TR3 PG@
ファン登録
J
B
2場面up続きます(^^ゞ 山門をくぐると・・・にわかに雷鳴が響き渡り吹雪き模様となりました。 今回はこの場面を期待していたのです!! 敢えて雪予報が出ていたこの日を選んだ甲斐がありました♪・・・寒いですけどね(^^;ゞ 折しも雷鳴とともに仏殿が赤くライトアップされ雰囲気最高です♪ 長秒露出でも撮ったのですが、この吹雪模様がうまく表現できませんでした。 ここはISO3200まで上げての撮影です。 是非拡大して吹雪の軌跡と赤く染まる仏殿のコラボを見てください♪
吹雪というのは、雪と風ですね。まるで風を描写されたようです。雪が風の軌跡を見せてくれているようです。そして赤いライトアップが何とも不思議な情景にしてくれました。見事な描写感動しました。
2013年02月12日21時49分
偶然ではなく狙っておられたことに驚いてしまいました。 頭の中で画が出来て、そういう風に撮る…難しいです! 紅い山門に吹雪、狙いどうりの素晴らしいショットだと思います☆。
2013年02月12日22時08分
てっきり長秒で見せる降る雪の強調かと思いました。(^^ゞ 1/3秒でこれは、かなりの降りだったんですね。 その雪で霞む向こうに、対比するかのように鮮明な石灯籠、 その別世界のような立体感も印象的です。
2013年02月13日14時44分
宮爺さん、お久しぶりです♪ コメントいただきありがとうございます。 これ、狙っていたんです(^_-) いい感じで荒れてくれました♪ 撮影条件がなかなか難しかったのですが、時間はたっぷりあるのでじっくり構えて撮りました(^.^)
2013年02月13日22時58分
こんにちわ 乱れ狂う吹雪の臨場感が物凄いです。 その場に居るような錯覚を覚えますね。 そして、奥には燃えあがるような真紅の仏閣。素敵な光景です。 こんな環境でもカメラは大丈夫なのですか?
2013年02月15日16時12分
ブルさん、コメントありがとうございます。 この日の天気予報は夜から雪・・・ 予報通り、途中からゴロゴロと雷鳴がとどろいたかと思うと、急に吹雪き始めました♪ 待ってました♪ この雪舞うライトアップ、撮りたかったのですよ♪ ですが、一般の方々は寒そうです(^_^;
2013年02月23日15時30分
r-yさん、コメントありがとうございます。 冬のライトアップはこれで三度目でしょうか・・・。 過去二回は積雪がありながらもお天気に恵まれていました。 でも、冬ならではなの荒れた天気もいいかもと思い、敢えて荒れる予報の日を選んで行きました。 最近のスポット天気予報当たりますね♪ より雰囲気が伝わったかと思っています♪
2013年02月23日15時34分
hattoさん、コメントありがとうございます。 正直ここまで荒れるとは思ってもいませんでしたが、風に舞う雪がいい雰囲気を作り出してくれました♪ もっとスローSSでも撮ったのですが、雪がぐちゃぐちゃに映り込んでしまい、結果としてはこれくらいのSSが一番雪の降り具合を表してくれたかと思います。 仏殿は赤、青、黄、緑等々いろんな色に染まるのですが、赤が一番インパクトありましたね(^.^)
2013年02月23日15時38分
hashinさん、コメントありがとうございます。 (^.^) 今年は積雪がないのが分かっていたので、冬らしい情景・・・やっぱ雪が降っている場面でしょう!ってなのりです(^^ゞ ほとんどの撮影は軒下、回廊の中からです。 この絵も山門の軒下なので、多少の吹き込みはありましたが、比較的楽でしたね。 それと、やはり天気が悪いので、いつものような人だかりが出来ないので撮りやすかったです♪
2013年02月23日15時48分
楓花さん、コメントありがとうございます。 一週間ほど前から天気予報を見ていました。 今年は寒いのですが、ここ高岡は雪が少なく、この週もほとんど積雪なしでしたから、せめて雪降る場面を、と(^.^) 最近は時間単位でのピンポイント予報が出ていますから、ちょうど降り始めそうな時間帯を狙って早めに行動しました。 でも、予想以上に荒れてくれました(^_^; ちなみに、赤く染まっているのは仏殿で、山門の軒下から撮ったものです。
2013年02月23日15時51分
tandyさん、コメントありがとうございます。 はい、雷まで鳴って吹雪いてきましたから、予定外の荒れ模様となりました(^_^; 深々と降る雪の中・・・を予想していったのですが、これはこれでなかなか撮れない情景なのでGoodでした♪ そういう意味では赤く染まる仏殿を先ずはupで、迫力感を、です(^.^)
2013年02月23日15時54分
mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 あははは(^.^) 北陸で晴れの日を待っていたらこの時期は写真撮れませんよぉ〜(^_-) と、いうことで、当たり前のように吹雪きの中でということです。 もっとも、ここ高岡は雪がほとんど残っていたので、冬らしい情景をと敢えて悪天候を狙ってみました(^^ゞ
2013年02月23日16時16分
one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 はい、期待以上の荒れ具合でした。 深々と降る雪の・・・と思っていたのですが、雷のBGMもありました(^_^; その迫力感もと思い、先ずは赤く染まる仏殿から、です。
2013年02月23日16時22分
シロエビさん、コメントありがとうございます。 この吹き荒れる雪・・・さて、どう撮るか、と思案しながらの楽しみがありました(^.^) 赤く染まった仏殿との組み合わせで、実際以上の迫力が伝わったのではないでしょうか。 今回初めて吹雪の中のライトアップにトライしたのですが、思惑以上の収穫となりました♪
2013年02月23日16時39分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、この時かなり荒れていました。 最初にもっと長秒で撮ったのですが、ほとんど霧状態にしか写らなかったのでSSを上げて(実際にはISOを上げたのですが)この絵でした。 雪に霞みって手前とすぐ向こうで大きく違ってくるので、ある意味おもしろい立体感が出てくれますね。
2013年02月23日17時25分
yoshijiさん、コメントありがとうございます。 雪降る想定をしていましたが、まさかここまで荒れるとは思ってもいませんでした。 が、いい情景を提供してくれました♪ その険しい情景にあうこの赤、いいでしょ(^_-)
2013年02月23日17時37分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 雪をねらっていったのですよ(^.^) ここまでは想定外でして、ちと厳しかったですね(^_^; でも迫力抜群で、仏殿の赤いライトアップがこの場面ではバッチリでした♪
2013年02月23日17時39分
soryさん、コメントありがとうございます。 赤く染まる仏殿の効果もあり、妖艶さを感じるかもしれませんね。 正直、ここまで荒れるとは思ってもいませんでしたが、なかなか見ることがない吹雪のライトアップはとてもすばらしかったですよ(^_-)
2013年02月23日18時06分
86,shingoさん、コメントありがとうございます。 この吹雪に遭うのは赤! と、先ずはご紹介しました♪ これに雷鳴響く落ちが入れば最高なんですがね(^.^)
2013年02月24日13時52分
ま〜坊さん、コメントありがとうございます。 凄い情景でしょ(^_-) 赤の仏殿がこの情景にぴったりですよね♪ でも、撮っているσ(^_^)は山門の軒の下・・・多少吹き込みがありますが、楽して撮っていました(^^ゞ
2013年02月25日23時05分
ca.じじぃさん、コメントありがとうございます。 あははは・・・雪国の人出ないと理解しがたいかもしれませんが、吹雪に雷ってつきものなんですよね。 ちなみに、北陸の雷発生の最盛期は夏ではなくて冬なんですよ(^.^) 富山ではこの雷を伴った吹雪は‘ブリおこし’といいます。 雷であれた天気になると、ブリが富山湾に待避で入ってくる・・・イコール、ブリの大漁となる・・・ということです♪
2013年02月26日21時51分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 すごいでしょ(^_-) 山門をくぐってしばらくするとこの吹雪です! しかも雷鳴が! そこに仏殿のこの赤・・・ いやすごい場面でした♪
2013年02月28日18時13分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、すごい情景でした♪ 雪の降るのは予想していったのですが、まさかここまで荒れるとは思ってもいませんでした。 一般の参拝客は大変だったと思いますが、σ(^_^)は大喜び♪ 最高でしたね♪
2013年03月01日11時38分
宮爺
この吹雪の中でのライトアップは迫力を感じる描写ですね。
2013年02月12日21時11分