写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

イノッチ イノッチ ファン登録

しつっこく・・夜景

しつっこく・・夜景

J

  • 木造水車”でかさ”はおらが国一番・・
  • あれっ なんだろー
  • アケチ6型気動車
  • 大正ロマンが走り抜けて行く
  • サクラサク
  • 暖簾
  • うだつの町
  • うだつがあがりません
  • 長良川鉄道 ・・橋 1+1=1? 
  • フィルムカメラで撮った・・赤レンガ倉庫
  • Rollei35TでYOKOHAMA ①
  • 偽景
  • もうちょこっと・・夜景・・
  • もう少し夜景
  • しつっこく・・夜景
  • ・・夜景・・
  • 幾何学模様の広場
  • ずい~っと”みなとみらい”
  • 夕暮れ時の赤レンガ倉庫
  • 赤レンガ
  • 歩道橋・ダイヤモンド?の向うに
  • Yokohama Red Brick Warehouse+
  • 一時停止・とまれ
  • サクサク撮れて気持ちいい。
  • 青の回廊
  • どぉ~ん" と富士・富士山
  • 富士川鉄橋Ⅱ
  • 隅田川風情?
  • 富士川鉄橋
  • ご馳走さぁ~ん

B

みなとみらいの夜景を・・しつっこくアップです

コメント29件

shokora

shokora

綺麗ですね~! これは拡大しないと! 手前の船も可愛くていいかんじです(^^。

2013年02月09日22時55分

tadeen

tadeen

青みの残った夜景もきれいですね。 船がアクセントになってますね。

2013年02月09日22時59分

jaokissa

jaokissa

虹色の映り込みを滑るようにいく船がいいアクセントに なってくれましたね。この角度だと富士山は入らないんで しょうね。富士なしでも十分美しいです!

2013年02月10日00時49分

ninjin

ninjin

しつこいなんて・・・ 美しい物は何枚でも見せていただきます。 厚い雲と水面の揺らめきが呼応するような 面白さを見せてくれますね。

2013年02月10日01時13分

sohkunパパ

sohkunパパ

どの角度からでも、何度拝見しても、横浜の夜景綺麗ですね! 落ち着いた波間に船が横切って行く光景が素敵ですよね。 こんな素晴らしい瞬間をまだまだ沢山収められて見えるのでしょうね。 いつもアップ楽しみにしております(^_^)/

2013年02月10日07時56分

イノッチ

イノッチ

shokoraさん コメントありがとうございます 拡大してみていただいたんですね・光栄です 船が少し流れてますが・・もう少しSSを考えても良かったかな反省です ありがとうございました。

2013年02月10日09時48分

イノッチ

イノッチ

tadeenさん、 コメントありがとうございます はい、暮れきってない空、まだ明かりの残る街並み、夕景と夜景のはざまくらいが好きですね はい、船がちょうど通過して、船の灯りも良かったですね ありがとうございました。

2013年02月10日09時56分

イノッチ

イノッチ

jaokissaさん、 コメントありがとうございます はい、船がいいところに映りこみを横切って いいアクセントになってくれました 富士山はもう少し右手に移動したところからなんですが、曇り空でダメでした ありがとうございました。

2013年02月10日10時00分

イノッチ

イノッチ

ninjinさん、 コメントありがとうございます もう少しアップさせていただいても!! この日は曇り、夕景と夜景が一度に見られるこの時がいいですね・・ ありがとうございました。

2013年02月10日10時06分

イノッチ

イノッチ

sohkunパパさん、 コメントありがとうございます この角度から煮るみなとみらいは夕景・夜景・いつ撮っても好きなところです。 はい、ついついたくさん撮ってきました、みな同じような構図になってしまいましたが、 もう少し考えて撮らなくては・・反省です ありがとうございました

2013年02月10日10時10分

さいおと

さいおと

鮮明な夜景が美しいですね。 私が撮るとクリアー感が消えちゃうんですよね(縮小のままお楽しみくださいと言いたくなる・笑)。 夜景は深すぎてまだまだ勉強中です。 (追伸)コメントを書き込もうとしたら、初めてサーバーにアクセス集中というエラーメッセージが出ました。これは、イノッチさんの写真に集中してるのかな。。。

2013年02月10日18時22分

10point

10point

夜景にフォーカスしてらっしゃるのでしょうか 手前の船の流れもアウトフォーカス気味で良い感じですね なぜか船がミニチュアっぽく感じられるのも素敵ですね

2013年02月10日18時44分

button

button

いいですね。 こんな作品なら何枚でも。

2013年02月10日20時49分

梵天丸

梵天丸

日が落ちる前の空に青が残る時間帯 夜景の始まりのこの色合いが大好物です^^ 横浜の美しい絵に魅了されます!!

2013年02月10日22時55分

羽晴琉

羽晴琉

横浜行きたいw

2013年02月10日23時08分

まこにゃん

まこにゃん

本当に素敵な色合いですね!! 夜景の始まりにこういう色合いになるんですね。 今年中に夜景にチャレンジしなきゃ・・と思いながらデーターを拝見してます。

2013年02月10日23時11分

kazu_7d

kazu_7d

イノッチさんの横浜シリーズ見れ見るほど、リアルな横浜の夜景を 見たくなります。 シャープな表現がホント素敵です。

2013年02月11日10時20分

one_by_one

one_by_one

全然しつこくないっす(笑) もっともっとアップしちゃって下さい!!

2013年02月11日16時02分

イノッチ

イノッチ

さいおとさん コメントありがとうございます いやいや・・なんとおっしゃいます 夕景、夜景は時、刻々と光景が変わっていきますから面白いですね。 アクセス集中なんてことはまかり間違ってもありえないことです PHOTOHITO全体でだと思います ありがとうございました。

2013年02月12日08時51分

イノッチ

イノッチ

10pointⅡさん コメントありがとうございます はい、みなとみらいの夜景群にAFです SS1/10秒で遊覧船が凄し移動してました 結果的によかったのかなとも思ったり ありがとうござおました。

2013年02月12日09時00分

イノッチ

イノッチ

buttonさん コメントありがとうございます いやぁ・・その気になってしまいますよ(笑い)・・

2013年02月12日09時01分

イノッチ

イノッチ

梵天丸さん コメントありがとうございます 空に青が残る時間帯 はい、私も大好物ですよ、贅沢というのか・・夕景と夜景が一度に楽しめますから YOKOHAMAの夜景は素敵だなぁっと思いつつ撮ってます ありがとうございました。

2013年02月12日09時05分

イノッチ

イノッチ

羽晴琉さん コメントありがとうございます YOKOHAMAへ行きましょう

2013年02月12日09時06分

イノッチ

イノッチ

まこにゃんさん コメントありがとうございます はい、空が暗くなる前の光景です、この時間帯が好きですね 夕景と夜景が一度に、うっすらとビル群も見えますし、この色合いも好きですね 夜景にチャレンジされてください、きっと素敵な画が・・ ありがとうございました。

2013年02月12日09時09分

イノッチ

イノッチ

kazu_7dさん コメントありがとうございます リアルな横浜の夜景”をなまでご覧ください このコメントをいただけると嬉しいです。 ありがとうございました。

2013年02月12日09時12分

イノッチ

イノッチ

one_by_oneさん、 コメントありがとうございます その気になってしまいますよ(笑い)・・ ではお言葉に甘えて・・とはいきませんが ありがとうございました。

2013年02月12日09時14分

イノッチ

イノッチ

brownさん コメントありがとうございます この遊覧船がアクセントになってくれたような気がします 暮れ行く空、夕景と夜景の間の一枚です この時間帯は好きですね ありがとうございました、

2013年02月12日09時23分

sokaji

sokaji

まるで船がイルミネーションを運んでいるような・・・ ランドマークタワーの写りこみの揺らめきも綺麗ですね。

2013年02月12日16時32分

イノッチ

イノッチ

sokajiさん、 コメントありがとうございます ランドマークの控え気味の映り込み、舟がイルミネーションを引き立ててくれてます YOKOHAMA夜景はいいところばかりです ありがとうございました。

2013年02月12日21時52分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたイノッチさんの作品

  • みちのく 秋彩13・・・角館
  • 夕景 名港トリトン
  • 近所の公園 小さな秋
  • ポーズとりましたよ・・お嬢さんご一緒に
  • 足立美術館日本庭園
  • 夜景・・名港トリトン

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP