mckee
ファン登録
J
B
色温度:2950K
kao♪♫♬さん さっそくのコメントありがとうございます。 このシーンだけでいろいろと切り取り方を変え100枚近く撮ってました(汗) そんな風に言って頂けると調子に乗ってあと1~2枚アップするかもしれません♪
2013年02月10日22時36分
半端ない光景です、色温度もmckeeさんの考えた末の素晴らしい表現! 見事すぎます。 アクセントとして手前の木々のシルエットの配分も悩んだのでしょう・・・ この光景ではシルエットがいらない位だったと想像しちゃいます☆ いや凄いなこれは~!
2013年02月10日22時44分
Goodさん さっそくのコメントありがとうございます。 いやいや、すべてお見通しですね(笑) はっきり言って手前のシルエットは要らないと思いましたが なくしたフレーミングの写真だとなぜか単調すぎて絵のように見えたんですよ~ シンプルでそれはそれで好きなんですが迷った挙句のアップです^^
2013年02月10日22時50分
幻想的! 最近撮影する時間、ちょっと取れるようになったんですね~? しかし僕も目の前にこの景色があったら、何枚もシャッターきってしまいます。 だって失敗したくないですもん。(^^ゞ 僕ももう少し撮影にたいする努力が必要かも知れないと思わせられます。
2013年02月11日00時53分
おおねここねこさんに先を越されましたが、全く東山魁夷画伯の世界。「唐招提寺障壁画」これは墨で書かれていますが、正に色を付けたらこの様なイメージになるかと思います。私も何時かこの様な作品を撮るのが夢です。まだ出会えないので、精進不足ですね。素晴らしい作品有難うございます。近ければ飛んで行きます。(笑)
2013年02月11日18時01分
他の方々もコメントされていますが東山魁夷の日本画を見ているようです。 色温度の設定といい、撮られる時からこの描写を意識されていたのでしょうね。 凄いです。
2013年02月16日22時32分
お久しぶりです! しばらくご無沙汰のうちに素晴らしい作品をたくさん残されていて 感激しました! この作品、私の理想と言っても過言ではない雰囲気です^^ 東山魁夷の画集「青の世界」に入っていてもおかしくないです。 素晴らしい作品ですね!
2013年02月26日03時27分
kao♪♫♬
凄い!! 幻想的な描写ですね~♪ 圧巻の作品!素晴らしいです!!
2013年02月10日22時27分