Leota
ファン登録
J
B
Sniper77さん コメント有難う御座います。 茨城県桜川市真壁の雛祭りでの一コマです。 倉敷の田舎版でしょうか、、。 以下桜川市の観光ガイドより文献を紹介いたします。 「寒い中、真壁に来てくれる人をもてなせないか」という住民の思いから始まった真壁のひなまつり。 歴史ある町割りの中、300余棟を超える見世蔵、土蔵、門などが軒を連ね、その内の104棟が国の登録有形文化財に登録されています。平成22年6月29日には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 ひなまつり期間中は、そうした風情ある町並みの中に江戸から明治、大正、昭和、平成までのひな人形、手作りのつるし雛、地元特産のみかげ石で作ったひな人形などが飾られます。こうしたひな人形を飾る家は約160軒を数え、期間中に真壁を訪れる観光客は約10万人を超えます。
2013年02月12日13時44分
Leota
照片さん コメント有難う御座います。
2013年02月10日19時12分