としごろう
ファン登録
J
B
本夜会さん コメントありがとうございます。 かなりの近撮で、多少絞っても変化なかったですね。 ボケの感じをやわらかくと思い、最近は開放にはまってます(笑)
2013年02月10日22時54分
フレイアさん コメントありがとうございます。 最初はクローズアップレンズを使ってましたが、 等倍マクロの魅力に憑かれてしまいました。 今では手放せないレンズです。
2013年02月10日23時00分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 背景は、廊下の色ガラスを青空に見立ててみました(笑) 水色のガラスですが、夕方の暗さとボケ具合で青が強く出てくれました。
2013年02月10日23時08分
Mt.Dさん コメントありがとうございます。 花密度の濃い場所を狙って序所にボケる感じを 出したかったです。グラデーションを褒めていただき 嬉しいです。
2013年02月11日21時34分
さいおとさん コメントありがとうございます。 さくら草は冬の寒さにも強いですので、 一足早い春を楽しめます。 ふんわり感は春のイメージですので嬉しいです。
2013年02月12日21時11分
tomcatさん コメントありがとうございます。 最近は意識的に開放を使うようになりました。 ある程度絞った方が作品の質が上る場合も多い と思いますが、マクロ独特のボケが気になります。
2013年03月09日17時49分
フレイア
やはり、マクロレンズは良いですね~。 う~む、早く買わねば!!
2013年02月10日19時52分