写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 之 武 ファン登録

Fall。

Fall。

J

    B

    コメント35件

    梵天丸

    梵天丸

    瑞々しい岩肌、激しさの中に見える繊細な流れの表情・・ 滝上に見える緑は山奥深い雰囲気を感じさせる 美しい切り取りですね!! Em7さんとのランデブーされた ガードレールの見える滝ですよね・・ これしかないという旨い構図です 流石です^^

    2013年02月10日14時20分

    ピカール

    ピカール

    例のガードレールのあった滝ですか。 うまい切り取りです、30病は症候状態ですか?

    2013年02月10日16時06分

    todohLX

    todohLX

    麗しい姿ですね。 PHの皆様の滝作品をみてるうち、 禁断症状がMAXに。 ってことで、本日風が穏やかなことも手伝って 滝撮り行ってきました。 後日アップしますね。

    2013年02月10日16時20分

    SeaMan

    SeaMan

    繊細なのですが、力強くもありますね。 もう直ぐ春、頑張らねば(^^ゞ 緑濃い水の流れが楽しみですね(^.^)

    2013年02月10日17時29分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しいですね~! 寒さを忘れるような緑に絹のような滝の流れ落ちる描写が素晴らしいですね。

    2013年02月10日21時00分

    noby1173

    noby1173

    男っこぷしあふれる一枚(画角)っす! この時期に緑が繁ってることに驚きです。 いやいや、寒い中乙カレーでございまする。 実はね、今日、雪降るさなか、海に入ってました(爆) 霜焼けがぁ(-_-;) 手水の“お龍“ハンターに行って来ましたよ。でも、ツメが甘かったっす(汗)

    2013年02月10日21時31分

    VOL

    VOL

    何段にも流れの変化があって見応えのある 良い滝ですね。 SS 2秒がお見事ですね。(^^♪ 滝と濡れた岩肌のコントラストが美しいです。

    2013年02月10日21時49分

    kinomi

    kinomi

    エレガントで見事な滝の落ちぶりですねぇ! 水の花火という言葉が頭に浮かびました。さすがです(*^_^*)!

    2013年02月10日22時18分

    parch

    parch

    縦型構図もいいですね。 高さを感じます。 濡れた岩肌と今なお、緑の葉繫る木々が美しいです。

    2013年02月10日22時51分

    tomcat

    tomcat

    豪快な切り取りじゃん^^

    2013年02月10日23時01分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ エエ滝じゃないですか~~~^^ あのガードレールから近いと言うことですけど、 降りるのが大変そうな気がします。^^ ちなみに30病撮りました? 滝撮りに行ったら必ず30病を1枚は撮らないとダメです(笑)

    2013年02月11日00時27分

    Em7

    Em7

    えーーーー  なんでやねん! なんで30秒ちゃうねんっ!! そやかて僕も。。。。30秒ちゃうの選択してしもたがなー  (@_@;) この滝、ええ滝でしたよね~。 こっち側の切り取りは、結構楽しめると思いましたわ。(^^) ND400、きっちり使えてるや~~~ん。(*^_^*) わしもね、今日は多少現像しました。 ぼちくらアップしていきます。

    2013年02月11日00時32分

    kazu_7d

    kazu_7d

    水量も十分な男気のある滝描写ですね。 SS2秒ですか。 それにしても迫力満点ですね。

    2013年02月11日02時16分

    大徳寺

    大徳寺

    絹糸をおわせるような美しい景色ですねぇ。^^*

    2013年02月11日14時42分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 梵天丸さん ** はいっ。あの滝でございます。(^^;) 左右からの2本で落ちる見応えのある滝なんですがね~ 白い障害物が少し気になるところです…。(汗) でも迫力を出して、ここの滝っ!!となる表現だと男らしく全景勝負ですかね~ ^^

    2013年02月11日15時57分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ピカールさん ** どうもです~ (^^)/ はい~っ あの滝です。 いやいや~  勿論、30病も継続中で色々なSSで変化をつけていました。(^^;) 同じ様な全景も撮っていますが、僕は以前の『睦月の渓』と クローズアップのものをアップさせて頂いております。 ^^

    2013年02月11日16時03分

    Ka2-photo

    Ka2-photo

    美しい一枚!!こんな景色を探して昨日山梨まで 行きましたが見つかりませんでした!笑

    2013年02月11日16時05分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** todohLXさん ** うぉっ~ 遂にケツに火がつき… いやいや ^^; そろそろ本腰を!!ですね (^^)/ 滝撮り職人さんの作品。楽しみにお待ちしておきま~す♪♪

    2013年02月11日16時09分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** SeaManさん ** どうども (^^;) 順調に回復ですか~ ?? そうですね。もう言っている間に3月が来ます♪♪ 狙いたい被写体がない日々は、もう沢山ですよ~ (笑)

    2013年02月11日16時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** GrandBlueさん ** ありがとうございます (^^;) 現像に若干明るさを+していますが、それでも陽が落ち始めた頃だったので ND400ではギリギリだったかなぁ。。。 ^^; ここでの切取りは目の前となりますので、それはもう飛沫が… でした。(。-_-。)

    2013年02月11日16時26分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** OSAMU-WAYさん ** いやぁ~ こうして見ていくと、本当にこの時期なのに 緑の多い山ですよね~ (^^;) まぁ、緑が見れるのは嬉しい事ですが。^^

    2013年02月11日16時34分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** noby1173さん ** マジですかぁ!? ^^ 無意味な太い腕は持ち合わせてはいるのですが… (汗) なぬぉ~ この寒い中にダイブしちょりましたか~!? それはまた塗り塗りですなっ!! ∑( ̄ロ ̄|||)

    2013年02月11日16時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** VOLさん ** ありがとうございます ^^ 勿論、長秒もトライしていましたが、仰れる通り何段にもなるラインを出したかったので 2秒の選択をしました (^^;)\

    2013年02月11日16時49分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** kinomiさん ** んんっ!? さすがお洒落な思いつきですね~ (^^)/ 少し僕の滝には勿体無いお言葉ですが… エロリアンと同じく僕の心に響きました❤ (笑)

    2013年02月11日17時03分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** parchさん ** ありがとうございますっ!! 落差はもう少しありまして、実は落差2/3ぐらいの位置からの岩場で撮っています。^^; 縦構図で全部いれたかったのですが… 足場の滑りを考えると、下からの位置へは到底いく事はできませんでした…。(ノ_<。)

    2013年02月11日17時11分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** tomcatさん ** ナハハ~ ^^ 僕の晩メシと同じくらいガッツリですかね~ (笑)

    2013年02月11日17時13分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 青い彗星さん ** どもども~ (^^)/ いやいや全然ですよっ ^^ 青い彗星さん風でいうお手軽というので間違いないです。(笑) 道から数M下った場所が以前の『 睦月の渓。』を撮った場所になりますので、 もう一度、見て頂けると想像しやすいかもですね。(^^;) あくまでも想像ですよ!! 妄想はいけません… ヽ(-"-;)

    2013年02月11日17時19分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** Em7さん ** いやいやぁ~ やりましたがなぁ~ (笑) いや、マジでココでは全てのSSをトライしてました!! ^^ うんうん。楽しめたけど、下から全部入れたかったのも確かですよね。 行ったら帰って来れないようなギャンブルやったけど… (ノ><)ノ んでね~ やっぱ水のライン出したかったので2秒のモノを選択しました。 30秒だと、やはり僕達の肌みたいにスベスベな感じになるやん… (爆) えぇ~ あんちゃんも30秒ちゃうん~?? また変わった事してるんやろ~ まぁ、楽しみにお待ちしておきます (笑)

    2013年02月11日17時36分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** kazu_7dさん ** どうもです~ (^^)/ 撮れる位置がこの岩場の1か所だけと言ってもいい状況だったのですが、 目の前で落ちる流れのお蔭で飛沫もけっこうなモノでした。 (ノ_・。)

    2013年02月11日17時42分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** 大徳寺さん ** うわぉ!! 本当ですか!? 少しイメージしていた事だったので凄く嬉しいです。 ありがとうございま~す♪♪

    2013年02月11日17時45分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** ポテトさん ** こんばんは~ ^^ えぇっ!! 山梨ですかっ!? こんな景色というより氷瀑になってたりしませんでしたか?? それはそれで美しい自然美なので、僕も一度は撮ってみたい情景ですけど (^^;)

    2013年02月11日17時49分

    LFA

    LFA

    はじめまして。 美しい流れですね(^^♪ 今年は滝に挑戦したいです。

    2013年02月13日21時09分

    Usericon_default_small

    之 武

    ** LFAさん ** はじめまして、こんばんは~ (^^)/ 僕も滝撮りを始めたばかりののですが… 嬉しいお言葉、ありがとうございました (^^;)\

    2013年02月13日22時41分

    aniki03

    aniki03

    折り重なるかのような、シルキーな描写がステキですね。 なかなかこのように撮影できません(>_<)

    2013年02月14日08時33分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    迫力と美しさがお見事です

    2013年02月19日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された之 武さんの作品

    • 夕刻の影。
    • ひととき。。。
    • 橋杭岩の朝
    • 黒龍 Ⅱ
    • 『 共 存 』 #03
    • B & W

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP