写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

私の理想のパール富士(合成参考)

私の理想のパール富士(合成参考)

J

    B

    これは引き出しに仕舞っておこうと思っていましたが、mimiclaraさんが完璧理想形を出されました。私は不完全ですが、私がイメージしているパール富士です。富士と月を同じ270mmで二枚撮ってPCソフトを使わないで、カメラ内合成をして見ました。そんな事で富士の真上に載せることは難しく、しかし結果は私が好きな位置におさめることが出来ました。自分でもこれが合成だなんて分かりません。世の中進歩したものです。(笑)参考と云うことで見てください。

    コメント67件

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    こんな素敵な情景を実際に自分の目で見れたら最高です。 富士山の頂きに積もった雪の萌色が素晴らしいですね。

    2013年02月10日01時51分

    alleys

    alleys

    近年の科学技術は本当に凄いですね(汗) それにしても、驚きの写真です。

    2013年02月10日02時18分

    きのこごはん

    きのこごはん

    浮世絵から出てきたみたいですね 実際に目で見る月はこれくらいなのに、撮ってみると。。。なので自然に感じられます

    2013年02月10日02時54分

    たかchan

    たかchan

    素晴らしいですね。 まさに理想です。うっとり!

    2013年02月10日06時00分

    Thanh

    Thanh

    実際には見れないと思うと、、更に幻想的に感じます。 カメラにそんな機能が付いているんですね…

    2013年02月10日06時35分

    Kiha

    Kiha

    幻想的ですね。 美しいです^^

    2013年02月10日06時50分

    Em7

    Em7

    昔はテレビでも、合成ははっきり解った物ですけど、最近では 一人二役なんかも、全然違和感なく見れてしまう程技術が発達していますね~。 僕も写真編集ソフトでのごみ取りの機能、凄く驚いてしまいました。 富士山。いつも言っていますが、今年は少し富士山の撮影にもトライしてみたいと思っています。 思っているだけで、富士山に向かう予定がどっかの滝に変更になったりするかも知れませんが。(^_^;) そして777枚め。このラッキースリーセブンに富士山。 何かいい事あるといいですね~。 パチンコとかだったら、お金一杯になりそうです。(笑)

    2013年02月10日06時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    合成とはとても思えないですね。 月の位置、山頂の染まりし色合いも、 イメージされてるんですね。 ALL7記念ですね。

    2013年02月10日07時05分

    アールなか

    アールなか

    私も撮ってみたい。

    2013年02月10日07時39分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しいですね~ この雰囲気のパール富士 素晴らしいです!

    2013年02月10日07時48分

    近江源氏

    近江源氏

    美しい素晴らしいパール富士 幻想的な素敵な作品です

    2013年02月10日08時14分

    昇栄

    昇栄

    茜色に染まった富士、美しいですね。 合成とは全く思えないですね。 素敵な作品です。

    2013年02月10日08時26分

    放浪びと

    放浪びと

    富士山の真上より、こんな感じで右上の方がいいと思いますよ。 合成写真ということは黙っておけば、私はダマされていたでしょうね。。。(^.^) 立派な作例です(^.^)

    2013年02月10日08時32分

    花芽吹

    花芽吹

    ↑放浪びとさんと同じく…合成といわれなければわかりませんでした。 理想を追い求めるからこそ取材が楽しくなるのでしょうね^^

    2013年02月10日09時19分

    古風

    古風

    ご自宅からの撮影ですね。しかし、とてもうまく素敵に仕上げられましたね。 センスと技術の結晶が作品に反映される素晴らしいです。

    2013年02月10日09時35分

    日吉丸

    日吉丸

    うさちゃんの晴れ舞台・・。 赤冨士の色あいも うれしそうですね。 7も三つならんで・・。 いい思い出になりそうですね。

    2013年02月10日10時04分

    danbo

    danbo

    こんなに素晴らしい切り取りが合成だなんて・・・ 言われなければ分からないです! 本当に世の中進歩していますね!

    2013年02月10日10時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    理想的な位置に月を配された美しい情景ですね~ 技術の進歩はありますが、それを利用して作品を創造するには素晴らしい感性が必要だと言うことを改めて感じさせられます。 先日投稿しました「印旛沼・風車 - 風向調整ウインチ -」でいただいたご質問にお答えすることを失念しており、申し訳ありませんでした。 印旛沼の風車は伝統的なオランダ風車の仕様を持っており、オランダの技術者により建造されたと聞いています。 鉄筋コンクリート構造の建物ですが、木製の歯車などの部品を見ると人の温かみも感じさせられます。この水汲み風車の運用もアナログ感がいっぱいで、風車番の方が風車内に常駐しています。外部に設けられた風見鶏の様な形を持つ風向器を見て、風車番が都度この風向調整ウインチを手で動かして制御しています。 周りには、循環式のお濠があり、今も現役で全てが機能しているようです。私にはとても愛おしく感じる印旛沼の素敵な被写体です(^_^)

    2013年02月10日10時16分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    すばらしい! 淡い稜線とクッキリとした月の対比 静寂感、イイですね!

    2013年02月10日11時20分

    parch

    parch

    カメラ内合成ってやったことがないのですが、(私のカメラではできない?)こういう素晴らしい富士山になるんだったらありですね。 勉強になります。

    2013年02月10日11時37分

    kakian

    kakian

    たまらなく美しいですね。 お見事です。 どんどん新しい技術が出てきますので 時代に取り残されないよう 少しは使えるようにしたいですね。

    2013年02月10日12時17分

    充満山

    充満山

    合成とはいえ、構図のイメージが作れます。 参考になります。美しい朝ですね。 多重露光なのですか?

    2013年02月11日21時30分

    放浪人

    放浪人

    美しい作品ですね~どちらでも主題で活けそうな構図ですよね。 何気に777枚目おめでとうございます!

    2013年02月10日13時30分

    1197

    1197

    すごいですね、相当苦労しないと撮影できない被写体だと思いますがよい写真だと感激しました。 位置情報を使い先日クラブの定例会では1席になった先輩がおります。苦労したそうです。すごいですね。

    2013年02月10日13時43分

    アルファ米

    アルファ米

    自由に合成やレタッチができるようになってきた現在においては、 感性の重要度が増してきたということでしょう。 バランスの良いパール富士、見事です。

    2013年02月10日14時07分

    hikari555

    hikari555

    いいですね~♪ 富士山を撮影する環境がうらやましい^^; この作品のような富士山を狙ってみたい!

    2013年02月10日15時08分

    ninjin

    ninjin

    合成と云ってもかえって両者の配置が難しいですよね、 この作品は月と富士の位置がほんとにバランスよく 安定感がありますね。

    2013年02月10日15時35分

    yoshijin

    yoshijin

    すっごいですね(笑) こんな上手い合成が可能なんですね~。 言われなければ全く分かりません。。

    2013年02月10日16時19分

    わっち

    わっち

    幻想的でとっても綺麗ですね!

    2013年02月10日16時43分

    自然堂哲

    自然堂哲

    毎度の週末お邪魔です。いつも遅くて申し訳ありません。 作品名「これから二人で歩む道」ありがとうございます!! 先週のコメント、たいへん嬉しく、ありがとうございます。 私のハンドルネームを使っていただけたこと、全然大丈夫ですし、 嬉しいことです。光栄に感じております。 では、これからhattoさんの今週の作品を拝見していきたく思います。 富士はうちの彼女が見たいものの一つです。 やはり日本と言えば、富士山なんでしょうねぇー。 僕も見たいので、いつかは行きたく思います。 ピンク色が幻想的で、そこに月肌くっきりの満月は理想的姿ですねぇー。 カメラ内合成は先日の若草山の山焼きで初めて使ってみました。 hattoさんのこの作品のようにこういった感じもとてもすてきに思います。

    2013年02月10日16時45分

    さいおと

    さいおと

    正しく理想の富士山ですね。 こんな構図で撮ってみたいですが、実際に撮ろうとするとなかなか難しいんでしょうね。 やっぱり富士山はいいですね。この前撮ってより強く思いました。 私も富士山をたくさん撮っていこうと思います。

    2013年02月10日17時21分

    hatto

    hatto

    今日も皆さんコメント、お気に入り有難うございます。気が付きませんでしたが、何と「777」枚も掲載させて頂きました。そして先ほど気が付きましたが、私などのファンになって頂いている方が「666」人もいて下さいました。今日は記念に皆さんにご馳走でもさせて頂きたい気持ち、気持ちです。(笑)もし何処かでお会いしたら、このことを云って下さい。きっとご馳走します。(笑) それから、いよいよネタ切れになって来ました。そんな事で今朝また早く出かけて先ほど帰ってきました。明日も含めて訪問致しますので、宜しくお願い致します。

    2013年02月10日17時35分

    seys

    seys

    777&666素敵ですね~!! 理想のお写真でお祝いとなりました!!! 山も月もすばらしい色ですね!!

    2013年02月10日17時41分

    kachikoh

    kachikoh

    全然違和感がありませんね~ バランスが絶妙です。 お気持ち頂きました。御馳走様でした(^^♪

    2013年02月10日18時11分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    確かにこれが合成だなんてわかりませんね。 良いなあ、僕も憧れます。 去年近いものは撮りましたが、この位置は憧れます。 いつの日かリアルに達成されたらお祝いしましょう!

    2013年02月10日19時08分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    カメラ内で合成出来るんですね。素晴らしいです。 ナチュラルです。合成と言わなければ分かりませんね。 見習いたいと感じております。

    2013年02月10日19時16分

    dolche

    dolche

    合成と書いてなければわかりません。 合成したと言われても分かりません. いずれにしても、元が良いので重ねれば更に良くなるのですね。

    2013年02月10日19時26分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    縁起の良い数字が並びましたね。 素晴らしい理想の富士の景色ですよね。 いつかきっと巡り会うと思います。これからも素晴らしい瞬間拝見させてください。

    2013年02月10日19時29分

    button

    button

    イメージ通りですね。素晴らしいです。

    2013年02月10日20時52分

    鹿丸

    鹿丸

    月と富士山の位置関係が、素晴らしいと思います。

    2013年02月10日21時47分

    1197

    1197

    今月の27日に東名高速のインター近くの公園で朝見られるとの・・情報ですが、厚木とか・・の話しです。年間で3日くらい見られるらしいですね。私も見たいです。

    2013年02月10日22時00分

    shokora

    shokora

    もう、合成とそうでないものの区別がなくなってきましたね(^^;)。 いいとか悪いとかも、そろそろ意味がなくなって来たような・・ 作品が素敵かどうか・・・ですね! ・・・と言いながら未経験なワタクシ(^^;)。

    2013年02月10日22時13分

    toshi-G

    toshi-G

    一富士二高三茄子+プレミアム私にもおすそ分けを...

    2013年02月10日22時32分

    じじぃ+

    じじぃ+

    おじゃまします 理想とする画があるって素晴らしいですね そしてこの富士山の色も、お月様も凄く美しい~!

    2013年02月10日22時39分

    tomcat

    tomcat

    素晴らしい!!! すごぉ~~い!!

    2013年02月10日22時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なるほど、言われなければ合成とは分かりません(^_^;)

    2013年02月10日23時02分

    まこにゃん

    まこにゃん

    茜色に染まった富士山、真珠のように輝く月、美しいですね!! カメラ内でこのような事が出来るんですね。 いいですねぇ。

    2013年02月10日23時07分

    irikun

    irikun

    完璧ですね~! 富士の美しさからは逃げられません! 更にこの上をいく理想を求めてしまうのでしょうね^^/

    2013年02月10日23時40分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    月がとても大きいですね しかもはっきりと写っていて、こちらも素晴らしいです

    2013年02月11日00時02分

    kazu_7d

    kazu_7d

    合成ですか・・・。 全く違和感のない作品ですね。 富士と月おつですね。 この作品を眺めながらお酒が飲みたくなりました。(笑)

    2013年02月11日00時56分

    punta

    punta

    合成写真には見えません。富士山素人の私にはこのような場面があるらしいということしか分かりません。技術面でhattoさんに言っても仕方ありません。合成でも臨場感があって広島の写真バカには説得力十分です。お見事です。

    2013年02月11日03時34分

    y@s

    y@s

    リアルですね~。もとデータを解析しないかぎりわかりませんね。結果おーらいの私には最高の一枚としか映りません。

    2013年02月11日04時36分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    合成だとしても素晴らしい作品ですね。 プロの方でも合成よく使ってますよ。(^^)

    2013年02月11日10時00分

    かぷちー

    かぷちー

    いやぁ~ 素晴らしいです。 私は動きものばかり撮影していてこの様な風景写真に憧れます。

    2013年02月11日11時29分

    duca

    duca

    カメラ内合成とは思えません 富士山をお月様の位置関係が自然で絶妙です。 主役級の役者さんが二人そろってとても豪華です。

    2013年02月11日13時35分

    宮爺

    宮爺

    日本誇りの光景ですね。 富士山をじっくり撮れるのは羨ましいです。

    2013年02月11日15時51分

    roccy23

    roccy23

    合成ですか、解説がなければ全く私にはわかりませんでした。 素晴らしい富士山とお月さまのマッチングですね。

    2013年02月11日18時17分

    kobasa

    kobasa

    同じ合成でもカメラ内での画像合成となると、階調の特性も損なうことなく自然で良いですね。 撮影したご本人が合成と分からない程ですから、自然なのは当然ですね。 それにしても、計算通りの月と富士山の位置。想像ですが、月が富士山の真上にあるよりこの位置に在る方が良いように思います。 素敵な光景を作られました。

    2013年02月11日19時00分

    18-105

    18-105

    訪問が遅くなりましたm(__)m カメラ内合成なんていう事も出来るんですか? それよりも、これがご自宅付近という事が羨ましいです。 日本の世界に誇れる光景ですね!!

    2013年02月11日20時52分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    あちゃ〜♪ hattoさんもすばらしいパール富士を!ですね!! 多重露出ですよね! 完璧さに驚きと拍手を♪

    2013年02月11日22時00分

    jaokissa

    jaokissa

    合成なんですか~! まったくわかりません^^; そうですよね~。たしかにこんな光景がカメラ内で 作れちゃうって、ほんと進歩しましたね。

    2013年02月11日23時15分

    m-hill

    m-hill

    この位置関係、まさに完璧ですね!! イメージ通りにはなかなかいかないものですが、さすが素晴らしい作画構成です。

    2013年02月11日23時32分

    efab

    efab

    パール富士、とても美しいです。 すべてを計算尽くされた構成ですね。

    2013年02月12日22時55分

    aniki03

    aniki03

    見た瞬間、ドキッとするような描写。素晴らしいですね!

    2013年02月13日07時30分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ご、合成ですか・・・? リアルすぎてわかりませんでした(゜o゜; 富士山も月も極上の美しさですね!

    2013年02月15日23時14分

    mimiclara

    mimiclara

    この構図だと全く日自然さは感じないですね 僕のはやり過ぎでした^^ でもいつか紅富士のパール それも山頂と月が等大っていうのを撮ってみたいです 今月の湘南からのパールはちょっと紅富士にはならないかもです・・・

    2013年02月19日21時02分

    GFC

    GFC

    今のカメラって凄いですよねぇ。画素数も昔では考えられないほど上がりましたし、 昔は数万円出してPCで画像処理しないといけないようなことがカメラ本体だけで出来たり、、、 合成するとどこか不自然な所が出てもおかしくないのですが、これはとても自然に合わさってますね。

    2013年02月20日04時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋の宝飾
    • 秋暁の木戸池
    • 北安曇野 深山霧海
    • 鱗 小 波
    • 黄金の 霧海
    • 福島のウユニ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP