写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rojer Rojer ファン登録

お魚咥えた… 蛍の光を聞きながら><

お魚咥えた… 蛍の光を聞きながら><

J

    B

    今日は粘りました… 公園の退園を促す「蛍の光」を久しぶりに聞きました^^; PM16:30まで粘って、この一枚くらいしか無い…orz へこみます… 

    コメント17件

    メイフライ

    メイフライ

    これは凄い! !(^^)! SS:1/250の流し撮りで、カワセミくんがビシッと撮れてますね。 いつみてもブルーが綺麗 (^O^)

    2013年02月10日20時55分

    チャピレ

    チャピレ

    流し撮りとは、やりますねー!(^o^)! 獲物を捕えて食卓へ1直線ですね

    2013年02月10日21時05分

    yoshijin

    yoshijin

    素晴らしい瞬間ですね。一枚でもこれが撮れれば…羨ましい。 今日は飛んでいるキクを撮ってみたんですが、こんなにビシっと上手くは撮れませんでした^^: そうも早い動体撮影が苦手なようです。

    2013年02月10日21時20分

    SeaMan

    SeaMan

    粘り勝ち\(^o^)/ 粘りは必要ですよね~カワちゃん撮りには ネバネバ~(*^_^*)

    2013年02月11日06時36分

    よしの

    よしの

    いつもすごい写真を撮られますね~~

    2013年02月11日10時33分

    房総の風音

    房総の風音

    さすが です! いいタイミングですね

    2013年02月11日13時07分

    Rojer

    Rojer

    メイフライさん 何時もコメント有り難うございます! この子のブルーは本当に綺麗なんすよ、同じ園内に居る♂のカワちゃんはもっと薄いブルーなのに、この子の蒼さは綺麗なんです^^ 粘って粘って、300枚近く撮影してたったの一枚って…orz 悲し過ぎます><;

    2013年02月11日19時04分

    Rojer

    Rojer

    チャピレさん 何時もコメント有り難うございます! なんだか、必然的に流し取りになったようです^^; 条件が悪い訳ではなかったのですが、なんだか全然いいものが撮れなくて苦労した一日でした^^;

    2013年02月11日19時06分

    Rojer

    Rojer

    yoshijiさん 何時もコメント有り難うございます! 今年はウソとキクが関東平野南部にも多く入っています^^ キク、やつは手強いですよね… 今日も補足しましたが、撮れているやら^^;

    2013年02月11日19時08分

    Rojer

    Rojer

    SeaManさん いつもコメント有り難うござます! そうですよね、ネバネバ〜で納豆のごとき粘着力で彼らを追尾するしか無いのですね^^ 昨日は本当に粘りました… 何故かって… REOWANさんが「午前中本当に沢山飛び込んでくれたんですよ^^」の一言でした^^; 自分たちの行った午後は、何故か自分たちが居るポイント以外でダイブしてたようで、なかなか待ち構えている場所に来てくれなかったんです^^; 最後は「蛍の光」の音楽で公園を退場しました^^

    2013年02月11日19時12分

    Rojer

    Rojer

    よしのさん 何時もコメント有り難うございます! 何が何でも撮影するぞ!っていう執念だけです^^; 粘って、粘って、納得いく一枚が撮れれば嬉しいんですが、それも確率が低いので…orz

    2013年02月11日19時15分

    Rojer

    Rojer

    房総の風音さん 何時もコメント有り難うございます! 毎度毎度の何時もの公園ですが、最近行動パターンが変わってきたので、難しいです^^; あ、房総の風音さんの好きな♂のカワちゃんは何時もの場所で餌を撮ってますよ^^ でも、羽が可哀想な感じです… 前よりいっそう明後日の方向に向いてます…可哀相です。

    2013年02月11日19時18分

    Rojer

    Rojer

    REOWANさん 何時もコメント有り難うございます! いやいや… お互い病気かもしれませんね、「カワセミ病」重症患者(;´∀`) 今日は、本当に一枚もいいものは撮れませんでした「カワセミ」…orz 難しいですね、一見のカメラマンさんは地形や、カワセミが好んでとまる場所や、カメラマンが向けているレンズの方向等はおかまいなしですからね…^^; まあ、そんな所を自分も通ってきたかと思うとなんだか恥ずかしくなるのですが、やはり周辺状況は気にしてほしいってのが、心情ですよね^^ アカゲラ、良かったですね♬ 是非、拝見したいのでUP願います!

    2013年02月11日19時28分

    シロエビ

    シロエビ

    Rojerさん。 ご訪問とお褒めのコメントを頂きありがとうございます。 328を駆使されてのカワセミのハンティングの瞬間を見事にとらえておられますね。 ブルーのカワセミに魅了されてしまいます。

    2013年02月13日09時24分

    Rojer

    Rojer

    シロエビさん 御訪問有り難うございます! カワセミ撮影に嵌まってしまいまして^^> 休みのたびに、時間を作って撮影に出向いてます。 ほとんど病気かもしれません(;´∀`)

    2013年02月13日20時35分

    duca

    duca

    とっても美しい羽色と飛形ですね。 素早いカワセミを見事に瞬間を撮られて 素晴らしい腕ですね。 水面の様子も美しいです。

    2013年02月20日23時07分

    Rojer

    Rojer

    ducaさん コメント有り難うございます! 腕なんてまだまだです^^; 現場ではばたばたしながら「あ〜〜〜…」とか「やられた〜〜!」とか(笑) そんな感じで、数撃ちゃ当たる戦法でやってますよ^^ ありがたいコメント有り難うございます。

    2013年02月21日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRojerさんの作品

    • やっぱりいいね!【ヤマセミ】
    • 妖精【フクロウ雛】
    • 今日もヤマの介観察【ヤマセミ】
    • 美しい囀り【キビタキ】
    • 赤嘴【アカショウビン】
    • 凛々しい姿【コルリ】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP