写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

冬雲集めて

冬雲集めて

J

    B

    冬季は、あんまり撮ってないのですが、少ない在庫から

    コメント23件

    光画部R

    光画部R

    雲が活発に動いていて、いい画ですね。 露出も合わせられて・・・(≧∇≦)b

    2013年02月09日01時17分

    hisabo

    hisabo

    良いコントラストですねー。 その雲の立体感というか、 素晴らしい奥行きの表現です。

    2013年02月09日12時34分

    hatto

    hatto

    一体何種類の雲が写っているのでしょうか。料理番組などで評価する人居ましたね「いったいこれどうなってんね」「こんな素晴らしい景色無いわ」ちょっと秋田の方には縁遠いコメントでした。(笑) 劇的な情景に感動しました。良い物を上手く撮られますね。これも自然のときめきですね。

    2013年02月09日12時48分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    雪を大量に降らせそうな雲です そういえば最近下ばかり見てます、いけませんね^^;

    2013年02月09日13時33分

    todohLX

    todohLX

    照片さん コメントありがとうございます。 2ヶ月前本格的に冬を迎えた頃ですが、 久しぶりの晴れ間に空を見れば、ドラマティックな雲模様。 思わずって感じで撮りました。

    2013年02月09日16時44分

    todohLX

    todohLX

    光画部Rさん コメントありがとうございます。 白トビを恐れてのマイナス補正です。

    2013年02月09日16時45分

    todohLX

    todohLX

    hisaboさん コメントありがとうございます。 レタッチでコントラストいじってます。 望遠の圧縮効果も良い感じになりました。

    2013年02月09日16時47分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 昨年の冬よりも撮りたい気持ちは、アップしてますが、 後は、体がkもちについてくれればと思う今日この頃です。

    2013年02月09日16時51分

    todohLX

    todohLX

    RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 冬の晴れ間の青空の気持ち良さを再認識する今日このごろです。

    2013年02月09日16時53分

    日吉丸

    日吉丸

    大・・の字で カメラを下に向けて・・・。 雲の隙間から見えてましたよ。 どんどん・・アップ おねがいします。

    2013年02月10日10時27分

    ピカール

    ピカール

    すごくドラマチックの空ですね。 レタッチのコントラストですか、まるでPLフィルター を使ってるように見えます。

    2013年02月10日11時08分

    todohLX

    todohLX

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 南バイパスからももさだ 海岸方面へちょっといったとこからです。 お昼休みだったので、靴は普通のビジネスシューズ。 今度から長靴積んで、自分も波打ち際までGOしたいです。

    2013年02月10日16時06分

    todohLX

    todohLX

    ピカールさん コメントありがとうございます。 実際の見た目のインパクトもかなりでした。

    2013年02月10日16時07分

    Usericon_default_small

    之 武

    大変失礼ながら…。 todohLXさんらしくない滝ではない作品が続いていますね~ (^^;)\ しかし、HDR処理でもかけてあるかのような迫力と立体感のある光景に魅入ってしまいます!! いや~ 久々の滝撮りを遂行されてきたそうで… (笑) やはり、らしく… とでも言いましょうか。。。 楽しみにお待ちしていま~す (^^)/

    2013年02月10日16時33分

    Mt.D

    Mt.D

    重みがありますね。 標高の高いところから撮影されたのでしょうか?

    2013年02月11日23時16分

    todohLX

    todohLX

    之 武さん コメントありがとうございます。 冬の強い北西の風に押し集められてる感じの雲たちでした。

    2013年02月12日07時57分

    todohLX

    todohLX

    Mt.Dさん コメントありがとうございます。 標高が高い?そんな感じもしますが、 実際は、海岸線から数百m、標高10m未満の場所です。

    2013年02月12日08時00分

    GFC

    GFC

    雲が朦々と湧く感じが迫力有りますね。 見てるともわもわと動き出しそう?

    2013年02月16日03時59分

    usatako

    usatako

    迫力の雲のディテールが素晴らしいですね。 K200Dも現役なんですね。

    2013年02月16日11時34分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん コメントありがとうございます。 素材の迫力に望遠圧縮効果で一層いい感じに。

    2013年02月16日22時40分

    todohLX

    todohLX

    usatakoさん コメントありがとうございます。 K200Dは、会社の外回り用の車に、高倍率ズームとセットで、 積みっぱなしです。

    2013年02月16日22時42分

    mimiclara

    mimiclara

    お久しぶりです 雲の立体感が凄いですね 深い蒼がじっと見てると吸い込まれそうな奥行を演出してますね k200D 僕はデジタルはk100Dから始めたのでなんだか懐かしいです CCDの名機ですよね

    2013年02月19日19時11分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 K200Dでデジ一デビューして4年特殊な条件じゃければ、 色乗りもよく、まだまだ十分使えます。 防塵防滴に単三電池電源なので電池が買えなくなる心配もないので、 末永く付き合えそうです。

    2013年02月19日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • ベールを背にⅢ
    • 春流
    • 雪晶模様Ⅳ
    • 秋元湖の朝Ⅱ
    • 奥入瀬2014Ⅸ
    • 日暈が照らす白い台地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP