小梨怜
ファン登録
J
B
Teddy_yさんの作品に誘発されて市川へ行ってきました。 富士山が見えないことよりガラスへの映り込みが気になって上手く撮れません。 水平ばかり気にしてるとカメラがブレてしまうので違う固定方法を考えなくてはなりませんね。 いつになるか分かりませんが次回は本腰を入れてチャレンジしてみます。
早速行動にうつされたフットワークの良さに感心させられます。 富士山は残念でしたが、夕焼け空の様子はとても印象的な光景になりましたね。 仰るように、ガラスへの映り込みが気になる場所ですよね。 私は最前列に位置取り、ラバーフードをガラス窓に押し付けて撮るという方法を用いましたが、忍者レフや自作のカーテンの様なものを使われている方もいらっしゃいました。 またチャレンジされることを楽しみにさせていただきます。
2013年02月10日08時28分
この写真をみて引き付けられました。 写真を見て、感動や思うことは人それぞれだと思いますが、今の自分はこの写真に心魅かれました。 この感動があるから写真をやめられないと感じました。 写真を見せて頂き、ありがとうございます。(*^_^*)なんだか感動
2013年02月10日11時40分
手持ちでもこんなに綺麗なんですね! スカイツリーだけ飛び抜けて高く、近未来を連想させます。 こういう夜景を見ると、本当に東京は夜でも明るいなと実感します・・・
2013年02月10日14時21分
素晴らしい描写ですね。 大きな画面で拝見したら圧倒されました。 スカイツリーの色も綺麗です。 そして輝くような夕焼けがお写真にインパクトを与えていますね。
2013年02月10日19時12分
ま~坊さん、LFAさん、Mt.Dさん、pHOTOMARUさん、近江源氏さん、Teddy_yさん、よねまるさん、 danboさん、deep blueさん、楽しく行こう!!さん、放浪人さん、しなぐろさん、大目付さん、 kachikohさん、S*Noelさん、にゃんこてんていさん みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます 市川駅前のアイリンクタウン展望階から東京の夜景を堪能してきました。 この時間帯はカップルと家族連れが一組づつでした。 混雑を予想してたので拍子抜けです。 外灯のオレンジの照明や窓の明度の差などが映りこんでしまい、撮影するには困難を極める場所です。 ここで三脚が使えたとしても、ガラスとレンズとの距離が出てしまうため、あまり役に立ちそうもありません。 今回はTeddy_yさんに教えていただいた「カメラ・ざ ぶとん」を一枚使用しましたが、何枚か必要になりそうです。 せっかく市川まで出かけたこともあり、出来栄えについては全然納得はしてませんが貼らせていただくこととしました。 ご覧のように富士山も見えず、つくづく私は富士山に嫌われてるのかなぁ・・・。
2013年02月10日20時07分
市川まで...お疲れ様でした。 120mmでここまで撮れますか!でも富士山が見えなかったのが残念でしたね~! 今日は、赤城山登って不動の大滝、そして神戸駅、サンレイク草木(立寄り湯) 沢入駅でmoto隊長と遭遇! わたらせイルミをご教授頂きました^^/
2013年02月10日23時37分
ま~坊
おはようございます その行動力に拍手です。 撮ってみたいと思ったらきちんと行動する。 写真だけではなく全ての事の向上心に繋がるのですよね。 見習いたい心掛けです(^^)
2013年02月10日04時22分