけに眩しかく光っていました。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    釣り船の看板が目立ちますね。他は殆ど営業していないような。ちょっと寂しげなアーケードですね。右の方は痛んできているのでしょうか、コーンがちょっと虚しいですね。

    2013年02月13日05時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こうやってモノクロにしてみると一層レトロ感が増しますね。 このアールのデザインは昭和を象徴するデザインです。 学校でも駅でも病院でもこのアールのデザインが使われていました。 そのアールのデザインから垂れ下がるシーリングが印象的ですよね。

    2013年02月13日07時03分

    Dede

    Dede

    モノクロで雰囲気が更にイイ感じに仕上がってますね♪ 自販機が窓のようにも見える構図が上手いですよ^^

    2013年02月13日20時34分

    元気玉

    元気玉

    モノクロは一段と雰囲気が出ますね。 この駅、夜はチョット怖い感じがします(笑)

    2013年02月13日23時43分

    とりあん

    とりあん

    夜は行ったことがありませんが、さらに味のある風景になりますね。(^^

    2013年02月14日23時09分

    parch

    parch

    hattoさん なんでこんなところに釣り船の看板がって不思議でした。 もっとも昔は運河が近くまであったんですが今はもうないと思いますが・・ 面白い所です。^^

    2013年02月14日23時56分

    parch

    parch

    S*Noelさん レトロ感を出すため、モノクロにしてみました。 確かにこういうアールのデザインって昔の建物に多いですね。

    2013年02月14日23時58分

    parch

    parch

    i_Deeさん 自販機の灯りと裸電球が眩しく感じるほどうす暗い空間です。 ちょっと不気味でもありました。

    2013年02月14日23時59分

    parch

    parch

    元気玉さん 確かにこの時間の女性の一人歩きは怖いと思いますよ。 元気玉さんのような美しい女性は特に・・・(^^

    2013年02月15日00時00分

    parch

    parch

    まこ☆さん 私はかぐや姫の「神田川」という歌が脳裏を霞めました。(古っ) 40年も前にタイムスリップしてしまいました。(^^

    2013年02月15日00時04分

    parch

    parch

    とりあんさん 私も実はこの時間に行ったのは初めてです。 ちょっと不気味でもありました。^^

    2013年02月15日00時04分

    ゴリ

    ゴリ

    モノクロはレトロ調を引き出しますね。いい雰囲気です。

    2013年02月17日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたparchさんの作品

    • Nostalgic Station
    • つばさ橋
    • Giant giraffes Ⅱ
    • Giant giraffes

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP